• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@632のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

24/1/27 美浜サーキット

24/1/27 美浜サーキット美浜サーキットへ行って来ました。
先月行ったときに3クール券を購入しあと1クール残ってたのでこっち来たついでに行って来ました。
13時過ぎに現地に到着して受付と準備をして14時20分から走行しました。
ベストは46.94で前回の47.82から0.88秒更新して目標だった46秒台になんとか入りました!






動画で結構研究したのとタイヤの状態のおかげですね。
でも、バックストレート手前の立ち上がりと最終コーナーの立ち上がりでイン掻きがひどくとにかくそこは我慢でした。
もうちょっとトルセンのままで対策したいところです。
でも目標だった46秒台に入って本当によかったです。



Posted at 2024/01/28 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

24/1/27 幸田サーキット

24/1/27 幸田サーキット初の幸田サーキットへ行って来ました。
前から動画見ててコースレイアウト的に難しいけどおもしろそうで行きたかったサーキットでした。
8時頃に現地に着きまだ数台しかいないし聞いたら先着順だということでピットに止めさせてもらいました。
準備をして受付と初回はビデオ講習を受けないといけないのでビデオ講習を受けて9時50分から走行しました。
ベストは48.79でした。






ある程度動画で勉強してたけどやっぱり難しかったしもうちょっと出したかったですね💦
やっとコースに慣れてきたと思ったらタイヤとブレーキのタレでこれが限界でした。
もう1枠走るつもりでしたがたまたま自分だけで他の車を気にせず思いっきり走れたしあまりタイムアップ望めなさそうだと思い1枠で終わりにしました。
あと、YouTubeやXでよく見かけてた人が2人おりお話させてもらいました。
とても気さくな人達でお話できてすごく嬉しかったです♪
またお会いしたいです。
2人共当日すごいタイムを出されててロードスターに関してはレコードタイムを出されたみたいです!
走行してるときにビデオ講習を受けてたので走る姿を見れなかったのがとても残念です😢
また動画で勉強して走りに来たいです!

Posted at 2024/01/28 16:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

24/1/26 オートランド作手

初のオートランド作手へ行って来ました。
オートランド作手はALTバッヂというのがあり基準タイムを超えるとバッヂがもらえるということで前から行きたいサーキットでした。
しかし前々日くらいからの寒波で雪が降ってるとこが多くどうしようか迷ったんですがここに合わせて有給取ってるし天気予報でサーキットには雪残ってなさそうなのと他の行きたいサーキットのスケジュールの都合でここで行くしかないと思い行きました。
現地の近辺に雪が残っていて凍結もしてるとこがありちょっと怖かったですね💦
現地に13時頃に着きサーキットの状況は1、2コーナーとトップターンのとこに雪を溶かす為の融雪剤が撒いてあり滑りやすいとのことで路面がよくなるのを待とうとも思いましたがスタッフさんに聞いたら待っても路面状況変わらないし夕方になると凍結するかもしれないとのことで待たずに準備をして14時から走行しました。
走ってみるととくにトップターンのとこがやはり滑りやすくてグリップ薄く色々試しましたがベストは公式で31.063、GPSで31.05でした。
ZN6ZC6のALTバッヂラインは30.8なので融雪剤がなければクリアできたはずなので悔しいですがしょうがないですね😅
なかなか来れないですが動画で研究して次は必ずバッヂ取ります!









Posted at 2024/01/28 09:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

24/1/6 中山サーキットグリップ走行会

24/1/6 中山サーキットグリップ走行会身内で正月の恒例になってる中山サーキットへ行って来ました。
前日に晩御飯食べたあと寝落ちして夜中あまり眠れず4時には起きてしまったので5時前に出発し最寄りのコンビニに7時には着きました笑広島や愛知に遠征したのでめちゃ近くに感じます笑
仮眠しようと思ったのですが眠れず8時には現地入りしました。
到着したら誰もおらず荷物おろして、リアシートと助手席はずし終わったら身内が集まって来ましたが結局1日中身内の4台のみの走行になりました。
9時半になり走行開始です。
何周かして1.7.47が出たので6秒入りを目指して走行を重ねましたが結局最後の方に出た1.7.01がベストで寸止めでした😢






色々試しましたが1コーナーや最終コーナーでイン掻きが結構ひどかったのと走行重ねる度にフロントパッドも減ってきてこれが限界でした。
でも身内のみで台数少なくクリアでかなり走れたのでよかったです😊

Posted at 2024/01/07 10:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

23/12/22 セントラルサーキット会員枠

23/12/22 セントラルサーキット会員枠セントラルサーキットへ行って来ました。
今シーズン最大の寒波到来ということで家出るときに車の外気温計で−4℃、現地に到着したときに−2℃で外の水道も凍るほど寒かったです🥶
でもコース上の凍結はなさそうだったので予定通り朝一の枠で走行しました。
前回のセントラルの走行からの変更点はバネレートアップ、メンバーカラー装着、タイヤをCRS新品へ交換、リアシート取り外しです。
これだけ寒いのでコースイン後2周タイヤを温めてアタック開始したんですが温めきれずに1コーナー進入でリアがすっぽ抜けてスピンしてしまいそのままグラベルに飛び出して埋まってしまいました💦



オフィシャルに引っ張ってもらって脱出し気を取り直して走行開始です。
ベストは1.30.14で密かに30秒切りを狙ってたんですが寸止めでした。






飛び出してタイムロスして車に慣れるのに時間がかかり最終周がベストなのでまだまだ伸び代ありますけど前回から約1.7秒更新、今シーズンの当初の目標だった30秒代は達成できたので嬉しいです☺️
気温パワーなのかこんなライトな仕様なのに180キロ出てるのにもビックリです😳
今シーズンのセントラルは今回が最後かなと思ってたんですがこんな寸止めなタイムなら30秒切り目指してもう1回行くかもしれません。
そして飛び出した影響はエアロの下を擦ったのと汚れたくらいかなと思ってたんですが確認してたらリアエアロに傷ついてました😭



ショックですがフロントリップ割れなかっただけまだ救いですかね😅
社外のFRPエアロだとバキバキでしょうね。
今回は助手席をはずす予定が工具を忘れてはずせない、飛び出してタイムロスして途中での空気圧チェックもできなかったので次からは気を付けたいと思います。


Posted at 2023/12/22 23:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜ドラから帰宅。
知り合いと乗り合いできて楽しかったです♪
あと水温高いのでラジエターキャップ変えてみたけどあまり変化ないし他に原因ありそうですね🤔」
何シテル?   08/15 04:22
HIROです。 86とZC32Sスイフトスポーツでスポーツ走行を楽しんでます。 とくに86・BRZ、スイスポ乗りの方、情報共有できたらと思いますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 関連部品 確認用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 18:22:00
86/BRZ車高調フロントスプリング交換、簡単方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:24:05
86 ZN6 ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 11:43:38

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86です。 前車のNB8Cロードスターは乗ってて楽しかったんですがちょこちょこ不具合あっ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32Sスイフトスポーツです。 前々から普段乗りもMT車に乗りたいと思ってて色々悩んだ ...
日産 ノート 日産 ノート
E11ノートです。 あと2年後に親に譲ってもらう予定だったんですがムーブが色々直さなけれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG6シビックです。 高校卒業し就職してはじめて買った車です。 マフラーとホイールしか変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation