• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀パッソのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

今月の弄り♪

今月の弄り♪10~11月にかけてまたLED弄ります♪
①○。○ランプのLED化。
②ブレーキ・ウィンカーバルブの照度UP。
③頼まれている物の作成。

今月も2社から購入して1社からしか物が来ていないので揃ってからの着手です。
またまた発注ミスしてるし・・・。せっかく計算して抵抗値求めたのに発注ミスでは・・・。(>_<)

いつも多めに頼むし、良く使う部品は必ずストックしているのでこんなに溜まってしまいました。
田舎だからネットで購入するしかないから仕方ないです・・。

今回も頑張ります!(^^)!
Posted at 2007/10/28 00:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年10月04日 イイね!

車外電球のLED化 完了!(^^)!

車外電球のLED化 完了!(^^)!今朝は無意味に早く目が覚めてしまったので、昨日再作成した「フロントウィンカー」を取り付けました♪
これで銀パッソ号の電球は全てLED化されました♪
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

総集編を整備手帳にUPしましたので興味のある人は見てやってくださいませ(^_-)-☆

総集編はここ↓
整備手帳「車外電球のLED化」
Posted at 2007/10/04 21:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年10月03日 イイね!

フロントウィンカーLEDバルブの再作q(T▽Tq)(pT▽T)p

フロントウィンカーLEDバルブの再作q(T▽Tq)(pT▽T)p昨日、リアウィンカーのバルブをLED化しましたが、実はフロントも以前作成したバルブに交換しようとしました♪
でも・・・・・・・・・・・。
入らない・・・・σ(^_^;)アセアセ...

サイズを調べてみると、純正はΦ25 
作成したバルブは、横着して12LED基板&ホルダーセット を使用したためホルダー外径:φ27・・・。(画像上)
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

結局、再作しました。
リアのT20と同様に12灯のままで基板を使わずに繋げました♪
T20はプラスチックのフレームなのでいいのですが、フロントはBA15のためフレームは金属です。そこでショートしないようにニトフロンテープで囲み、信越シリコーン 一液型RTVゴム KE45Tを流し込み口金とLEDの間に絶縁層を作成しました。ニトフロンテープのままでは見た目が悪いのでアルミテープを巻き完成です!!(画像下)
近日中に取り付けますp(*^-^*)q がんばっ♪


オレンジ色のLEDが手元に無かったので、基板から外して短い足を接続するの大変でしたσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2007/10/03 23:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年10月02日 イイね!

リアウィンカーランプのLED化(^^♪

リアウィンカーランプのLED化(^^♪以前作成してICリレーが完成せずに交換できずにいたバルブですが・・・。(画像左上)

結局、ICリレーの製作を断念しましたq(T▽Tq)(pT▽T)p
既製のこれを購入しました。(画像右上)
ポン付けで簡単で、動作音のリレー、パイロットランプ、出力端子がついて4200円(送料込み)です。
ちょっと大きいのが難点ですが、すっきり収まります。
カバーを付けたままで音楽聴きながらだとリレーの音が聞こえませんq(T▽Tq)(pT▽T)p
しかし、収納容器の蓋を開けておけばかなり大きい音でなります。
これウインカーのLED化には、お買い得です(^^♪
購入先 「ALLONE」

点灯状態は、画像下です。
くらっぽく見えますが結構明るいですよ♪

これでリアは、全てLED化完了しました!(^^)!
Posted at 2007/10/02 14:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年10月02日 イイね!

ハイマウントブレーキランプのLED化

ハイマウントブレーキランプのLED化ハイマウントブレーキランプもLED化しました!(^^)!

こちらは、電球は真っ直ぐはいっていますが横長のためバルブ型のLEDでは拡散不測になるのは、明白なので FLUX LED12個を基板実装しました。(画像左上)


部品
①Super Flux 赤色 [L-7679C1SEC-70度] ×12
②1/4Wカーボン抵抗 75Ω×3(LED4個×3 70mA)
③一般整流用ダイオード 1N4007×1
④T10ウェッジベース×1

ポイント
①このLEDは70mAかけられるのでフルにかけてみました。
②組み立て後発光させてみると拡散のための凹凸によりLEDごとの発光が異なって見えてしまうため(画像左上)赤いプラスチックの裏面にメンディングテープを貼り拡散が均一になるようにしました。(画像左下)
③電源はソケットよりT10ウェッジベースを使用。

実装照射状態 画像右下
実際は、LEDのツブツブがしっかり均一に見えています!!
Posted at 2007/10/02 14:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「会社も自宅も滅茶苦茶です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも生きてますから♪
ネットも超繋がりにくい・・・・
携帯はメールも電話も未だに不通です」
何シテル?   03/11 22:52
銀パッソ号とゴソゴソがんばってます(^^♪ 車弄りは、初心者です(^_^;) LED中心に細々と弄っています・・(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Oh My PASSO♪ 
カテゴリ:PASSO
2007/03/21 18:09:25
 
テクノミューコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 22:17:48
 
トヨタカローラ福島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 22:15:44
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
銀パッソ号も1回目の車検を取りました♪ 相棒となって3年経ちゃいました。 これからも色ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation