• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

Defi追加メータ

Defi追加メータ今朝出勤中に、今回購入したDefiのメータの画像を撮りました。
(信号待ちが長くて…)

タコメータの両サイドに設置。
(結構この手のステーは発売されてます)
おしゃれなインパネのMINIにぴったりな配置だと思い、購入~
(しかし、このステー…明るいところでみると溶接ショボッ!)
左に水温計、そして右に現在機能していないブースト計。。。

イルミネーションは、純正のイルミネーションに合わせて、
アンバーレッドを選択しました。
純正イルミよりも、色が濃く明るいです。
色をあわせる為に、Defiのメータの光度を一番暗めまで落としましたが、
それでもまだDefiの方が明るい感じです。

本日も意気揚々と某お山に行ってきました。
低速で全開時間が多いと、さすがに水温が90度近くまで上昇。
夏場はきつくなりそうな予感です…

ほんっと、毎回追加メーター付けると、心配事が増えるんスよね…
皆さんも金出して、心配事を買ってみてはいかがでしょー
Posted at 2007/01/31 21:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年01月30日 イイね!

加給圧0?!

加給圧0?!Defiのメータ付けましたー
(水温とブースト計)
電気系が苦手なのと、いつも自分でやると配線がごっちゃになるので、ショップさんに任せました。
ちょいと、今回の車をイジるのに弱気になっとります…

で、早速テストラン!

水温はしばらく25度くらい…
サーモスタッドが、まだ開いてない様子。
走り出して5分くらいしたら、グングン上がって、70度くらいまでに。
純正は70度付近でサーモスタッドが開くようになってるのかな?
やっぱ、純正の訳わからんメータよりイイ!

でも…街中では踏めんっ!
っつーわけで、某お山へゴー

きたーストレートぉ
直線こそ我がテリトリーとばかりに、シフトダウンし、フル加速っ!!

キター、以外に走る可愛い奴。
そして、加給圧を確認するために、チラッ…

ブースト0~~?!

それから何度フル加速しても0…
確かに加速しているので、圧力が逃げていることはなさそう…

なぜだぁー?
ひょっとして、ブースト計じゃわからないほどしか加給圧が上がらない?
(んなアホな…)

インタークラー部下のホースから拾ったみたいだけど、場所が悪かったのかな?

様々な疑問と格闘しながら、取説を見てネット見て…情報集め~
Posted at 2007/01/30 23:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年01月29日 イイね!

ミニミニ大作戦 再び手元へ

ミニミニ大作戦 再び手元へミニミニ大作戦のDVDが今日届いた!

っと、いっても、オークションで新品購入したはずが、
DVDに切り傷があり見れなかったので、再送してもらったもの…

どうにか、再送してもらえて良かった…
けど、今回届いたものも、箱に激しい切り傷が(泣)
せっかくのコレクションがだいなしじゃー

皆さん、オークションで外人を相手にする時はご注意を…
Posted at 2007/01/29 21:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年01月28日 イイね!

パーツがいろいろきたー

パーツがいろいろきたー昨日、メーターを注文してあるショップから連絡があり、入荷したとのこと~

そしたら、今度は、ハイパースプリントブースターを注文してあるショップから、入荷するとの連絡が。
時間が出来次第、取りに行ってくるとします♪

続々と、パーツが入荷で俺ニヤリw
まだまだ、ネタはつきそうにない…

…が、貯金が減るいっぽう…
いつまで持つのか俺の貯金…(汗


あと、今日はディ-ラーに行って、クリーンボックスを注文した。
いろいろな用途で使えそうだし、実用性がますます上がるはず!
何よりオプション品だから、しっくり付いて見た目もイイ。
しかしながら、4935円と値段は落ち着いて考えるとやはり高い…
在庫はあるとのことなので、すぐに来るでしょう~
これまた楽しみです♪

また、その際に、気になる「i-Podインターフェース」のことをいろいろたずねてみた。
純正オーディオにiーPodを直接接続し、純正スピーカーから音を出し、純正オーディオでiーPodの操作が出来るという商品だ。
良さげだなぁ、と思ってたのですが、
その営業の方いわく、「あまりお勧めできません…」
とのこと…
っと、いうのも、純正オーディオで操作できるのは、次の曲・前の曲へのスキップと音量だけ…。
まあ、純正オーディオって、その程度のボタンしか付いてないから、当たり前だ。
でも、直接繋げる分、音だけは良くなりそうだし、もうちょっと検討してみることにします。

さて、来週もMINIの為に頑張って働きますかぁ…
Posted at 2007/01/28 20:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年01月25日 イイね!

i-Podを快適に

i-Podを快適に走りの面でチューンしていくのも良いが、今回の車は快適にもしたいと思ってます。

そこで、現在i-PodをFM電波で聞いているのを、直接入力から聞きたいと考えました。
なぜならノイズが激しすぎる(泣)

そこで注目してるのが、純正オーディオでi-Podを聞ける、MINIi-Podインターフェース。
オーディオは換える予定が無い為、純正オーディオで聞いてやろうかと。

いいのかなぁ~コレ?
インターフェースだけでも、3万くらいするので、慎重に選びたい…
これから類似品も探すつもりです~

そこで、インターフェースの情報求むっ!!w
Posted at 2007/01/25 22:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation