• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

BMW MINI Trophy 2010 でタイムアタック!えぇ??

BMW MINI Trophy 2010 でタイムアタック!えぇ??走ってきましたBMW MINI Trophy2010♪

がしかぁ~~っし!!

こんな時にかぎって天気予報はドンぴしゃり(笑)
ヘビーウェットコンディションでの走行とあいなりました・・・

さて、現地には一味違うBMW MINIが集まる集まる!
100台くらいいた??

雑誌などで拝見する、ぶっ飛びカーや、みんカラで見たような車・・・
あいにくの天気を吹き飛ばすような方々です☆

なかなかタイトな日程でしたが、ほぼ準備を終わらせた状態で現地入りしたのが正解でした。
ドライバーズミーティングとプロドライバーによる講義を終わらせ、いよいよ走行枠・・・♪

ウェットコンディション下では、初めてのFSWになります。
コンディションがコンシションなだけに、とにかく一本目は様子見。

時間になるとBMW MINIが一斉にコースインッ!
見渡すかぎりBMW MINI♪
ワクワクがとまりません(笑)

さすがにヘヴィーウェット。
ところどころ水溜りや川。
ツルッツルッ滑りまくりっ(笑)

予想してはいたけど、クリアなラップがとれるわけも無く・・・
フロントガラスの曇りを格闘しているうちに、あっと言う間に、走行枠終了・・・

「ん?短くね?? 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 」

20分経った???って感じ・・・

ま、まあ、20分のタイムアタック枠なんてそんなもんなんでしょう(苦笑)


ってことで、2本目♪
コースコンディションも大分よくなってきました!
2本目が勝負です!!!

が、しか~~~~っし!!!!

開始時間になってもレッドシグナルでコースに入れず・・・
開始予定時刻から遅れること10分・・・
ようやくコースインッ!!

今度は、様子見はしねません!
ガンガン攻めるぜーーーーーーー!っと、気合を入れます♪

ふとミラーを見れば、シノケンさん!!
やべー下手なところ見せれねぇ♪(笑)
っと、ややビビる!(爆)


クリアをとる為に、プリウスコーナー手前から、バックオフ・・・
そして、アタ~ック!!
駄目です・・・混み混み・・・(汗
これを2回繰り返す(笑)
シノケンさん邪魔しちゃってすみません・・・m(_ _)m

3周目の終わりに、そろそろタイヤにも大分熱が入り良い感じに♪
これから!!って、時に!!

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

走行終了~ ( チーーーーーン… )

まだ4周目なんですけどぉぉぉーーーーーーーー(号泣)

ん~~~?走行時間を削られた??

結局、1本目の様子見で走っている時のタイムがベストタイムになってしまいました・・・
そんな、欲求の溜まる状況と本日のベスト動画はコチラ↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1267443853&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/babc4d821f1bce14c90e1257a1a93268/sequence/480x360?t=1267443853&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ベストのラップは、2箇所で黄旗がでてスローダウンしとるしっ!
さて・・・言い訳はこのへんにして・・・(笑)
クラスが違えど、トップタイムから9秒落ちは泣けます・・・

またしもウェットコンディションでの走行は、勉強になりました。
残念な結果に終わりましたが、お初に交流させてもらった方々もいますし♪
そして、MINIだけの走行枠で走れた楽しみは、いろんな意味で良い思い出に・・・

社長をはじめ、御一緒していただいたた皆様、
お疲れ様でした~♪

が〇ん汁でカピカピになりながら大渋滞にハマッたことは言うまでもありません(爆)



そんな本日のフォトギャラリーはコチラ → 『 (20100228)BMW MINI Trophy 2010

Posted at 2010/03/01 21:42:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2010年03月01日 イイね!

ありえない渋滞

ありえない渋滞本日、『BMW MINI Trophy』に参加してきました。

内容は、後日詳細をアップするとして…

帰りにありえない渋滞にハマりました!


なんと、東名・国道一号線(富士⇔清水 間)が、通行止め!
FSWから帰れません!!(滝汗

(一旦北上するルートは、とんでもない渋滞で無理!)


結局、通行止めが解除されるのを待ちました・・・

15時にFSWを出たのに、家に到着したのが現在2時・・・
(通行止めが解除されるまで2時間くらい休憩したでしょうか)

あ、ありえないっ!! ( ;´Д`)左足が痛いじゃねーか!

神様、今日の仕事を乗り切る体力をください・・・(ー人ー;)


あ、俺より西からお越しの方は、今頃死んでるんじゃ・・・
まだ、マシな方か・・・?



Posted at 2010/03/01 02:19:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation