• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

IN福島

携帯から書き込みしてます。土曜の夜に東京を出発して午前2時に二本松インター到着。

一緒のメンバーのキャリアが途中寄ったコンビニでコンビニに突っ込むアクシデント発生。
これ書いてる後ろで示談してます…
何とかまとまりそうですが睡眠時間が少なくなったのは痛いかも…

それと途中で雪降ってて夏タイヤなのに-とびびったけども現地は晴れててドライで走れそう。

せっかく福島まできたから楽しまないとね
Posted at 2007/03/18 02:20:06 | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2007年03月16日 イイね!

一度止まると中々動き出さないもので

ブログをつけるのを一日くらいはいっかーってやらないとずるずるいっちゃったりしちゃいますね。なんというかサボりやすい性格なのかもしれない。
といっても今週は夜勤の影響でずっと2,3時間睡眠だったり(まじで寝れない)人事異動があって部署変わっててんやわんやだったりで色々とハードな1週間だったのは確か訳ですよ。

でも面白いこともあったのが幸いだったなぁ。
うちの会社って産学連携で開発とかしてるんで学生さんがきて研究してたりするわけなんだけども、今回の人事異動で学生さんと一緒に仕事するようになって顔あわせして一通り仕事の話が落ち着くと

学生「ロドスタ乗ってるんですよね?」
俺 「そそ、白の1800のやつよ」

学生「サーキット行かないですか?」
俺 「OK。いこう」

仕事中にこういう話題展開は今までではありえない状況。さすが学生だなぁって若さってこんな感じなのかなぁと思ったけど・・・年取ったなぁと振り返る自分が嫌いになりそうだったりしたり・・

まぁそういう訳で今週の日曜エビス行くことに。
不安要素はいっぱい。
クラッチ、ブレーキ、冷却系、タイヤ・・・どれも最近整備してない
とりあえずブレーキフルード交換してパワステフルードキャップをNB用に替えてはみたけど根本的な対策にはなってないなぁ。冷却に関しては3月の福島だから大丈夫とは思うけど不安っちゃ不安。
Egオイルはそろそろ交換かな?って時期だったけどエビス行ったら速攻交換だね。

そしてサーキットのために今日急遽夏タイヤに履き替え。
今日朝一に雪降ってたのは気のせいですよね・・
Posted at 2007/03/16 23:35:29 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月11日 イイね!

たまにはゆっくりと

これまで毎週のようにどこかいじってたけども今週は何か疲れててのんびりしちゃってました。
それでも洗車とメータ配線の修理はやったので何もやってないってわけでもないか

油圧計のほうは配線がギボシの所で断線しただけでメータ・エンジンともに問題は無かったみたい。考えられる原因の中で一番軽症だったのでほっとしたような、大森への買い替えのきっかけにならなくて残念だったような複雑な気分です。
何はともあれ直ってよかった

減衰力調整の方は色々と調整しながら乗ってテストしてるけどもバランスがやっぱり難しい。スポーツ志向で硬めにすると乗り心地はスポイルされるし、柔らかめにして乗り心地重視にするとハンドリングのクイック感が減るような気がして相反する内容のバランスをうまく取っていかないとなぁ。

減衰力の調整してる中で特に感じたのがNOPROのNB形状アッパが結構いい感じってことかな。路面のギャップとかマンホールの段差を通過したときにリニアに振動が伝わって来るので路面の状況が結構分かりやすくなっていいですね。
雨の日に後ろが滑り出したのも前より分かりやすい「気がします」

滑り出した時にマイルドになったのはKONIの初動の滑らかさのおかげかな?
Posted at 2007/03/11 22:59:54 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月10日 イイね!

なんかトラブル

トランク掃除するかぁと思って開けたんですが何やら湿ってるんですよ。
トランクに入れてたトルクレンチにはびっしりと水滴が・・
どこからか水分が浸入したのかな・・それとも結露で湿った・・にしては濡れすぎな気がする。ともかくカビとか発生したらしゃれにならないので駐車場でトランクを半開にして乾かして様子を見ることにしてみる。

今日はまだあって走行中にいきなり油圧計が沈黙。配線がいかれたか本体が壊れたかのどっちかだなぁ。

まぁどっちにしても大森メータに買い換えろってお告げに聞こえる。

昨日そういう話題を書いた直後にこれってことはもう買い換えちゃうしかないかなぁとは思ったものの今まで見てたメータが急に使えなくなるとすごい不安になる。
元々は油圧計なんて付いてないようなもの(NA8CのSr1は特に)だし問題はないけどなんか嫌な感じがする・・

Posted at 2007/03/10 23:49:59 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月09日 イイね!

夜勤終了

夜勤終了今日の仕事はかなりラッキー。
昨日まで結構がんばったので今日の前半でやることなくなって後半は半休とって休んでよって言われたので素直に半休とっちゃいました。
家に帰ってしばらくするとゆうパックが届いたんで受け取って開けると大森に油温計でした。3連揃うまで付け替える予定じゃないので気にしてなかったので「おっ」って感じです。

今回の大森油温計なんですが実は買うことを失敗してたりします。買った時はブラックパネルにしようって思ってたんですが、そういやホワイトメータだから追加メータも白にするか・・・もう落札して発送されてる・・・
しっかり自分の欲しい物を考えてから選ばないとこんなことになっちゃいますね。
ヤフオクで1000円だったのでまだ傷が浅いのが救いかな?

しかしこの大森のメータってレトロ感があっていいですね。
今φ60の3連が付いてるのに大森の3連を買おうとしてるのも大森メータの雰囲気が欲しいからだったりします。機能部品と考えてしまえばこのままで十分だけどもインテリアパーツとして考えるとデザインも重要ですよね。
大森メータの欠点として緑照明ってのがあったんだけども、RGBでカラー設定出来る機種やLED色を発注時に選べたりするみたいなので色合いも今度はよく考えて新品で買うことにするかなぁ。タコメータ等のアンバーかオーディオのブルーのどっちにあわせるか悩む所です。
メータサイズはφ52を予定。φ52にすればZOOMのコンソールやDIN収納出来るようになるのもいいですね。
Posted at 2007/03/10 01:10:17 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation