• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら@のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

To memorial drive with my R32...




今日は天気が良いらしいという予報に,久々にドライブに行こう!と決めていた。
スタート地点はココ!
10年以上前の初めてのオフ会参加の集合場所であるターンパイク小田原料金所!

ターンパイク小田原料金所(朝某時刻)
広島から出張して,帰りに箱根ドライブのためにレンタカーでやってきた強者に遭遇
アルファ156乗りとのこと

ターンパイク箱根大観山駐車場
富士山の雪化粧も綺麗!
平日なのに,車が居る居る!(笑


元箱根駐車場
ここは,もう観光地名所だな。
アジアの大国の方がたくさん!
海賊船も大賑わい!

芦ノ湖スカイライン
芦ノ湖スカイライン
んー,富士山が隠れて見えなかった…(泣
杓子峠,三国峠ともに不発…

今まで,時間が早くて行けなかった蕎麦屋さんに挑戦
ちょっと期待しすぎたか…(汗

湖尻
駐車場混んでてスルー

箱根神社
このルートの道は木々に覆われていて気持ちイイ!

元箱根
なんか,車がいっぱい(ここも観光地ですな)

ターンパイク箱根大観山駐車場
朝より車がいっぱい!
おまけにスーパーカーが沢山!(驚

ターンパイク小田原料金所

本当は,箱根オフ会時の集いの場所であるカフェジュリアに寄りたかったけどね。
ブログが休止してたので,パス…(残念

今日は,久々にV6サウンドを楽しめた良い1日でした!


Posted at 2018/10/25 16:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月26日 イイね!

真夜中に限定は無理…

真夜中に限定は無理…昼間は混んでるみたいなので,夕方出発で新東名を仲間同士でツーリング!
噂には聞いてたけど,新東名はとても走りやすいですね。
でも,取り締まりも強化中なので要注意とか?
まぁ,のんびりなアタシには関係ないっすけどね(汗
それと,トンネルが多いからといってマフラー演奏会やるのは止めましょう!(爆
てな感じ?(いったい何してたん?w)で,浜松SAに着いたときは真夜中…(汗
当然,お目当てのメロンパンなんて売ってるわけもありません!(爆
もう少しブームが去ったら昼間に来てみますかね?
心残りは,帰りの駿河湾なんちゃらSAの手前のPAを素通りしてしまったので,SAPA全制覇ができまへんでした(泣

自宅に着いたのは翌朝の5時…(笑
でも,久々のロングランで楽しかったです♪
Posted at 2012/05/26 00:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年04月29日 イイね!

雨のビーナス

雨のビーナス相変わらずの遅UP(汗
ツーリングはかなり久々だったんすが,GW前の29日に,いつもの3台でビーナスラインに走りに…
しかし,諏訪から白樺湖までは雨が降り出さなかったのは良かったんですが,その後は雨が強くなり最悪の天候になってしまったっす!(泣
ルート的には以下の場所を通ったはずなんすが,雨と霧で車から降りて景色も見れる状態でもなく,美ヶ原近辺では雪混じりになって,気温0度!(驚
道路は落ち葉で川が出来て走りにくいし危なし,たまに4輪すべるし…(怖
ビーナスラインの道路状況は無料になってからどんどん悪くなっている気がする。
雨が降ってなかったら綺麗な景色だったんだろうなぁ(素
ちなみに,浅間温泉でお湯に浸かっていたらお日様がぁ…(寂

諏訪IC
蓼科湖 , 蓼科温泉
白樺湖
車山高原
霧ケ峰(道の駅)
八島高原(八島湿原)
三峰大展望台
扉峠
美ヶ原高原,道の駅
武石観光センター
番所ヶ原スキー場
武石峠
美ヶ原スカイライン
美鈴湖
浅間温泉
安曇野方面へ

いつかリベンジを誓うのであった…(笑
Posted at 2010/05/05 01:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

2度美味しい紅葉?

2度美味しい紅葉?頂上の麦草峠の紅葉は終わってました(たぶん…)が少し下ると再び紅葉が広がってました。
今の季節のメルヘン街道は上りと下りのエリアで2回の紅葉が見れるようです♪
実は,紅葉は来月くらいかなぁ?って思ってたアタシ…(恥
かなり季節感がズレ気味のようで…(汗

他の車は全く走ってなかったので,ちょっと止めてパシャリ!(笑
テール・トゥー・ノーズでワインディングを駆け抜けて紅葉を見逃すことのないように注意しませう?(笑
Posted at 2009/10/20 22:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

メルヘンな気分で疾走?(汗

メルヘンな気分で疾走?(汗日の出とともに諏訪からメルヘン街道へ…(汗
いつもの面子から青いのが1台消えてますが,今回は別の目的もあるので2台体制です。
久々のワインディングでしたが,メルヘンな気分で走ると気持ちいいっす!(嘘爆
多分ですが,この道を走ってもメルヘンな気分になれる方は居ないかと…(笑
生憎の曇り空で残念でしたが,この道はいつ走っても愉しいです!
ゆっくり走るときは,コーナーに立っている番号札を数えながら走るのも面白いかもね?(笑

流石に麦草峠までくると紅葉は終了のようですね。
5度以下の気温も2000m超えの高度を実感できます。

ついでに,Sモードでメカトロユニット交換の変化をテストしてみましたが,コーナー手前のシフトダウンはスムーズな感じは変わったように思いましたが,それ以外は良くわからなかったっす(汗
まぁ良くなっているとは思っているので,様子見を継続しまぁーす!(笑

つづく…(謎
Posted at 2009/10/20 00:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「「Hasta la vista, baby!」」
何シテル?   06/30 23:15
はじめまして! 06年モデルのGOLF V R32に乗ることになってから,みんカラ始めました! 今は,ハッチバックのマニュアルを探して巡り合ったup! GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あきら@参号機 (フォルクスワーゲン アップ!)
弐号機を「銀化」したわけではないんすが,特別仕様車として追加販売されたタングステンシルバ ...
フォルクスワーゲン アップ! あきら@弐号機 (フォルクスワーゲン アップ!)
箱替候補の瞑想ちうに,某所にて「とある大御所」のup! GTIのお隣に同乗したら,「何コ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) あきら@初号機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW GOLF V GTIのDSGモデルに試乗してからは,その虜に… 何故か,R32を予 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation