• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅうのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

ドアの内張りを外してみる

ドアの内張りを外してみる音が出ない原因を確定するべく
意を決してドア内張りを外すことにしました。

「今度の車は内張りを外さない!」

と誓ってから18年が過ぎましたが、

まさか開ける時が来るとは.....

ちなみにドアロック修理のため、
右後ろドアの内張はメカニックさんが開けてます 笑



さて、開けてみました。
埃が溜まっている以外はわりと綺麗。

とりあえず、ミッドスピーカーのコネクタからツイーターに繋げてみる。(写真)

普通に音が出ました;

ということで、スピーカーがダメなの確定の様です。

困りましたなぁ。。



外し方については、みなさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
年季の入った車は、この手の情報が盛りだくさんでありがたいことです。

とはいえ、こんな時期にはやりたくなかった。暑い!
Posted at 2025/08/14 14:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月14日 イイね!

右の音がでてない?

右の音がでてない?前評判としてGA2198Jの音は期待しない方が良いとのことだが、一応イコライザーやらディレイなど調整できるので、いろいろと試していたところ、なんか音が変だと。

右フロント足元からの音が出ていないではないか。

結線ミスかと思ったが、それもなさそう。
そもそもツィーターからは音が出てるし

おもえば、デッキ交換前から音が変だなとは感じていたので、おそらくだいぶ前から音が出ていなかったと推察される。

つまりさほど困ってはいない 笑


でも気づいてしまうと気になってしょうがない。

ウーハー(フルレンジかな?)だけ音が出なくなるって
スピーカー変えりゃいいのかな??

たぶんリベット留めだよな やだなー
Posted at 2025/08/14 12:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

オーディオブラケットの加工

オーディオブラケットの加工ナビ側のネジ穴にあわせるとプチ出っ張りが干渉します。暫定的に無理やり押し込んでいましたが、4箇所(全部)カットすることにしました。

どのみちナビは片側2箇所しか止まりませんでしたが、問題はないでしょう。

当初はヤスリで削り落とそうとしましたが、ニッパで簡単に切れた;

当然ですがピタッとストレスなく収まる様になりました。

せっかくバラしたので、
当面使う気のない4Gアンテナやsimスロットやらも、繋いで裏に隠しておきました。

あとは通信環境が確立できれば快適なはず


だったのですが......
Posted at 2025/08/14 11:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月13日 イイね!

ナビを取り付けてみる

ナビを取り付けてみる実はナビを探している時に
イメージ的に「これだ!」と思った動画がありまして

(タイトルは動画からの切り取り画像です)


ただロシア語わからんし。。。




本当に動画イメージだけで似た製品には辿り着いたのですが、取り付けには苦労しそうだし、スペックやらなんやら疑問だらけだったので、手を出す勇気が出ず



近しいデザインのEONONをチョイスするに至りました。



で、実際に取り付けました。





ワンサイズ大きかった;

薄々気づいてたけど 笑

動画のものはおそらく9インチ、GA2198Jは10.1インチ

調整中ですが、
シフトレバーをPに入れる時のクリアランスがギリギリ。
吹き出し口は「許容」と割り切ってます。

細かいセッテイングができていないので
使い勝手とかはこれから。。
Posted at 2025/08/13 06:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月09日 イイね!

アンドロイドナビの選択

アンドロイドナビの選択結論からいうと
EONON GA2198J に決定。




紆余曲折、七顛八倒しました 笑

ここ数日にわたり情報を漁っていたのですが、1年半で結構変わっていることに驚きが隠せません。

できたら国内メーカー品が良いなと考えていましたが、現段階でアンドロイドナビは皆無の様です。(調査不足かもしれませんが)

この先、ニーズはどう移っていくかわかりませんが頑張って欲しいところです。

そんななか、
候補としてはATOTOか、PORMIDOか、EONONあたりで悩んでました。

どちらも最新製品はディスプレイが11.8インチ。
先日も言いましたが これはデカすぎです。

おそらく2DIN枠に収まる7インチクラスを選択するのが安全確実なんですが、大型ディスプレイの「老眼にやさしい」にとっても惹かれました。

で、大型ディスプレイにするならイプサムのコンソールの形状を考えると
フローティングタイプが取り付けしやすそう。

androidOSはなるべくなら新しい方がいい。
それに見合ったCPUやメモリは載せて欲しいが、ナビが快適に使えればそれでいい。
でも予算はなるべく抑えたい

そしてバンラスが取れていると判断した結果です。

p.s.
スペックだけなら相変わらずHODOZZYも惹かれましたが、
コメントなどをみていると怪しいことこの上なしでした 笑
Posted at 2025/08/09 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「最近、暑さのせいか物欲が止まらない 笑;」
何シテル?   07/31 09:37
新しいスキーボードが欲しいなあ! Club240.net No.714です。 ミクシイも始めました。(ほったらかしですが.....) http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家族旅行での撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 00:55:13
12回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:50:09
15年経ってもお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 09:21:24

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
神奈川ではほぼ意味のない寒冷地仕様です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
もっとも思い出の少ないクルマ。。 前車カリーナがエンジンOHとなり修理を断念した流れで購 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ちょいと天井の高いクルマが欲しくて購入。 息子と共に育ったかわいいヤツでした。
その他 その他 その他 その他
通勤快速(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation