• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅうのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

メーターパネル下のぴらぴら

メーターパネル下のぴらぴらナビマイク設置を試行錯誤するにあたりメーターパネルカバーを外した。

外す前から変だとは思っていたが、
パネルカバーとコラムカバーチルト域の隙間を隠すためのスポンジゴムっぽいものがメーターパネルカバーの下に付いているのだが、留めてあるところがほぼ切れていて、 

もう置いてあるだけ。

切れたところを補修しようかとも思ったが、そこそこ汚れているし 同じような素材を見つけて再生した方が早そう  。。

これは追々考えるとして

肝心のマイクの方は
挟むところがないので
クリップ部分を外して、さらに防風カバーも外し
ヤモリグリップ(写真下段のヤツ)で直付けにすることに。


肝心の「つけました」写真を撮ってなかった;

見た目はもう一息だが、
ちゃんと会話ができるようになりましたよ。

まずは上々
Posted at 2025/08/28 18:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月28日 イイね!

ナビ用音声入力マイク

ナビ用音声入力マイクEONONナビの付属マイク

実はこれ、ナビ取り付け中に見失っていた;

本体内蔵マイクもあるので、
外付けマイクは無くてもさほど問題ないと思っていたのだが、ハンズフリー通話の際に問題が起きた。

相手に声が届かない。

厳密には何か聞こえてはいるようだが会話にならない。
内蔵マイクが左上についているし、送風口が近いのも問題なのだろうと察した。

ナビが音声認識しているのが不思議なくらいだ。

とはいえ
なんとかしたいので、パーツとして購入可能かEONONに問い合わせたところ

マイクは税込1540円。
送料は全国一律900円。
しかも中国本土からの取り寄せになるので、1ヶ月半はかかるとのこと。。

そりゃちょっとないわ。。。
3.5mmピンプラグマイクのようなので、AMAZONの互換品でも買うか。。

などと思っていたらトランクルームマットの下から見つかった。(よかった。。)

見つかったマイクを新ためて見ると、いかにもチープ。
1ヶ月半待たなくてよかったとつくづく思う 笑

ところで、この手のマイクって基本的に無指向性なんですね;
騒音の中で使うのだし、単一指向性の方が理に叶うような気がするのだが。。
しかもなぜクリップなのだろう? ピンマイクとして使用する想定なのだろうか?

考えたら謎が多い。
Posted at 2025/08/28 14:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月21日 イイね!

エアコン潤滑剤(備忘録)

エアコン潤滑剤(備忘録)threebond 6905 エアコン潤滑剤

3年ほど前に2本セットを買って、そのうちの1本

某ホンダの情報によると1年で10mmくらい減るらしいので、3年に一度施工し解けば良いという話だ。

本当は暑くなる前にやるつもりだったが、あまりにも早く暑くなったので忘れていました。

今更気がついたのだが、
「ガス充填時はリアクーラーも起動しなさい」と車の方の説明書きに書いてあった。

3年前に潤滑剤を入れた時はリアクーラーは動かさなかったな....

今回は動かしてみた。

それによる違いがあるのかは全くわかりません 笑

気持ち、静かになった気がします。
Posted at 2025/08/21 12:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月16日 イイね!

フロントスピーカー換装

フロントスピーカー換装涼しいところで作業したかったので

箱根峠エコパ へ


ところが、まさかの雨。


気温 22度  もったいないが、


仕方なく、下界へ。。。


気を取り直して内張を外し
リベット破壊しようとしたら、

なんと電動ドリルが正方向に回らない;
試しに逆回転でこじってみたが、気休め程度にしか掘れない;
(あたりまえ?)

しかも、満充電のハズなのに5分とたたぬ間にスローダウン。

やる気を無くしました 

が、

もう開けちゃったし、
そのあとはニッパーで格闘しました。

もうやりたくない;

で、もう一つのアイテム
大昔に投げ売りしていた静振シート NAT7474
これも使うことに。


ブチルがデロデロになってる気がするが、気にしない 笑

余裕がなかったので

いきなり
取り付け終わりました の図

説明通りに取り付けると、
ロゴが下向きになっちゃうのだけど
いいんだろうか?

まあ見えなくなっちゃうんだけどね;


これでやっと一枚。


左サイドもやっつけ作業。

内張外しは手慣れましたけど
リベット破壊に8割くらい時間を割きました 悲


達成感はありますが、満足感は今ひとつ。

当然ですが、無事音が出るようになりました。
Posted at 2025/08/16 20:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月16日 イイね!

フロントスピーカー調達

フロントスピーカー調達結局ポチりました 笑

余計なことを考えなくても
換装できるフルキット製品としては、

KENWOOD KFC-RS175
carozzeria TS-F1740S-2

この二択。

で、結局なじみのあるカロにした。




さらに、
実家を漁って電動ドライバをゲット!

必殺、ドリルビット5.0mmをダイソーで購入
 


これで
リベット破壊もなんとかなる、
はずだった......
Posted at 2025/08/16 19:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「燃費が悪いのはエアコンのせいだけじゃない気がする むぅ」
何シテル?   09/01 21:37
新しいスキーボードが欲しいなあ! Club240.net No.714です。 ミクシイも始めました。(ほったらかしですが.....) http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家族旅行での撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 00:55:13
12回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:50:09
15年経ってもお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 09:21:24

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
神奈川ではほぼ意味のない寒冷地仕様です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
もっとも思い出の少ないクルマ。。 前車カリーナがエンジンOHとなり修理を断念した流れで購 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ちょいと天井の高いクルマが欲しくて購入。 息子と共に育ったかわいいヤツでした。
その他 その他 その他 その他
通勤快速(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation