• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。のブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

島田紳助さん引退

突然のニュースで驚きましたね。
個人的には好きな芸能人です。
世の中的には嫌いな人と好きな人は分かれるみたいですが。

紳助さんは、お笑いのセンスだけでなく、番組のプロデュースなど、いろんな面で才能のある方ですね。
自分の番組には積極的に若手芸人にチャンスを与え、その中から開花した人もいます。
そんな人情味のあるところも好きでした。

今回の一件では、引退という最も厳しい選択をし、見事な引き際…
もしかしたら、引き際を考えていたのかもしれませんね。
尊敬する上岡龍太郎にならったのかもしれないと感じました。

北朝鮮に関連のある政治団体に献金して、平然と居座るどこかのアホ首相とは大違いです。
Posted at 2011/08/24 02:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2011年06月08日 イイね!

高いけど安いのか?

高いけど安いのか?高さ450メートルまで3,000円。
しかも待たされない日時指定のチケットはさらに500円必要だそうです(泣)

果たして高いのか安いのか??

その答えは、上から景色を眺めてみないとわからないですね~。
その日の天候や空気の澄み具合によっても変わりそうです。

混雑嫌いなこばちん。は当面行くつもりはありませんが。
そもそも東京タワーにすら行ったことありません(泣)
通天閣ならありますが・・・。
Posted at 2011/06/08 07:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年05月11日 イイね!

マダム信子

マダム信子GWは関西に帰っていたこばちん。です。

今年のGWは、3連休 ⇒ 1日出社 ⇒ 6連休と、カレンダーと良き同僚に恵まれ、十分な休暇をいただくことができました。

そんな良き同僚たちからのおみやげリクエストがマダムシンコのマダムブリュレでした(泣)

調べてみると、大阪府の箕面市に本店があります。
こばちん。が宿泊しているところからは、そんなに遠くありません。
ってことで、休みをいただいた以上、期待に応えないワケにはいきません。

で、買ってきました。

高温多湿を避け、冷暗所に保存で賞味期限は4日間です。
9日(月)の出社に持っていくには、6日(金)に購入するのが限界です。
しかも買いに行ける日は6日(金)のみ!
もう買うしかありませんね。と言うか、買えって感じです。

東京まで運ぶこと車で約500km、さらに満員電車に揺られて運ぶこと1時間強・・・。
中が無事なのか不安でしたが、なんとか大丈夫でした!!

で、職場の人たちに配るのに、紙皿やらフォークまでダイ○ーで購入して準備!
12等分して、みなさんに食していただきました~。

肝心のお味の方ですが、新しい味とでも言えばいいか、これまでに無い感じです。
素直においしいです。
ちょっと甘すぎて、12等分の大きさでちょうど良いくらいです。

しかし、なんで紙袋や箱はこんなに趣味が悪いんでしょ・・・
箱なんて、画像の通り、中が豹柄ですよ!

う~ん、微妙です(泣)
Posted at 2011/05/11 12:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | グルメ/料理
2011年04月17日 イイね!

地デジ化

地デジ化こんにちは。
今日はこんなものを購入しました。

某山田さんで購入しましたが、3,980円です。
ブラウン管テレビもまだまだ使えます。
こばちん。の家ではキッチンの10インチ小型テレビに使用予定です。

車同様に物を大切にしたいものですね。
Posted at 2011/04/17 12:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 暮らし/家族
2011年03月29日 イイね!

あれから16年・・・

あれから16年・・・大震災以来のブログ更新です。

首都圏は少し落ち着いてきましたね。
週末はガソリンスタンドも空いていたようですし、紙類を買いだめする姿も見られませんでした。そう言えば、首都高の湾岸線も通行できるようになったようです。

こばちん。は久々にショッピングセンターに買物に出かけましたが、さすがに節電による影響はあれど、みなさん平時の買物姿のように感じられました。

通勤は相変わらずの特別ダイヤですが、みなさん慣れてきた感があります。

夏場に向けて、電力がどうなるのか心配ではありますが。

今回の地震では、阪神大震災のことをよく思い返していました。
特に阪神大震災の当日、原付で西宮市まで祖父・祖母の安否を確認しに出かけたのを昨日のことのように思い出せます。

道中は急な段差やひび割れでどれだけ危険な想いをしたか。
西宮に入ると、街中がガスの匂い・・・。あちこちに立ち込める煙・・・。
高架が落下した高架橋・・・。下層部分がつぶれたマンション・・・。
崩れた建物が道をふさぎ、いつもの道がいつもの道でなくなっている光景・・・。

あれから16年、早いもんですね。

今の阪急西宮北口駅前はもはや震災前の姿はどこにも感じられません。
地震があったからこそ、大規模な再開発が行われ、キレイな町に生まれ変わりました。
西宮北口に行くたびに、ここはこんな景色だったなぁと震災前の町を重ねて想い出します。

そんなことをしみじみ感じながら、当時のサンデー毎日の震災特集を読み返してました。
そして今回もサンデー毎日の震災特集を購入しました。
テレビで見る映像とは違い、一瞬を捉えた写真にはまた違うものを感じます。

復興には本当に時間がかかります。再開発となれば、計画がなかなかまとまらず、住民は不便な生活を強いられます。当時、こばちん。は大学生でしたが、最寄の阪急伊丹駅は約4年間もの間、完成しませんでした。

今回、被災されたみなさまには早く元気になって欲しいです。
疲れ・ストレスは既にピークの域だと思います。
が、まだまだこれからが大変なんです。

時間の経過と共に今の気持ちを忘れないようにしたいですね。
Posted at 2011/03/29 07:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/253819/48568547/
何シテル?   07/28 10:11
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) Sボン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:30:12
USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation