
6速ミッションを手に入れたので現在の5MTと6MTの加速曲線とギア毎の最大速度を比較。
赤系のラインが6MTの1速、2速、3速、青計のラインが5MTの1速、2速、3速です。
6MTの3速レブリミットRPM7600で132km/h、5MTの3速だと150k/mオーバなので2速、3速だけでいけるようなミニコースにはいい武器になりそうですね。最大速度が低くなったってことは加速曲線は伸びてるので軸出力トルクとしては向上するんですよね。
6MTを入れる事のネガティブな部分としては街乗りが忙しくなることとNB1の6MTで結構トラブルがあるっていうのを聞くぐらいかなぁ。自分のはうまく当たらない事を祈ってます!!
6MTで1,2,3,4速のローギアード化が行えるので後の調整はタイヤサイズとかで変えていけばいろんなところでもマッチしていけそうですね。
ここからは妄想もとい想定
・ヒーローしのい
危険なコーナーの多い難所コース・・・は置いといて3速トップエンドの132km/hが足りるかどうかですね。それ以外の区間はローギアード化が聞いてくると思われます。
・SLy
上り下りの複合コースでタイトなコーナが多い難所コース。
以前の5MTでは2速ホールドAT状態だったんですがこの仕様変更でギアチェンジが出来るようになりますね。2速がレブで94km/hなのでストレートエンドとバックストレートで3速入るか入らないかってなりそうです。ここを攻めるならファイナル4.3か4.4にはしたくなりますね。
・本庄
平坦な止ってドンッの周回コース。
二つの連続するヘアピンからの脱出とかでローギアード化が有効になりそうですね。
メインで狙ってるサーキットはこんなもんかなぁ。
あとは走ってみてのテストですね。
まずはSTAGEさんのある長岡へ行って相談&作業依頼ですね~
Posted at 2009/12/07 00:37:05 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ