2010年01月17日
土曜日に陸送の手配をして来週の日曜日に受け取る事で確定しました。
現状でどんな感じになってるか楽しみのような現実を見ちゃうと怖いような感じですが、まずは早く対面したいですね!!
チームメンバーの方たちの協力もあって車両以外にもレースだと色々必要になるのでそのリストアップやチームルール作成も大分進んできました。
無線機も必要な物のひとつですが、6000円くらいの特定省電力をとりあえず買っちゃうのも良さそう。
後は練習走行費用とかエントリーフィーは各自負担だから何とか捻出しないと~
今年はロドスタで走る余裕がなさそうな気配が・・
Posted at 2010/01/17 23:51:36 |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年01月15日
WS027SHを今日最寄のビックカメラで予約してきました。
色はノーブルブラックにしたんですがゴールドの方が人気があるらしい。でも自分は黒のほうが好き。
以前はWillcomのリアルインターネットプラスや新つなぎ放題などでPCモバイルもWillcomでやってたのをイーモバイルに乗り換えてしまったためにWillcomは話し放題専用になってたんですが、Willcom Core3Gが使えるプランと機種が出たのでようやくWillcom1本に戻れそうです。
予約にいったビックカメラで見たのがⅩプレートを新規契約するとW-Value割引でウィルコム定額プラン2900円が780円になってたんですよね。2回線目だと定額プランが2200円になるので月額80円!!
もっとも機体を分割払いにすると580円になりますがこれはちょっとすごいなと思っちゃいました。
Posted at 2010/01/15 21:30:16 |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年01月11日
今の自分の通信費を見つめなおして見ると結構掛ってるんですよね。携帯基本料が1500円とパケホーダイが4200円、イーモバイルの通信費が5980円、PHSが2900円
PHSは話し放題で十分すぎるくらい元を取ってるんで問題ないんですがイーモバイルとパケホーダイを何とかできないかなと思っているとWILLCOMがHybrid W-Zero3を発表。これまでPHSのリアルインターネットプラスや新つなぎ放題などを使っていたんですがいかんせん速度が遅い・・ということでイーモバイルを導入したんですが携帯端末からのアクセスが何とかしてイーモバイルを使うか携帯端末自身で通信するかってなって2重に掛っちゃってる感じだったんですよね。
今度出るHybrid W-Zero3だと定額プランGで基本料金1450円、3Gで通信した場合にMAX5250円。
これでイーモバイルと携帯のパケホーダイが捨てれるなら6300円近く安くなることに!
しかも3GはDOCOMOの回線なので速度はイーモバイルと比較しても十分でしょう。
調子の悪いAdvancedW-Zero3から新機種になるのでそれもいいですね~
ということで1月末には移動体通信を大きく動かす事になりそうです。
Posted at 2010/01/11 02:15:11 |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年01月10日
トゥデイの引き取りは鳥取までが距離が長いので陸送になりそうです。鳥取から品川港まで運んで四万切ったんでそこそけ安いかな、と。
おかげで陸送、海上輸送には詳しくなりましたよ。
後は八王子近辺での保管場所と一時抹消手続きとガイドライン作って…まだまだやらないと~

Posted at 2010/01/10 13:36:31 |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年01月08日
仕事も家に帰ってからも何かと忙しめのるぴんです。
耐久号の取引やチーム運営、チーム用掲示板のCGI改造してたりするとすぐ2時過ぎとかに・・・
おかげで眠いんですが仕事が詰まってて昼寝もままならず!
車両も引き取りに行くか車両輸送か決めないといけないので
ここしばらくはそれらにかかりきりになりそうですね。
Posted at 2010/01/09 00:05:46 |
トラックバック(0) |
日常 | 日記