• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

トラッドスタイルコンソール来襲

トラッドスタイルコンソール来襲とりつけは金曜の仕事が終わった後の楽しみとします。
箱を開けて中身を確認したんですが、やっぱりシフトブーツも付いてました。気になっていたのがブーツの取り付け方だったんですが、汎用のNAブーツでも大丈夫な感じだったので切れてしまったときも安心です。

今回はシルバーを選んだのでボルトが目立たないので黒チタンボルト(あえてチタン)にでも変えてボルトでビンテージ感を出してみるのもよさそう。
このコンソールのお奨めポイントとしてはパワーウィンドウのスイッチがシフト後方に来るところです。純正位置ははっきりいって使いやすいとは言えないですし。

あとはiPodをどこに設置するかが課題ですねー
どこにおいてもOKなのでシートの後ろあたりに適当なポケットをつけて収納でもよさそう。あいてるオーディオ1.5DINに埋め込むのもありだけどどんどんスペースがなくなっていくのは悲しいなぁ、と。
Posted at 2007/02/28 21:59:12 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月27日 イイね!

ZOOMからだった

仕事中に携帯に電話がかかってきたんですがものすごくタイミングが悪くて出れずにいたのですが、伝言が入ってたので後で聞いたんですがZOOMからトラッドスタイルコンソール発送したという内容でした。
そこでひとつ気になった内容があって

ZOOM「ブーツは両方とも黒白で発送しました」

え??シフトブーツついてくるの??
一昨日ブーツ新調しちゃったんですが・・・
こっちの見間違いかなぁとホームページを確認したけどもシフトブーツが付いてくるとはどこにも書いてないですよ・・・
確かに画像には付いてるけども画像に付いてるから付属ってわけでもないだろうって思ってたら付属だったみたいですよ。

幸いにもシフトブーツは消耗品なので予備って考えればいいんですが・・
どうもやっちまった感がぬぐえないですね。

ということで明後日にはコンソールが届くので楽しみです♪
これが来ればメータを52φに変えたりすること以外はほぼ理想どおりになるので待ち遠しいところです。

皆さんはセット内容をよく確認しましょうネ
Posted at 2007/02/27 21:21:28 | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

通勤とスピンターンノブ

通勤というか街乗りでもスピンターンノブが以外と便利なのこを知ってしまった。
といっても・・

交差点でドリドリ

ではなくて、ボタンぽちっとな、でサイドが完全に降りることですね。
自分って今まで坂道発進でもサイドを使わなかったんですよ。
もちろんそのままじゃ下がってからの発進で格好悪いのでブレーキを踏みながらトゥ&ヒール(土屋圭一風の言い方)で3000RPMあたりまであおってクラッチを繋いであおった分のトルクが無くなる前にアクセルに踏みかえるという小ざかしい小技でクリアしてたんです。

というのもサイドって一旦引くとボタン硬くて押しづらかったり最後まで降りてるのか不安になるじゃないですか、それが理由でサイドをあんまり使ってなかったんですが、スピンターンノブで一気に降りるので使おうって気になったわけですよ。

信号待ちの時も軽くサイド引いておいて待つ。青になったらローにいれてサイドごっとん。

これって気持ちいいかも?
Posted at 2007/02/26 22:49:35 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月25日 イイね!

2度来店してみたり

2度来店してみたり今日はとりあえずコックピット外環いくべさ~ってことで行って内装パーツ漁ってみたわけですが、そんな遠くないしピットイン大宮北に行って決めるか~ってことでそっちに行ったわけですが、品揃えの趣向の違いで欲しい物が売ってなかった。
まぁピットイン大宮北は今度KONI+STAGEのショコラ+NOPROアッパのサスキットを注文してるので入荷してる?って言うのを聞くのも目的のひとつだったんです。ですが・・・担当の人風邪でダウン!そりゃねぇべさ・・まぁ風邪じゃ仕方ないですね。ってことでガレージベリーのフロントリップスポイラだけ取り付けてもらって再びコックピット外環へ。

結局買ったのが
ピットイン大宮北
・ガレージベリー フロントリップスポイラ
・ZOOM シフトブーツ(ブラック/青ステッチ)
コックピット外環
・ZOOM サイドブレーキグリップ(シルバー)
・Dキャトロ ディヒューザリング
・スピンターンノブ メーカ忘れちゃった・・

結構買っちゃってるなぁ・・・
ZOOMのトラッドスタイルコンソールも注文しちゃったしカーステも新しくしちゃったしで最近物買いすぎの傾向・・
でもまぁコンソールが来ればフルバケットを除く内装はほぼ完成するからいいと言えばいいんですが、もっと少しづつやって変化を楽しんでもよかったかなぁと

外装はリップスポイラ入れたのでこれで予定している内容はほぼ完成です。
後はメーカ不明のサイドステップを外してレーシングストライプを入れればさらにぐぅ。特にサイドステップは購入時に付いてたので前のオーナの色を消すって意味では外す気満々だったりします。
買ったからには自分の色にしたいですもんね。

そういえばベンチレータの上下で青色のバックライトが光ってるのでZOOMのドリンクホルダが妖しく光ってるのがいい感じです。
ZOOMの製品って値段だけのことはある質感があるので大好きですよ。

サイドブレーキグリップなんて握ってると妙な安心感が出ます。
Posted at 2007/02/25 23:15:30 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月24日 イイね!

何でも欲しくなる

自分のダメなところのひとつに専門店とかにいってWEBとかで見てていいなぁって思ってたパーツが並んでると全部買っちゃいたくなるってのがあるんですよ。
コクピット外環とかピットイン大宮北はそういう意味では危険な場所ですよね。

それはそうと、今日は寒くて風のめっさ強い日だったのに
オープンで外したエアロをエビフライ状態ではみ出しながら捨てにいったりしてました。

不法投棄とかでは無くて(当たり前)知り合いの整備工場で捨ててくれるっていうことなので20km近い道のりを白いエビフライとともに歩んでいったわけですが・・

横風でマフラーがI can fly.しそうになったり
左のドアミラーとルームミラーが使用不能だったり

と楽な道程じゃなかったのは確かです。
それでも無料で捨ててくれるっていうので必死こいて持って行った訳です。

その後にロドスタのドレスアップパーツでは有名なZOOMが実は結構近い場所だったので店頭販売やってたら見に行こうかと思ったのですが、確認のために電話したら営業してないとのこと・・京王線長沼駅の近くらしいから会社帰りにもいけそうなのに土日営業してないってことは店頭販売してなさそうだなぁ
おとなしくZOOM取扱店で頼むのが無難そうですね。
ただ・・今狙ってるのがトラッドスタイルコンソールと2-3連メータパネルなので結構値が張るから一度実物を見てみたいですね。
Posted at 2007/02/24 23:44:35 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation