• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

レッドクリフ2

レッドクリフ2 パート1に引き続き…

見てきた♪

個人的な評価は…

 ★★★ (3.5/5)

戦争シーンは迫力満点!
この時代に爆薬が?!ってくらい(笑)

つっこみどころも満載ですが(笑)、楽しめました♪

しかし…いつも思うことだけど、平和な車のある時代に産まれてきてヨカッタ(笑)

ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2009/04/16 20:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 20:42
これはちょっと興味があるなー!(#゚Д゚)/

かかァーとは見に行きたくないけどw(笑
コメントへの返答
2009年4月16日 23:35
かなり映画色が強くなっていましたが面白かったですよ~

って、奥様とお出かけしましょうよ~♪
2009年4月16日 21:15
なんで邦題を「三国志・赤壁の戦い」としなかったのかが「?」です。
監督がジョン・ウーだし、ただのバイオレンス・アクションものかと思ってました。
コメントへの返答
2009年4月16日 23:36
あまりツッコミを入れては駄目です(笑)

この映画は、暖かい目を持って見る必要があるでしょう~
2009年4月16日 21:34
映画もいいですね!

あの音響効果は映画館でしか味わえないですからね。

つい先日妻が孫を連れて「ドラえもん」を見に行った時に
予告編で見たそうですが、音の迫力に圧倒されたそうです。

今の時代、幸せですよね!
コメントへの返答
2009年4月16日 23:38
映画館の迫力ある音だから良く感じる場面もありますよね♪
あの迫力は家で再現することは無理ですねー

ホント幸せなのかもしれません…
こんな群雄割拠の時代に産まれていたら…好きに趣味を楽しむ事もできないでしょうしね(笑)
何よりMINIに乗れません!!
2009年4月16日 22:00
マンガ三国志の一巻を5ページであきらめた私でも楽しめますか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 23:39
それは…ムリだぁ~(笑) (_´Д`)ノ~~
2009年4月17日 0:42
パート1を映画館で見て自分もパート2を近日見に行く予定です!
原作を知っている人からすると「?」な点もあると思いますが、こういう視点から見るのも悪くないんじゃないかな?という感じがします。

三国志を知らない人にとっては、こういう形の映画であればとっつきやすいでしょうしね^^この映画から三国志をもっと知りたい!と思ってくれる方が増えてくれるといいなぁ、なんてファンとして思っています^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 19:57
さすがしろ。さん!
おっしゃる通りだと思います!!

自分も知識は浅いですが、多少なり歴史を知っているので、「あれ?!」ってところもしばしば(笑)
でもそこは演出ってこともありますし、こういう作品もありだと思います。

確かにとっつき易い作品なので、これを機に三国志に興味をもつ人もありそうですね!
隣で「孫権かっこう良いっ!」って、うるさく言う人もいましたし(笑)

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック EVE DESIGN ヴァーティカルライザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8338622/note.aspx
何シテル?   08/19 10:51
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019年9月28日に納車。 なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせ ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation