今日もとてもいい天気です!
1週間前も来ましたが、もっと見ごろになっているだろうな~と期待してやって来ました♪(5/20)
ひとりぼっちの白鳥さんそろそろ雛が見れるかな~
グランドローズガーデン
バラの回廊ではバラのいい香りに癒されます早朝がバラの香りが一番強まる時間帯だそうです
1週間前にくらべると、みごとに咲いていました
白い観覧車に乗りましたよ~
グランドローズガーデンが一望できます
バラの回廊には47のバラのアーチがあります
変なホテルの下に何かできるのでしょうか
ホースランド
マリーゴールドやベゴニアのようです
色鮮やかなフラワーロード
花びらの掃除をしているようです
前回撮れなかったバラとカナルクルーザー
前日の強風にやられたハートのアンブレラを直していました
道添祐一ライブショー
ミューズホール前のスケジュールボードのみっちーの写真が小さいとぼやいていましたね~
このくらい大きくしてもらったらいいでしょうか~
あらっ ちっちゃくなっちゃった
夏にオープン延期になったジュラシックアイランドのチケット売り場のフォトスポットとクッキー
6月2日からはじまる「あじさい祭」
800メートルのあじさいロードも少しだけ咲いていました
ハートのあじさいを2つも見つけました~
ハートのあじさいをInstagramまたはtwitterに投稿すると食事券がもらえます(6/2~7/1)
パレスハウステンボスでは世界を旅するフォトグラファー、西澤律子(長崎県出身)さんの写真展が開催中です!
「ひみつの花園」をテーマに、海外で出逢った瞬間の作品をはじめ、ハウステンボスに咲き誇るたくさんの花々を撮影した作品が展示されています
写真展は7月2日までです
「クレオパトラが愛したバラの部屋」も最終日で賑わっていました
1週間ほどの短い期間だったんですが、このバラたちは本物だったんですね~ 素晴らしい作品でした
ドムトールンから見たバラの地上絵
バラの天空カフェへ行きました~
テーブルもイスも床もすべて透明です
あっきょうはスカートで来ちゃった~ キャハッ
広大なバラの風景を眺めながらのティータイムは贅沢です・・・
ゴンドラとバラの運河
バラの中を駆け抜ける なんて素敵なんでしょう
おとうさん白鳥が悪さをしてました~ダメ
きょうのコスプレさん
きょうのカワイイの~ もうすぐ梅雨ですね~ケロッ
ニャンダフル~ ワンダフル~
きょうのワンちゃん
カワイイね~
さあ次は梅雨になってるんでしょうね~ またね~
さあ~アジア最大!日本一のバラの街!2,000品種120万本の「バラ祭」本日からスタートです(5/12)
天気がよくて最高のバラ日和です
フラワーロード
グランドローズガーデン
じゃんけんぽい!カワイイね~
みごとなバラたちです
広大なバラの景色を眺めながら、ティータイムを楽しめるバラの天空カフェです どんな景色なのかな~
いろんなバラたち
ローズマーケットには色んな種類のバラが販売されています!
今回は何か買うつもりでしたが選びきれませんでした
価格は1,850円~7,560円ぐらいで、欲しかったバラはあったんですが高かったので・・・
ミニバラのローズカーペット
6/1~3 指定の袋に入るだけ持ち帰れる「ミニバラいれちゃえセール」がありますよ~!小袋500円、中袋1000円、大袋2000円
6/1~3 グランドローズガーデンに咲いているバラを自分で摘み取って持ち帰れる「バラ摘み取りセール」もあります!(バラ5本500円)
はやくおいで~! いやだもん
バラの宮殿へ
ローズガーデン
りっぱなバラたちです
小鳥がさえずるのどかなローズガーデンです
白いバラでつくられたホワイトローズガーデン
パレス内へ
バラ祭開幕限定イベント
「クレオパトラが愛したバラの部屋」登場です!
思わず声を上げてしまうほどの美しい空間です
SNS映えするので女性に大人気でした
人がいなくなるのを20分も待って撮影しました
期間限定で5月20日までの1週間とは、もったいないですね~
花屋さんには母の日のプレゼント用のかわいい花の寄せ植えがありました
ドムトールンへGO!
バラのカスケード
バラのラビリンス
ここには特に香りの強い品種を集めており、バラの香りに包まれながらの散策が楽しめます
フラワーロード
70~80年代のディスコミュージックでダンシング~
次の日のスタンスネーションの会場ですが、残念ながら雨だったので行きませんでした・・・ほんと残念です
アムステルダム広場
コンテナガーデンの作品が展示されていました
どの作品もバラが使われています
道添祐一ライブショー
土曜日なのでファンが集まり、大盛り上がりで気合いが入るみっちー
最近は曲が終わるとフーッと叫ぶのも慣れてきたわたくし・・・
運河沿いのバラのカーテン
ゴンドラに乗ってバラを見るのは気持ちよさそうですね~
どいたどいた~! ロボットバス「シュテーボ」です
きょうのカワイイの~
きょうのワンちゃん
いつもならボツになるのも貼らせてもらいま~す・・・
きょうのコスプレさん
ハウステンボスコスプレイベント「第3回ボスコスコレクション」は6月23日です!
バラ祭は今が見ごろです!行かれる方はお早めに!
撮れなかった写真があるので、もう一度行くつもりです!またね~
世界のクルマ画像! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/06/14 05:47:19 |
|
佐世保の観光イベント情報サイト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/03 20:31:03 |
|
西海パールシーリゾート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/04/01 20:24:02 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ もう年なので、おとなしくノーマルで我慢しようと決めてたんですが・・・(笑) |
![]() |
ダイハツ ミラ 最初に乗ったクルマです。 お気に入りはサイドスポイラーとホイールが ワタナベもどきのエイ ... |
![]() |
スズキ セルボ・モード 新車で買って3ヶ月で大事故を起こし、廃車状態の車を復活させた思い出深いクルマです。 |
![]() |
トヨタ スターレット 丸目に一目ぼれし、購入を決意! 今年で14年目に入り走行距離も13万キロを超えましたが ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |