
最近のメーカーは、「悪しき合理性」「利潤性」の追求を重視し続けて「ものづくり」を疎かにしています。
特に俺の勤めているような大きな組織の会社は、叩上げの管理職は少なく「ものづくり」を経験してない大卒の連中がいきなり製造部門の管理職になり現実離れした戦略・戦術を展開して「現場力」の低下が発生しています。
今回異動で着任した事業部長が叩き上げではないものの「ものづくり」に拘る人で、現状を危機と判断してプロジェクトが発動されました♪
今流行の「トヨタ生産方式」です。
昨日も外部の先生を招き色々とご指導いただきました。
もともと「モノづくりは人づくり」は、トヨタじゃなくてうちの会社の創始者が言った言葉なのに・・
今までの俺の立場は現場監督者と兼任で「ものづくり革新担当」でしたが、プロジェクトの専任のオファーが昨日ありました。
そうなると今までみたいに、自分の時間はなくなりなます・・。
交替勤務ではなくなるので収入も減るし・・。
でもこの件は、「辞退」の選択肢はないようです・・。
人事発動されると今まで見たいに頻繁にブログUPしたり遠征したり出来なくなるかもしれません・・。
そうなっても忘れないでくださいね( p_q)エ-ン
また最前線だよ・・・。年取ったから不安・・。
Posted at 2008/06/19 19:31:44 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習