2015年12月19日
外でお散歩や、車の写真追加しようとしたけど
寒さに負けて、コーヒー風味のものをのみつつ
読書タイムです(≧◇≦)
Posted at 2015/12/19 09:31:12 | |
トラックバック(0)
2015年12月19日
前乗っていたBL5は、エンジンルーム内にカバーがあったが、
今回WRXには、ほぼついてない…
結構残念なポイントである
あのカバーがついてることで15万㌔程度乗っていても、そんなにエンジンルーム内が砂埃で汚いってことは、ほとんどなかった
このVABに合うカバーは、ないのだろうか
S4であるVAGに、カバーついてたっけ?
あれだけいろんなこと調べてたのに記憶にない(笑)
できれば、B4であるBL5同様の装備までしていきたいのが希望だけど、
コストダウンのせいか、ないパーツがたくさんなのがこまった…
まずは、大きな改変のウィングだが、
あんまり外したってのがなく、
S4に、がんばって、追加しました!って
ブログがほとんど(;・д・)
Posted at 2015/12/19 08:47:47 | |
トラックバック(0)
2015年12月19日
Posted at 2015/12/19 07:50:10 | |
トラックバック(0)
2015年12月18日
8月に納車されてから
いろんな人にあの羽根よく目立つねといわれます(笑)
そもそも、契約時に足まわりや必要な標準装備として、ほしいモノをとった結果
typeSとなってしまい、選択の余地がなくなってしまったことから始まります(笑)
で、今日、羽根をとる決心をして、いろいろと調べ始めましたが、
なかなか費用がかかり
うまい方法がないか模索中です…(;´Д`)
実際、はずすならば
雨漏り対策として、取付穴の埋め込み。
それかトランク毎交換。
その場合、ウィングかウィング付トランクの中古販売探し。
どちらにしろ、急激な浮き上がり対策として、ウエイト取付。
もしくは、トーションバー?の交換。
なかなかいろんな条件があり、模索中です…
なにかアドバイスあれば、お願いします☆
Posted at 2015/12/18 22:18:18 | |
トラックバック(0)