• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

ヘッドルーペが欲しい

最近仕事で細かい部品を組み立てる事が多いんですが手元が見辛くて困ってるわけなんです。どのくらいの部品かというと呼び径φ2(外径φ5)のベアリングにφ2.4にφ2.1の穴が空いた厚さ0.01mmのシムを数枚重ねて(足りない場合は組みなおし)組み上げるような感じなんです。しかも通すシャフトの端にねじが切ってあるので0.01mmのシムがねじ山に絡んで入っていかないというのもあって結構大変です。

なのでルーペでも通して見やすくすれば少しでも楽かなぁと思ってるんですが、当然手に持つのはNG。置くルーペも作業範囲が狭くなるしちょっとなぁということなのでヘッドルーペが一番理想に近い訳ですが・・いい物が中々ないんですよね。

安いのだとゴーグルみたいになって視界が狭くなったりするしそもそもデザインがもっさいんです。老眼鏡じゃないんだから・・・
そう思ってたら下にあるようなのを見つけてこれだって感じなんですが

ヘッド ルーペ(ゴーグル タイプ)

た、高い!

医療用みたい(ドラマの心臓オペとかによく付けてるルーペ)なので25000円くらいだと良心的だとは思うんですが(カールツァイスだと30万!)個人として所有するとなると・・・もう1万出すとレンズ違いでシグマ30mmF1.4買えるし・・・会社の経費だと認められ無そう・・・

すぐにはそろえるのは難しそうなので、そもそもそういう細かい組立が必要な設計をした自分のせいだと思って当面はそのままでいくしかはなさそうです。
Posted at 2008/12/18 23:48:36 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月13日 イイね!

買ってしまった

買ってしまった久しぶりの投稿です。
仕事が忙しくなってて更新をさぼったために中々再開するきっかけがなくてそのままだったんですがまた少しずつはじめて行こうかなという感じのるぴむです。
こんばんわ。

買ってしまったのはCanon EOS KISS Fレンズセットだったりします。
デジカメが携帯についてるのしか無くて前からカメラ欲しいと思ってたんですが調度ボーナスも出たし(何とか)思い切って買ってしまおうという感じでした。

あまり人気のないKISS Fだけどもコンデジ+αで撮れればいいなって感じなのでKISS Fで十分だと思ってます。X2より安い分でEF50mm F1.8のレンズを購入したのでやりたかったボケがそれなりにできて満足ですね。

デジタル一眼はレンズ沼にはまってしまうことが前から(今も)恐れているのが今後欲しいレンズが多くなってくるとお金が・・・ってことですね。

しばらくはセットのズームと単焦点で遊んでみることにします。
Posted at 2008/12/13 19:51:32 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月26日 イイね!

やるべきことはやれた

去年の6月頃からやっていた仕事が今日やっと形になりました。
注文が多い上にころころと意見が変わったりするお客さんだったので大変だったんですが形になって一安心というところです。

この仕事で新しい外注さんに色々とお願いしたり教えてもらったりできて新しい発見や今まで知らなかった技術を経験できたのはよかったと思います。技術もそうですけど人と人との繋がりが増えて行くのは貴重な財産ですね。

今回特にお世話になってる外注さんとはほんとに仲良くなって今日も自分のロドスタで盛り上がったりして仕事で繋がって趣味で繋がって楽しく仕事をやっていけるのは恵まれてるのかも知れないですね。

お客さんに納品してOKをもらうまでは安心出来ないけどもやるべきことはやったので自信を持って持ち込めます。
Posted at 2008/01/27 00:10:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月26日 イイね!

油圧とスラッジナイザ

一月くらい前にカレッツァでスラッジナイザかけたんですよ。きっかけとしてはオイル交換2日後のオイルがかなり茶色かったので間違いなくスラッジが溜まってるんだろうなぁというのとオイルキャップから覗いたヘッド周りがかなり汚かったというのがあります。
スラッジナイザを掛けるとオイル&エレメント交換もするわけですが、交換後のオイルの色も透明に近い色でいい感じになったのでやってよかったかなぁと思ってたんですが・・・

平常時のアイドリング時の油圧が0.1kgfまで下がる時がある

というのでやらなきゃ良かったかなぁとびびってたわけですが、会社にいる2級整備士の人に聞いてみると、アイドリング時の油圧は気にしなくてOK。走行時に1~2kgf掛かってれば問題なしとのことだったのでほっとしてます。

アイドリングの油圧が下がったのはスラッジナイザでオイルラインのスラッジが取り除かれたと仮定すると今までスラッジで狭くなっていたオイルラインが元の広さに戻ったからじゃないのかなぁと思ってます。
Posted at 2007/12/26 23:26:15 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月20日 イイね!

出張もロドスタ

今週は3回も出張が入ってて明日も外に出ること確定なので週に4日も出張という今までに無い1週間の仕事模様になってます。
自分の部署には社用車がない上に借りれる車も遅くなると借りにくいのでロドスタで行っちゃう事が多いでんですよ。特別大きな荷物とかがなければロドスタでも十分だし何よりノンクラが嫌い。

というわけで今日もロドスタで製作した部品を洗浄してもらうために外注さんへ向かったわけです。そこそこ天気もいいのもあって途中でオープンにして走行。

いざ外注さんにつくと皆さんご休憩中

自分「お世話になってます~」

皆さん「・・・・・・」

自分「(あ、あれ?・・・)」

12月の寒空にオープンで走ってきたというのは異様だったんでしょうね~
Posted at 2007/12/20 23:40:44 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation