• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

なんというか勘ぐりすぎ?

今日はお客さんが会社に来てて、帰られる時に駅まで送ることになったわけですよ
乗る前まではスポーツカー好きなんだねーくらいの会話だったんだけども
乗り込んでEg始動したあたりからなんか黙ってる・・・

いつも通りの運転で減速時はトゥ&ヒールでキックダウンとかやってるとぼそり

「走り屋なんですか?」

・・・まぁ否定は出来ないけどもうちょっと遠まわしに言って欲しいところ
野球で言えばいきなり真っ直ぐの内角高めを突かれるくらいのストレートさ
カーブで入って様子伺うくらいでもいいと思うのになぁ
それはそれとしても走り屋=暴走族という人も結構いるので受け流すつもりで

「サーキットとかはそれなりに行ってますよ」

とか言ってみたわけですよ。すると・・・

「自分も結構行くんですよー(いきなりテンション↑)EK9乗ってますよー」

要は同類の方だったようで、黙ってたのは引いてたんじゃなくて仕様を眺めてたってことだろうか・・・そんなら初めからそうと言ってくれれば変に気を使うこともなかったのになぁ。
その後はクルマの話で盛り上がっていい感じになったところで駅に到着
仕事の面でも相手との距離が近いのは有利だし結果としてよかったかな。

いい感じになる相手が女の子だったらもっとよかったのにネ!!
Posted at 2007/04/04 22:20:45 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年04月03日 イイね!

残業風味

ここのところ微妙に残業が多くなってきてます。
下手すると土曜とかも出ないといけない雰囲気が非常に嫌な感じですよ。
そして帰ろうとして外に出たらやたら寒い!クルマを見ると黄砂と花粉が混ざった絶妙な黄色がかった汚さに・・・クルマの温度計を見ると5度ってそりゃ寒いはずですねーさすが辺境の地ってとこです。

仕事は設計の仕事が真綿で首を絞めるように次々と入ってきてどうしたもんかな、と。一気に入ってくれば分担してやれるのにそうもいかないのが厳しいところ。
それでも残業180時間とか余裕で越えてたSE時代に比べれば全然楽なのでたいしたことはないって思えちゃうのは一度底を見ると人間強くなるってことかな?

ドリフト知ってれば雨の日でも踏んでいけるのに近かったりして

とりあえず明日が曇りでとどまってくれたら黄砂と花粉を落とすために洗車するつもりですよ。
Posted at 2007/04/03 22:55:00 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年04月02日 イイね!

雨、そして寒い

東京都といえども山岳地帯ともいえる立地条件の仕事場はかなり寒かったです。
それでも昼間は自分の部署の日当たりがいいってのもあって暑いくらいだったので暑いやら寒いやらでよく分からない一日でしたね。

4月ってそういえばこういう天邪鬼な感じな天気が多い気がするなぁ。
昨日は暑かったのに今日はえらい寒いとかよくあるし・・・

わがままな女の子みたいだ

まぁオープンで走行中に雨とかにならなければ文句は言わないですよ。
Posted at 2007/04/02 23:05:53 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月27日 イイね!

別の方向へ

ロドスタ入院2週間目に入って禁断症状こそ出てないものの一時期のチューニングのモチベーションというかテンションが落ち着いてきたわけですよ。
そしてふと部屋を見ると部屋にロドスタの純正エアクリーナやメータASSYとかが転がってて汚い→片付ける

ここまでならよかったのだけども、何事もいじりだすとのめりこむタイプなもので一気に模様替えというか家具とかも入れ替えて一新しちゃおうということに火がついちゃったわけなんです。

手始めに楽天ショップでソファー購入。
パソコンデスクも新しくしてテレビも買い換えたくなってきたりしていくら掛かるんだろうか・・・春の新生活セット1式に近い買い物になりそうで怖い。

まぁ現状はクルマのパーツやPCが散在してるんでくつろげる環境ではないので一新してみるのも面白いかな。
・・どうせロドスタのパーツとかで埋まるんだろうけど

問題となるのはスピーカの置き場なんですよね。ピュアオーディオ環境を構築していてなおかつシステムが古いのでスピーカが大きいせいで置き場に困る・・・

ということで図面を引いてあーだこーだと配置を変えて楽しんでたりします。
Posted at 2007/03/27 22:37:21 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月21日 イイね!

FMいいね

ロドスタが入院したわけで現在台車なのですよ。
台車のような車のオーディオに期待はしてなかったんだけどもFMは付いてる。
それでFMトランスミッタでiPodの音楽を聞く仕様にした・・・というか以前の状態に近い感じで何とか今までと同じ曲を聴けるのは不幸中の幸いかな

最近FM聞いてなかったけども、このラジオの音質というかアナログ的なノイズ感って何ともノスタルジックに感じる。
特に自分が聞いてる曲が90年代とかの古めの曲ばかりなのでそういう雰囲気に拍車がかかってるのは間違いなさそう。

よく聞くのが
BOOWY
聖飢魔Ⅱ
岡本真夜
ZARD
LINDBERG
THE BLUE HEARTS
Eric Clapton
The Beatles
TM NETWORK

新しめのだと
氣志團
Tommy february

特にClaptonのむせび泣くようなギターをFMのちょっとバンドが合ってないノイズが入ったような状況で聞くのってほんとノスタルジックだったりします。
今の利便性を重視したオーディオからDENONとかに買い替えてもいいかなって思ってきちゃいます。
あ・・・その前にクルマ直さないとね

交換部品の方はマルハの28R+CBD+強化カバーのセットで決まりそう。
ミッション降ろしてるからそっちの載せ変えも考えたけど今いい出物がない・・というかあっても高いのしか無いからミッションは残念だけどそのままかな。
上抜きでしか抜けないミッションオイルを抜くのはやろうと思ってます。通常のミッションオイル交換だと交換されない部分も今なら完全に入れ替えられるだろうし

ミッションオイル用意しないとなぁ
Posted at 2007/03/21 22:52:21 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation