• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月20日

車内静寂化4

 車内静寂化4 「馬鹿の一つ覚えシリーズ 第四弾」改め
「目指せ!ミディアムセダン♪シリーズ第4弾」です(^_^;)


今回もMr.PASOOことkyupi5さんより情報提供いただき実施しました♪
材料は、 「ドア・キズ防止クッション」 (画像左)
いつもの100均グッズです。
ドアの下部に貼るだけでかなり走行時のロードノイズ軽減されます。
ドアの水抜き穴は、避けて貼ってみました。
ドア閉時、フレーム間にわずかな隙間がありますが、それでも効果ありました。

今までの「車内静寂化」を整備手帳にまとめておきました♪
整備手帳「車内静寂化」
ご参考までに・・・

kyupi5さんありがとうございましたm(__)m
銀パッソ号もオーナーと同じく静かになりました(核爆)
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2007/06/20 14:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

この記事へのコメント

2007年6月20日 17:06
でしょ。kyupi5の貼っているところと違いますが、効果はおなじでしょう。
コメントへの返答
2007年6月20日 17:07
情報提供ありがとうございましたm(__)m
ここって俺には考え付かないところです(^_^;)
2007年6月20日 17:19
ソニカが出たときにここの部分にゴムをつけてロードノイズを軽減しましたという記事を見て、現物を確認しに行って、ホームセンターで色々な物を探しましたが、会いそうなゴムが無く、スキマテープでして見ました。
コメントへの返答
2007年6月20日 17:22
そうなんですか~♪
俺のはまだ隙間があるのでkyupi5さんのようにボディ側にゴムでも貼って密閉化してみます♪
俺の使ったクッションは、以前に何かに使えるだろうと思って買ってきておいた物です(^_^;)
2007年6月20日 17:26
kyupi5のしてあるところはドアのふくらみの内側の下のところです。この写真で言うとボディ側に近い部分のところです。
コメントへの返答
2007年6月20日 17:29
なるほど・・・。
あとで現車でどちらが良いか自分なりに考えて見ます♪
2007年6月20日 21:30
へ~。
いろいろと手を加えてますね~。
次は何をしようかな~。
(⌒.-)=★
コメントへの返答
2007年6月20日 21:54
やりだすと止まらなくなるんですよね(^_-)-☆
2007年6月21日 11:07
私、この隙間テープ持ってますφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2007年6月21日 14:16
おおっΣ(゚Д゚;o)
茶パッソちゃんに貼ってやってくださいな
(^_-)-☆

プロフィール

「会社も自宅も滅茶苦茶です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも生きてますから♪
ネットも超繋がりにくい・・・・
携帯はメールも電話も未だに不通です」
何シテル?   03/11 22:52
銀パッソ号とゴソゴソがんばってます(^^♪ 車弄りは、初心者です(^_^;) LED中心に細々と弄っています・・(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Oh My PASSO♪ 
カテゴリ:PASSO
2007/03/21 18:09:25
 
テクノミューコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 22:17:48
 
トヨタカローラ福島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 22:15:44
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
銀パッソ号も1回目の車検を取りました♪ 相棒となって3年経ちゃいました。 これからも色ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation