• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

高尾山ビアマウントへ行ってきた

数年前から行こうと思ってた高尾山ビアマウントに高校学友と連れ立って行ってきました。

午前11時集合の13時始まりなので完全に昼飲みモードですがかなり混雑するとのことなので仕方無い所です。この選択は間違いじゃなかったことは現地の混雑で照明されてしまうことに

まずは高尾山口駅を降りて散策しているといいせせらぎがあったのでD700で遊びます。




そして高尾山ケーブルカーにのってビアマウントを目指します。






ケーブルカーを降りてビアマウント入り口前の広場から撮影
2枚ともULTRON 40mmF2で撮ってしまってるんですがAF18-35mmも持って行ってたのに使わなかったのは勿体無かったなと思ってます。自分の撮り方というか好みだとこういう風景でULTRON 40mmの良さを引き出せないというのとEF18-35mmのワイド端で広角レンズ特有の湾曲収差と広い画角を生かした方が良かったな、と。





ビアマウント入場待ちをしている時に頭上を見上げるといい感じの木漏れ日にちょうちんがあったんですが結構距離あったんですよね。更に歩くことを想定して重いAF-S28-300mmを置いてきてしまったんで仕方なくTAMRON 90mmF2で撮影。90mmが一番長いレンズという広角よりの構成です。
TAMRON 90mmもちょっと硬めの感じはありますがいい表現するなぁ、と。



そして入場して一番奥にある眺望ばっちりの席を奪取。そこからのぱちり。
初のビアマウントの感想としては景色ばっちりで天空ビアガーデンという言葉がぴったりですね。室内とかの席もあったんですが折角山の上で飲むなら展望がいい席の方が気持ちいいですよね~





席に付いてからは飲むのと食べるのとべしゃりに没頭しすぎて撮ってないのはご愛嬌
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/08/14 22:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

伏木
THE TALLさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation