
ファイナルギア比(4.1、4.3、4.77、4.785)、MT(NAの5速、NBの6速)、タイヤ(185/60R14、185/55R14、175/60R13)で各ギアのカバーする速度領域を計算してみました。
タイヤは185/60R14が580mm、185/55R14が559mm、175/60R13が540mmでやってます。
自分のロドスタだとリミットを7600RPMに変更しているので現状で2速で98kmなんですよね。
で、やりたい事はというとSLyで現状2速ノンクラ状態で走れちゃってる(慣れないコースだと楽でいいんですが)ので2速~3速を使えるようにして加速をアップ出来ないかな、と。
(タイヤ外径が計算に入ってるのはアンクルさんのささやきによるものです)
ファイナルを4.1→4.3→4.77→4.875と変更して計算してみたんですが4.1→4.3だと大して変化ないなぁ、と。これならタイヤを185/55R14に変える方が楽だし。ファイナル4.3で185/55R14の両方を併せると2速リミットで90kmなので結構面白くなりそうですね。ファイナル4.3のまま175/60R13にすると2速リミットで87km。この辺だと大分違いも見えそうだしやってみると面白そう。
ただ、ファイナル交換となるとデフ降ろさないといけないので費用的に悩んじゃいますね。
ファイナル4.77や4.875は街乗りを半分忘れた攻めの仕様になりそうな感じがしますね・・・
5MTのままでも4.785に175/60R13履いてSLy攻めたら面白そうなことになりそうですが!
6MTの計算値を見ていると、最終的に街乗り(高速でオーバートップ時の巡航回転数)とサーキットでの戦闘力を考えるとファイナル4.3あたりにNBの6MTを組むのが一番バランスが良さそうですね。この場合だとタイヤを185/55R14や175/60R13にすれば更に加速力アップできるわけですし!
とまぁ理論先行の自分なのでこういう計算をしちゃっては見てるんですが結局のところ走ってやってみないと分からないってのが現実ですよね~
まずはファイナル4.1→4.3の変更と同等の185/55R14か175/60R13を履いて見るのが良さそうですね。
Posted at 2009/10/12 22:32:57 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ