春の交通安全週間中ですが痛ましい事故が起こりました。
TVニュースで見て俺もショックを受けました。
「みんカラ救急隊」の掲示板&スカル011@艦長 さんのブログにUPされた内容のコピペですが、俺も「みんカラ救急隊」のメンバーとして、ドライバーとして賛同しUPさせて頂きます。
車は快適な乗り物ですが一瞬で凶器となることを自覚していただければ幸いです。
---------------------------------------
新年度を迎え皆様方も大変お忙しい日々をお過ごしに成られている事でしょう。
さて皆様方も御承知の通り、広島県呉市で新入学児童が路線バスにはねられて死亡したというニュースが有りました。
このみんカラという限られた世界は、「車」という共通のつながりで広がっていくWEB世界です。つまり道路とは切っても切れない関係の中で成り立っているといっても過言ではありません。
そこで通学路も道路であることを踏まえ、みんカラの皆様方にはより一層の交通安全対策の周知をお願いしたく下記の点に細心の注意を払うようお願い致します。
① 登下校の時間帯やランドセル姿を見かけた時間の通行、特に狭い道路では、右左折時に巻き込み事故などを起こさないよう十分に速度を減速し注意するようお願いします。
② 駐車場に車を停める際には、必ずバックで駐車してください。
③ トラックや配達の時、荷物の積み下ろしの際には、エンジン停止・サイドブレーキの確認・ギアをバックかローに入れる事を徹底するようお願いします。
④ 駐車場及び前面道路から発進する際は、必ず車を一周し前後左右の安全確認をお願いします。特にRV車の場合、同時に車の下も必ず安全確認するようお願いします。
⑤ 駐車場から道路に出る際には、左右を十分確認し児童やお年寄りが歩行している時は、必ず通過するのを待つようお願いします。
⑥ 子供の飛び出しやヒヤリハットを経験した方はスカルに御連絡いただければありがたいと存じます。(データ収集のため)報
関係者に情報を共有して安全対策の周知を図りたいと思います。
---------------------------------------
この記事は、
みんカラ救急隊業務連絡 について書いています。
Posted at 2009/04/09 23:06:06 | |
トラックバック(0) | クルマ