2009年11月15日
車載動画のグレードアップだったり
加速度や回転数、ブレーキ、アクセル開度のロギング開発だったり
スーパーインポーズで映像をうんたらかんたらしたいとかあったり
と色々と進めてますがどれも車自体へのアプローチではないんですよね。
これらが全部揃えばかなりドライビングを科学することが出来るようになるのは間違いないんですが
クルマ自体にも手を打っていきたいですね~
課題は足回りのセッティング、タイヤ選択、軽量化ですね。
軽量化をするためにメガロス立川に入会してきました!
受付で入会の動機はって聞かれたので・・・サーキットでタイムアップするためです!
と迷い無く答えてあげました!
体力つけて軽量化して次こそ150LAPですね。
150LAPするには開始時間がきっちり始まるかも結構大事なんですよね。
前回は実質2時間くらいしかフリー時間無かったので走ってなんぼでやるにはちょっと辛かったかな。
それはそうと来週末くらいにランクルトミーに行って13インチのワタナベが入るか仮組みしてみたいなぁ。
予定がいけそうだったらいってみよう
Posted at 2009/11/15 23:35:32 |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日
秋月で色々見てると基板セット済みでVcc5V供給すれば3軸加速度が出力される(電圧)モジュールがあったので近いうちに発注してみようかな。
出力された電圧をA/D変換するとして何で受けるかを考えないと。
Posted at 2009/11/15 23:06:47 |
トラックバック(0) |
電子工作 | クルマ