最近仕事で細かい部品を組み立てる事が多いんですが手元が見辛くて困ってるわけなんです。どのくらいの部品かというと呼び径φ2(外径φ5)のベアリングにφ2.4にφ2.1の穴が空いた厚さ0.01mmのシムを数枚重ねて(足りない場合は組みなおし)組み上げるような感じなんです。しかも通すシャフトの端にねじが切ってあるので0.01mmのシムがねじ山に絡んで入っていかないというのもあって結構大変です。
なのでルーペでも通して見やすくすれば少しでも楽かなぁと思ってるんですが、当然手に持つのはNG。置くルーペも作業範囲が狭くなるしちょっとなぁということなのでヘッドルーペが一番理想に近い訳ですが・・いい物が中々ないんですよね。
安いのだとゴーグルみたいになって視界が狭くなったりするしそもそもデザインがもっさいんです。老眼鏡じゃないんだから・・・
そう思ってたら下にあるようなのを見つけてこれだって感じなんですが
ヘッド ルーペ(ゴーグル タイプ)
た、高い!
医療用みたい(ドラマの心臓オペとかによく付けてるルーペ)なので25000円くらいだと良心的だとは思うんですが(カールツァイスだと30万!)個人として所有するとなると・・・もう1万出すとレンズ違いでシグマ30mmF1.4買えるし・・・会社の経費だと認められ無そう・・・
すぐにはそろえるのは難しそうなので、そもそもそういう細かい組立が必要な設計をした自分のせいだと思って当面はそのままでいくしかはなさそうです。
Posted at 2008/12/18 23:48:36 |
トラックバック(0) |
日常 | 日記