• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴん@のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

軽量フライホイールは結構いいね

フライホイールをマルハ28R Type-Cにして数日経ってやっと感触が体に馴染んできたので走りながら色々と感触を試してみたわけですが・・これが結構いい感じですね。純正から20%?30%?くらいの軽量化はいい線いってるんじゃないかなって思いますよ。

慣性モーメントが減ったことでエンブレが聞きやすくなったのはGood
アクセルを抜いてクラッチを切った時の回転の落ちが速くなってシフトワークを早くできるのもGood
それでいてトルク感の減少は慣れてしまえば誤差範囲内なのもいいですねー

これで速くなったというわけではないけども、確実に楽しいクルマになったのは間違いないところかな。さくさくシフトチェンジしながらきびきび曲がっていく・・非常に小気味いい車に仕上がってきたと自己満足中です。

次はどこをいじるかなぁ
マフラーを換えるのも一旦2寸管をキャンセルしちゃったからもう一度何が欲しいか考えたいところですね。

吸気系は堂堕自動車のエアクリ&インテークパイプがど~だ度高くてよさそう。むき出しエアクリーナで純正の吸気位置にもっていけるのはど~だエアクリーナくらいだから吸気温度の面でも効果ありそう。

ROMも今の仕様から他のROMを試してみたいというのもありますね。現状で不満は特にないけども定評のあるTSRのROMとかも試してみたいところ。

サーキットを自由に走るための4点以上のロールバーも考えないとなぁ。

とまぁ色々考えてる間が一番楽しいので少しずつやってくかな
Posted at 2007/03/31 22:35:26 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月29日 イイね!

もう小春日和?

この頃お昼過ぎると暑いくらいになってきましたね。
クルマを運転中も窓全開にしても寒くないしいい季節になってきましたね。
そして幌も開けて春のオープンエアーを満喫!

そう、ロドスタがやっと帰ってきたんですよ。
10日近くも代車の軽に乗ってたせいで、ロドスタに乗り込んだ時にやっぱ自分の車最高って自己満足に浸っちゃいますね。

今回入れたマルハの28R+CBD+純正カバーはすこぶるいい感じ。
28R type-Cの感触としては非常に好印象。
吹け上がりが軽くなったのとアクセルオフしてからの回転の落ち方が以前に比べて非常にレスポンスアップしたのがぐぅ。今までシフトアップする時はクラッチ切ってシフトチェンジしてから一呼吸おいてクラッチを繋ぐ感じだったのが急いでクラッチ繋がないと回転が落ちすぎて回転数が合わなくなってました。
これはしばらく乗ってなくて自分の操作の精度が落ちてるのもあるかもしれないけどもレスポンスアップしてるのは間違いないですね。
それでいてトルク感は以前と変わらなく感じます。多少は落ちてるんだろうけども気にならない程度の変化といえると思います。

CBDの方は・・・実際のところよく分からないです(笑
元のクラッチディスク自体が終了気味で滑ってたのもあるから新品になったということでフィーリングが変わったのは間違いないし、純正の新品でも以前よりがっちり感は出るだろうからこれはプラシーボ効果で効いてるって自分を納得させることにします。

現在の状態として吸気以外はノーマルの状態にROMチューン+軽量フライホイールだけどもかなり乗ってて楽しいクルマになってきたなって実感が沸いてきたのがいい感じです。他人の評価も気になるけどやっぱり自分自身が満足して満喫できるかが大事ですよね。

それはそうとミッションの入りがすこぶる良くなってたのが不思議です。
ミッションは降ろしてそのまま組み付けただけなので変わってないはずなんですが・・・修理工場の人が何かしといてくれたのかな?
今度聞いてみることにします。

とりあえず今日書きたい事は・・・ロドスタ最高!ってことですね
Let's fun to drive!
Posted at 2007/03/29 22:53:56 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月27日 イイね!

別の方向へ

ロドスタ入院2週間目に入って禁断症状こそ出てないものの一時期のチューニングのモチベーションというかテンションが落ち着いてきたわけですよ。
そしてふと部屋を見ると部屋にロドスタの純正エアクリーナやメータASSYとかが転がってて汚い→片付ける

ここまでならよかったのだけども、何事もいじりだすとのめりこむタイプなもので一気に模様替えというか家具とかも入れ替えて一新しちゃおうということに火がついちゃったわけなんです。

手始めに楽天ショップでソファー購入。
パソコンデスクも新しくしてテレビも買い換えたくなってきたりしていくら掛かるんだろうか・・・春の新生活セット1式に近い買い物になりそうで怖い。

まぁ現状はクルマのパーツやPCが散在してるんでくつろげる環境ではないので一新してみるのも面白いかな。
・・どうせロドスタのパーツとかで埋まるんだろうけど

問題となるのはスピーカの置き場なんですよね。ピュアオーディオ環境を構築していてなおかつシステムが古いのでスピーカが大きいせいで置き場に困る・・・

ということで図面を引いてあーだこーだと配置を変えて楽しんでたりします。
Posted at 2007/03/27 22:37:21 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年03月24日 イイね!

ロドスタ復活に向けて

かなり悩んだクラッチ周りの部品もようやく決めて今日入庫してる工場へFAXして部品発注してもらうことになったのでやっと修理が前進です。
うまくいけば今月中に戻ってくるかなぁというところです。

決めた内容はマルハの28R+CBD+純正カバー
純正カバーにしたのは踏力の変化がやっぱり気になるのとマルハN1車両も純正カバーってことだったので馬力やトルクがそんなになければ純正カバーでも問題ない。という判断です。

自分のチューニング路線としては自然吸気でファインチューンまでを狙ってるので搾り出したとしても170psくらいが限界だろうからクラッチ性能としてはNBのターボ仕様と同等であれば問題なさそうだしね。
NBターボ用流用も考えたけどもやっぱり重いというのがネックで除外しました。

フライホイールとかの変化も楽しみだけどもクルマが帰ってくる、というのがやっぱり一番楽しみ。
室内が狭かったり、後方視界が悪かったり、積載スペースが少なかったりという欠点はあるけども、走ってて楽しいというのがロドスタの一番いい部分だと思うから早く戻ってきて乗り回したい。

一日往復50kmの通勤を代車のライフで過ごすのはそろそろきつくなってきてるのも結構事実。なによりATの違和感がやっぱりストレスになってMTを運転するより数倍疲れるんだよね。普通逆だろ?って会社とかでは突っ込まれるけどもやっぱり勝手に変速されるのがどうしても馴染めない。

やっぱりロドスタは楽しい
1週間ロドスタから離れたから改めて実感出来たのはそれはそれでよかったかも
Posted at 2007/03/25 00:11:18 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月21日 イイね!

FMいいね

ロドスタが入院したわけで現在台車なのですよ。
台車のような車のオーディオに期待はしてなかったんだけどもFMは付いてる。
それでFMトランスミッタでiPodの音楽を聞く仕様にした・・・というか以前の状態に近い感じで何とか今までと同じ曲を聴けるのは不幸中の幸いかな

最近FM聞いてなかったけども、このラジオの音質というかアナログ的なノイズ感って何ともノスタルジックに感じる。
特に自分が聞いてる曲が90年代とかの古めの曲ばかりなのでそういう雰囲気に拍車がかかってるのは間違いなさそう。

よく聞くのが
BOOWY
聖飢魔Ⅱ
岡本真夜
ZARD
LINDBERG
THE BLUE HEARTS
Eric Clapton
The Beatles
TM NETWORK

新しめのだと
氣志團
Tommy february

特にClaptonのむせび泣くようなギターをFMのちょっとバンドが合ってないノイズが入ったような状況で聞くのってほんとノスタルジックだったりします。
今の利便性を重視したオーディオからDENONとかに買い替えてもいいかなって思ってきちゃいます。
あ・・・その前にクルマ直さないとね

交換部品の方はマルハの28R+CBD+強化カバーのセットで決まりそう。
ミッション降ろしてるからそっちの載せ変えも考えたけど今いい出物がない・・というかあっても高いのしか無いからミッションは残念だけどそのままかな。
上抜きでしか抜けないミッションオイルを抜くのはやろうと思ってます。通常のミッションオイル交換だと交換されない部分も今なら完全に入れ替えられるだろうし

ミッションオイル用意しないとなぁ
Posted at 2007/03/21 22:52:21 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スノークロスフィルタ使ってみた」
何シテル?   11/20 00:05
ND5RC NR-Aはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
1112131415 16 17
18 1920 212223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

garage502 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:06:01
 
rs501 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:05:39
 
Fire Roadster 
カテゴリ:ロドスタサイト
2007/03/05 03:04:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1/1車遊びに戻りました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
毎日通勤で使いながらサーキットでも楽しめる仕様を目指して腕とクルマをセッティングしてます ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDK
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
チームの仲間とみんなで買った耐久レース車両です。 11.3.2011の大震災後の原発に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation