• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ビナウォークに来てみた

ビナウォークに来てみた初めて海老名のビナウォークに来てみました。

着いたら昼御飯時だったので、迷わずラーメンですね~。

選んだのは麺屋いろはです。
富山のラーメン屋さんだそうで、ブラックなスープがウリみたいですね。
しかし驚くなかれ!
こんなに色は濃くても、あっさりなんです。
醤油の甘さが絶妙~。
スープまでおいしくいただき、完食しました。


Posted at 2010/07/25 12:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年10月26日 イイね!

やっぱりここのラーメン好きだな~

やっぱりここのラーメン好きだな~今日は試験を受けて行ってきました。
試験と言っても、資格試験とかかっこ良いものではなく、何と言えば良いのか、いわゆる業界特有の試験みたいなものです。
合格しても何もメリットありません。(泣)
自己啓発ってやつで、お勉強して日常業務に活かすというヤツです。

風邪気味の体調で、鼻水垂らしながら受験し、なんとか乗り切りました。
合格してるかどうかはわかりません。(爆)
4択ですから、運がよければ・・・。

さて、そんな憂鬱な午前中を過ごし、昼飯は久々に胡心房に行ってみました。
開店20分前に到着し、なんとか一巡目で食べることに成功~。
雨のせいか、いつもよりも行列が少なかった気が。

やっぱりここのラーメンはうまいですね。
スープ、麺、チャーシュー、味玉、全てにこだわりを感じます。
また、全体のバランスが良いですね。
後味がすっきりなのもこばちん。的には◎です。

相変わらず店員さんの接客態度も高感度大だし、言うことありません!

※下の画像は横浜線ホームからの眺めです。謎の虎が・・・。
Posted at 2008/10/26 17:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年08月24日 イイね!

今日はご当地モノ

今日はご当地モノ今日もラーメンネタ。

この方からいただいた、「アベックラーメン」を食してみました。
熊本のご当地ラーメンでかなり有名なようです。

なんと、昭和35年発売のロングセラー商品で、とんこつ味以外に鶏ガラスープベースの塩味(こっちが元祖)もあるようです。

棒状の即席麺とはこれまた珍しいですよね。
タイトルから想像できるように、二人前です。
アベックという言葉自体何やらなつかしいです。

今日はトッピングも充実~。
ゆで卵にわかめ、ほうれん草、さらに海苔を乗せて食べました。

お味は熊本ラーメンらしい味。ですが、あっさりおいしくいただけます。
通常の即席めんと違い、ストレート麺というのが相性良さげです。

良く見かける即席めんとは趣向が違い、どこか昔懐かしい感じがします。
気に入りました。次は鶏ガラベースの塩味を試してみたいですね。

イカくもさん、珍しいものをありがとうございました。
おいしく堪能させていただきました~。
関連情報URL : http://www.itsukifoods.jp/
Posted at 2008/08/24 13:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年08月22日 イイね!

久々に品達に行ってみた。

久々に品達に行ってみた。午前中、仕事で品川に出没してました。
と言うわけでお昼ごはんは久々に品達へ!
品川に行くことがあまりないので、品達はかなり久々です。
お店も入れ替わっているし、ウワサ通りどんぶり屋も・・・。

12時前に到着したのですが、すでに行列のある店も・・・。
なんつっ亭」か「せたが屋」も行きたかったのですが、時間があまりなく、しかも塩ラーメン気分だったので、並ばずに入れそうな「さいじょう」にしました。

画像は「さいじょう」の塩ラーメン(750円)です。
こばちん。は塩ラーメンと餃子(480円)を注文しました。

塩ラーメンですが、スープはあっさりですが、良くある塩ラーメンのスープとは趣向が違う感じがしました。

麺は中太麺です。スープを飲んだ第一印象では、「細めんの方がいいだろ~」と思っていましたが、意外にスープと良く合っていました。
が、こだわりが感じられたのはここまで。
可もなく不可もなく、後味もすっきり食べやすい。が、何かもの足りない・・・。
といった印象です。

後から調べてわかったのですが、どんぶりには、遠赤外線放出特性の天然鉱石「ブラックシリカ」を使用しているらしいです。何でも「美人になる、健康になる」と言われる天然鉱石だそうな・・・。

器よりも先にこだわる部分があるだろうとつっこみたくなりますね。

餃子は、非常に味付けが薄く、女性向きに味に思えましたが、なぜかボリューム満点です。
コンセプトがイマイチつかめません。
それから、タレが自分で調味できません。これはいただけないですね。
人それぞれタレは好みがあるのですから、自分で調合させて欲しいものです。
Posted at 2008/08/22 13:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年05月09日 イイね!

介一家

介一家最近、ブログの更新がないと指摘を受けました。(泣)
仕方ないんです、仕事があまりにも忙しくて・・・。
でも、今日は22時前に帰宅できました。
こんなに早く帰ることができたのはいつ依頼かな・・・。

って、ことで今日はたまっているネタをひとつ。
今回は近所のラーメン屋さんを紹介。

行ったのは介一家成瀬店。
JR横浜線の成瀬駅から徒歩3分くらいです。
いわゆる横浜家系のラーメンでとんこつラーメンです。
写真はネギラーメンで850円也。
具はネギたっぷりと、のり10枚にチャーシュー1枚。
のりは安物、チャーシューも特にこだわりが感じられません。
麺は太麺で濃いスープには良く合っていると思います。
肝心のスープですが、一口目は思ったほどしつこくもなく、いい感じ。
が、食べていくうちにあまりのしつこさに嫌気がさしてきます。
とてもスープを飲みきろうなんて気持ちにはなれません。
麺を食べきるのが精一杯でした。
完食することを考えて仕上げればもう少しマシになると思います。
とにかくしつこいくらいの濃さでどっしりくるのが好きな人にはオススメです。
Posted at 2007/05/09 23:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/253819/48568547/
何シテル?   07/28 10:11
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) Sボン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:30:12
USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation