• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

ジャングルのような配線

ジャングルのような配線ECUのROMチェンジャ製作もやっと折り返し地点です。
ROMソケット4つを重合していくために27×4で108本の配線をそれぞれのソケットから引き出して同じPINをまとめていきました。27PIN分なのはChipEnableは重合しないためです。
本当はVccとGNDも重合する必要なかったので25PIN分だけでよかったなぁ、と

しかし、これだけの配線があると導通、非導通のチェックは確実にしていかないと後で泣きを見そうですね。後で配線を圧縮してケースに収める作業があるしそれの後にもやっておかないと配線が切れてたりつながっちゃいけないところが繋がったりするし気をつけないとね。

そういえばひとつ気が付いたのが、エンジンOFFの状態で切り替えるのなら現在の時点でほぼ完成できるってことなんですよ。結局はChipEnableを切り替えてアクティブなROMを切り替えてるだけなのでChipEnableをスイッチで切り替えてもいいんじゃないかと思っちゃいますが、やっぱりエンジンONでも切り替えられる方が便利なのでこのまま進める予定です。

Posted at 2007/05/04 00:08:31 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
67 891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation