• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

行かなきゃ良かった蔵王エコーライン

今日は早起きして車で朝駆け。冬季閉鎖が迫る蔵王エコーラインへ行くことにしました。
早めに到着するよう、いつもより長めに高速ワープです。




あと少し。




ってことで鳥居の前でパチリ。
降りて写真を撮ろうと思ったのですが、先客(バイク)がいたのでやめました。




途中まではスイスイと。しかし途中の駐車場で上を見るとかなりガスってて、




蔵王寺の手前あたりからはろくに前も見えない状況。自分も周囲もライトに加えハザード点灯でのノロノロ走行でした。
賽の磧ゲートでこんな感じ。先に進むにしても距離があるし危険も伴うため、ここで折り返しました。






帰りはバイクが先導でした。このバイクは山越えしてきたみたい。ご苦労様なことです。




麓まで降りた後は、来た道を帰るのも何なので遠回り。
国道457号にハンドルを切り、




途中定点撮影後、




国道113号へ。




そして道の駅七ヶ宿、




道の駅かくだへ立ち寄り。後は帰宅しました。




今回のルートはこんな感じでした。




帰宅したのは11時。昨日と同様時間が早くて食事は摂れず、コンビニコーヒー2杯飲んだだけでした。自身の運転では今年初のエコーラインも途中リタイヤで残念。北の方が好天だったようなので、北に向かえば良かったと後悔でした。
ただ、のんびりダラダラ走行はそれなりに楽しめました。S660とは楽しさのベクトルは違いますが、これはこれで良いと思います。これで異音さえなければ・・・。


【蛇足①】
今日はざっと5時間弱の朝駆けでしたが、S660と4回すれ違いました。自分が乗ってた4年間でも1日に4回すれ違ったことはなかったので、暗示めいたものを感じてしまいます😅



【蛇足②】
帰り道で事故が。色が似てるだけに痛ましい・・・。
って、こんな写真撮ってる場合じゃないですね。気をつけます。

ブログ一覧 | 車:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2024/10/14 17:02:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山形県のバイク神社へ
80sファイターさん

退院後のリハビリに♪ゼファーFXで ...
しんやパパさん

茨城の旅[前編]_2024/11
Dano_さん

イニシャルD 最終決戦の聖地、箱根 ...
きはちん改さん

桜前線を追いかけて_Day5(蔵王 ...
zen.4さん

2025GW3日目  仕事には行け ...
Kさん@DRさん

この記事へのコメント

2024年10月14日 17:44
下界が晴れていても山岳部は雲が掛かって……は、良くアルアルです。
最近はライブカメラも結構配備されているので、先にソレを眺めて判断されるのもアリかと思います。
http://www2.thr.mlit.go.jp/shinjyou/zaou_live/video/okama-video.html
コメントへの返答
2024年10月14日 17:59
こんばんは。
画像撮ってなかったので書かなかったのですが、出がけにライブカメラも見てまして、その上での決行でした。

ただ、今さっき見たところだと日中もお釜のカメラに霧は映ってなかった(時間帯によってちょとだけあり)んです。時間が悪かったのか、てっぺんは晴れてたのか、いずれにしても残念な結果でした😢
2024年10月14日 17:48
お天気残念でしたね。
(北の方もパッとしないお天気でした。)

そのうち気晴らしがてらぱぁっとやりましょう🍻
コメントへの返答
2024年10月14日 18:02
こんばんは。
昨日の天気が良すぎたのですかね。予報もトーンダウンして結果的には曇りベースでした。
まあ今日バイクでなくて良かったかなと😅

気晴らし、ぜひお願いします🙇
(10月21日週後半か11月5日週後半だとありがたいです。)
2024年10月14日 18:07
こんばんは

タイトルから、事故?とか想像しました

自分もプリウスの時代に富士山の樹海のあたりで猛烈な濃霧に巻かれ
ナビを超拡大にして、ナビ画面頼りに走ったことが有ります
怖かったです

偏光のサングラスとかが良さそうな話も聞きますが・・・

そういう状況だと、カメラだけに頼っているアイサイトは駄目でしょうね
ミリ波レーダー 搭載車両だと良いのかな?

天気予報に裏切られる【ほり】さんは
https://supercweather.com/
とかを活用して、自分で予測するのも ありかもしれません
コメントへの返答
2024年10月14日 18:32
こんばんは。紛らわしくてすみません🙇

エコーラインの濃霧は初めてなわけでもないですし、過去体験した下北半島のホワイトアウトに比べれば全然余裕なのですが、気持ち的なものもあり無理してまで走破する意欲は出なかったです。
あ、ACCの前者追従機能を試してみれば良かったですね。

天気ですが、そもそも雨男かつ不運な星のもとに生まれた不幸な人間なので、私如きの人智をつくしても無駄かなと思います😅
ご紹介いただいたサイトは情報把握に活用させていただきます。
2024年10月14日 18:52
何故??と思って
私も同じ事故現場、
偶然 撮っていました📷️

SじゃなくN-BOXだったからな…

また どこかでハイタッチ
(ハイドラ風に言うと)するかも
しれませんね😃
コメントへの返答
2024年10月14日 19:45
こんばんは。
ニアミスしてたんですね。ハイドラはやってないのですが、そう言った楽しみ方?もあるんですね。

あの事故は改めて見るとバックして落ちたようにしか見えないのですが、あんなところバックしたのか・・・謎です😅

2024年10月15日 23:28
すごい霧ですね。
私も箱根方面では何度か経験ありますが、本当に1m先も見えなくなっちゃいますもんね。
S660、コペンに乗っている時は妙なライバル心を持っていましたが、コペンを降りた今では、純粋にカッコ良いなー、なんて思います。
コメントへの返答
2024年10月16日 7:47
おはようございます。
蔵王エコーラインの霧はそれほど珍しくもないのですが、今回は手強かったです。

コペンはGRのMTを買おうかと考えた時期もありました。今はセロのATでのんびり走りたいなと思います。

プロフィール

「@技工士さん 、久々にスマホアプリで投稿したら下書き保存し損ねたのが実情です。
帰宅後に写真アップしてまとめるつもりが、列車移動中の編集をする羽目になりました。慣れないことはするものではないと実感しています😅」
何シテル?   05/12 18:37
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation