• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーはのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

サイクルマラソン鳥羽志摩線

職場の人等4人で、
サイクルマラソン鳥羽志摩線に行ってきました。
初心者の僕ですが、
この日のために、
暑い夏の練習にも耐えたのですよ。
っても、そんなにたくさんやってないけど。

自転車のイベント初心者につき、
60キロコースを選んでエントリーしたけど、
途中で95キロコースに挑戦して、
なんとか完走しました。
さすがに後半ダレて疲れて、バテバテながら帰ってきました。

来年は正式に95キロコースで出てみたい!



出発前の駐車場にて。
海がキレイ。



受付の会場にて。
どの人も、
自転車やウェアに金かけて気合い入ってるわー!
そんな様子を見るだけでも、
テンション上がります。




ともやま展望台にて。
ずっと雨予報だったけど、
見事に晴れて、ラッキー!
やっぱり海がキレイ。




60キロコースの折り返し地点にて休憩。
バナナとか、飲み物とかあります。
麦茶の他に、
水とポッカレモンの原水、塩、砂糖があります。
そう、補水液を自分で作るのでありました。
ココナッツサブレが美味しくて染みたわぁ。




足を伸ばして、
70キロコースの折り返し地点。
しんどいが、
まだ、イケる…
と勘違いする。



疲れてコケたわけじゃありません。
立てる場所がないのだ。
てことで、
パールロードの面白展望台にて。
ここが90キロコースの折り返し地点。

坂の連続でキツかった。
では済まされず、
同じ道を戻るのであります。




ここの休憩所で、
おばちゃんがあられの茶漬けを作ってくれました。
緑茶じゃなく麦茶なんだけどね。
ちょっと塩がおおかったかな。
なんか、三重だねぇ☆
しかも、ぎゅーとらのだったし。




とにかくどこも景色はキレイ。
あんま休むとしんどいので、
軽く休むんで出発。

どの道の坂も、
結構、皆しんどそうで、
辛いのは一緒だなぁと、
変な安心感で頑張れました。




いきなりゴール。
てか、写真撮る余裕ないのです。

ここに来るまでの
後半の最後のあたりの坂のアップダウンがキツかった。




伊勢海老汁と手こね寿司弁当。
他にバタ貝やかき氷もありました。


夫婦(カップル?)や子供と参加してる人もいて、羨ましいなぁと思ったり。
なぜか、こういうスポーツイベントの女子って、カッコよく見えるんだよなぁ。

いつか、子供と参加してみたいなぁと思うのでありました。



Posted at 2016/09/11 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ごちゃごちゃ言わない良いミニバン http://cvw.jp/b/253912/48370557/
何シテル?   04/14 21:28
マイペースに気が向いたら…  車もバイクも特に詳しくはないけど、 運転してる時間は無心になれる時です。  よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ステッカー貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:24:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:44:14
HASEPRO パーキング&オートホールドスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:16:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリかべ〜 (三菱 デリカD:5)
憧れのデリカ! 前車キャラバンと同じエンジンですが、 車種が変われば、 全然、感覚が違 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル250 ABS レモンアイスイエロー 2017 レッドバロンにて購入。 201 ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ぬりかべ号 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
フレアワゴンカスタム、ターボ(2WD)、アーバンブラウンパールメタリック。 家族が増えた ...
日産 キャラバン キャベバン (日産 キャラバン)
欲しくて買って、 大好きでした。 全て陸路で、 北は北海道、 南は四国・九州までお出か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation