• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

『2015 BMW MINI CUP 第2戦 FSW』に参加

きまぐれスポット参戦して参りました。
BMW MINI MEETING 2015 第2戦。

今回は富士スピードウェイ。
(昔に?)走り慣れたコースです。

天気は曇り。
ときおりパラパラと雨が降る微妙な天気で、気温は18度くらい。
ここ最近夏日が続いていたので、やや涼しく感じます。




参加台数は、MINI CUPが6台、タイムトライアルが3台。

R56が7台、R53は2台・・・
R53が少なくなって、寂しくなりましたねぇ

BMW CUPと混走で、合計41台の参戦でした。
終止ビビリまくってました(汗


そして今回の新兵器はコレ!



BS RE-71R !

各雑誌で評判が良いですが、その真価はいかに?!


まずは予選!

ここで驚愕の現実を思い知らされることになります・・・

その様子はコチラ ↓



スパロウさんはっや!!
ホームストレートだけで3~4秒置いてかれるんですが(爆

「あれはミニ?」

「え?違うでしょ?別のクラスのお車ですよ」

っというわけで、私のなかでは新たなクラスが新設されました。

その名は「R53クラス」

今回私が参加するクラスです(苦笑


現実に戻りまして・・・
「R53クラス」などあるわけもなく・・・


パワー感なしで車速がまったく伸びず!
新兵器のタイヤの効果はいずこに、自己ベストから1秒落ち。

予選はミニの中で4位。
全体では24番目のグリッドとなります。


そして決勝!!

全体の日程がやや押して、8周から7周に減周となりました~

スタートは、RE-71R効果か、すばらしいトラクション!
数台をパス!

1コーナーは慎重に・・・

無事にクリアからの~加速!

ここでやらかしてしまいます(滝汗

左右を挟まれるようなかたちとなり行き場を失い、
ゼッケン21番のM3さんのミラーと私のミラーが接触!!

お互いにミラーを失いました・・・本当に申し訳ない・・・

それ以降は、パワー差をうめれずに、順位を落とす一方・・・

そんな決勝の様子はコチラ ↓



レース後は、まっさきに21番のM3さんへ謝罪!
とっても感じの良い方で、快く受け入れてくれました。


色々ありましたが・・・
ミニカップの方では、またしても棚ぼたの2位をいただきました。

現地で交流させていただいた参加者の皆様、お疲れ様でしたー
また企画運営してくださった方々、本当にありがとうございましたー


きまぐれスポット参戦は、たぶん続く・・・

Posted at 2015/05/10 20:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2013年02月19日 イイね!

アミューズ34Zに乗ったよオートファクトリー走行会

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


…いささか遅すぎですね(笑


さて、タイトルの通り、オートファクトリーさんの走行会にドタ参してきました。
走行会が開催されたのはFSW。
自信、去年の8月以来の走行となり、アタックシーズン初の走行となります。

ドタ参した為に、詳しく内容を知らなかったのですが…

このオートファクトリーさんの走行会は、
5時間みっちり走れる走行会で、車種から仕様まで、バラエティーに飛んだ車が集まる、
参加車両が140台オーバーとぱない非常に大きな走行会です。


そして、もう一つ大きな楽しみは…、

アミューズ34Zをお借りできるということ!

これは追加ドライバー登録(有料)をすることによって、
他の人の車で走っていいという、素晴らしいシステムです。
アミューズ松井さんのご好意により、実現しましたー(マジで感謝!)

っということで、FSWに朝早くから行って参りました。



手前、おんぼろになりつつマイカー。
奥、今回お借りする、アミューズ34Z。

ドラミを済ませ、準備をします。

そして、午前中3時間、午後2時間の走行会の始まりです♪
とりあえず最初はマイカーでベストタイム更新を目指します!

がっ!!

非常に多くの方が参加される走行会だけあって、コース上は混み込み…(汗
おまけに昨年末に交換したリアスタビライザーが突っ張りすぎて、リアに粘りがない。

一回目の走行を早々終了して、スタビをゆるめることにしました。

それが功を奏したのか、かなりイイ感じに。
それでもオーバーステアが激しいです。

その後、減衰調整を繰り返して走行し…
トラフィックにつかまりながらも、でましたベストタイム!
自分でもビックリです。

コース上が激混みの様子と、ベストタイムはこんな感じでした↓


デジスパイスを確認したところ、
これトラフィックがなければ、6秒台でした・・・(泣

これは午後にも期待です!
っと、思ったら午後はもっと混んだところに入ってしまい、ろくにアタックできず!(笑)

そこでアミューズ松井さんにバトンタッチして、ミニに乗ってもらうことに~♪
そして私はアミューズ34Zに乗ることに!!

感想は…

・パワーがすごい!速っ!!
・レスポンス抜群のNAサウンドが気持ちいい!
・とにかく安定している。リアが流れてもコントローラブル!
・ブレーキの懐が深い!荷重移動させやすい!

しかし、普段非力なFFに乗っているせいか、タイムは平凡に…(笑
コーナーの立ち上がりで思うように踏めない…
マシンのグリップ力はあるのに、まともに走らせることができなかったです…

それでも久しぶりのハイパワーFRはめっさ楽しかったです♪
とにかく車は上手に仕上げていくと、こんな感じの車になるっていう一つのお手本でしょうか。
そんな感じで、感謝感激雨あられ。


そうこうしてたら、松井さんがミニで戻ってきました。

「6秒台でたよー」

って、簡単に自分のベストタイムを更新するという(爆)

さすがプロ顔負けの運転技量!
そんな人だからこそ、速い車が作れるんだなと…

そんな楽しい日はあっという間に終わってしまいます。
新たな目標を胸に、貴重な体験の余韻を楽しみながら帰路につきました。

参加された皆様、お疲れ様でした!!
松井さん色々ありがとうございました!!!


豆職人の挑戦はまだまだ続く…

関連情報URL : http://www.webamuse.co.jp/
Posted at 2013/02/19 20:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2012年09月01日 イイね!

FSWショート走行

FSWショート走行今週も行ってきましたFSW。

今回はショートサーキットの方です。

っと、いうのも、☆まったかさんが走るって話ですし、
ここ最近ショートの方は、MINIな方々が頑張っているので、自分も走りたくなってしまいましたw

しかし、本日も暑かった…(滝汗
FSWでも30度は越えていたでしょうか?

炎天下のもと、集まる走り好きの方々。
FDやらDC2、ロドNA、NB、GDB…
タイヤも換えて気合いっぱいそう。

そんなショートサーキットに到着すると、
すでに☆まったかさんとゆかいな仲間たちがすでに到着していました。



お初の方々、突然お邪魔しましたm(_ _)m
(人見知りなおっさんですみませんでした)

走ったのは、スポーツ走行枠。
SS-4 A枠 9:00~9:25

初めてショートのスポーツ走行枠を走りましたが、25分で2500円。
レーシングコースよりも割安で比較的、走り易いですね。

今回は、フルバケに換装して初のサーキットになります。
その感触を確認することも重要です。

が、またボケかましてしまいました…
エアコンONのまま走行…

やけにパワー感ない訳です。
ようやく気づき、最後の1周にエアコンOFFで走れました。
(気づくの遅すぎ)
そんな本日のベストはコチラ↓


35秒台に入れれると思っていたのに残念!
また、コンディションのイイ日にリベンジです。

この後、好天がまさかの雨土砂降りに!!

にも関わらず、☆まったかさんマスミさんはもう1本走っていましたw
そのあたりは本人たちのブログアップに期待で…

疲れたので、このへんでおしまい。

つづく…
Posted at 2012/09/01 21:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2012年08月23日 イイね!

FSWライセンス更新!ついでに・・・

FSWライセンス更新!ついでに・・・今年もライセンス更新の時期がきました。

2回くらいしか走っていないので、
ちょっともったいなかった(汗

それでも更新しちゃいました。
今年はもっと走りにいけると良いのですが…

で、せっかく行ったので、ついでに走りました♪
(スポーツ走行枠があることを確認していたのは内緒)

本日のフォトギャラは、→ 『 (20120823)FSW

走ったのは、
・14:40~15:00 NS4 B枠

今年から20分の枠ができましたね。
この猛暑の中では、おっさんの体力がもつわけもなく・・・
ちょうど良い枠です。

20分で4,200円。

高い?安い?微妙です。

さて、こんな猛暑の平日だから、FSWは貸切状態w
他に2台~3台走っていたでしょうか?
毎周クリアラップできっもちいいですw

しかしながら、本日も30度を越える猛暑・・・
エンジンはだれだれ・・・
乗り手もグッタリ・・・

本日のベストは、自己ベストから3秒以上遅い、2分11秒07・・・ (´_`。) グスン



各コーナーで、ちょいちょいミス(汗
あとは、全体的にパワー感なし。
吸気温度が20度以上高いときの影響って、こんなにも大きいものなのでしょうか?
車以上に、乗り手がだめだめです。
プロみたいに、うまくタイヤを使えるようになれないものですね。

追い討ちで、GPSデータが充電切れでとれてなかった。
色々データを比較したかったんですが・・・

内容はともかく、それなりの時間を直射日光の下にいたのでくたくた・・・
帰りは第2東名でバビュ~ンと帰宅!!
の、つもりが、東名よりも時間かかった罠(汗

そんなですが、どうのこうの良いストレス発散にはなった日でした。



Posted at 2012/08/23 21:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2012年03月17日 イイね!

FSWでコソ連

FSWでコソ連新年になり初のブログアップとなります。
挨拶が遅れましたが…
あけましておめでとうございます!

昨年の11月、初めてMINI-CUPに参加してから、
久々にサーキットを走ることができました。

走ってきたのはFSWレーシングコース。
3/12(月) スポーツ走行枠 NS4-B 13:00~13:40

コンディションも良く、台数の少ない。
まさにアタック日和♪

そんな日のベストはコチラ↓


今回は、GPSデータを元にフリーのソフトを使用して、動画を加工したら…
かっちょえ~出来になりました♪
PCのことぜんぜんわからなかった自分もこんな編集ができるまでになりました。
若干、動画と貼り付けたメーターがずれてるけど、そこは愛嬌でw

走りの方はともかく…
どうにかベスト更新♪
R53での挑戦はまだまだ・・・ぼちぼち続く

明日は、BMW MINI Meeting筑波ですね。
参加される皆様お気をつけてー

Posted at 2012/03/17 10:03:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation