• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーはの"ぬりかべ号" [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

今さらナビ交換!?笑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
もうすぐ、納車から10年。 

ナビを交換しました笑。 
 
デリカを買って、自分でナビを交換したら、デリカの前ナビが要らん子になったので、オークションで売るのもめんどくさいし、どうせ売れないナビだし、何ならこの車につけちゃおっかなって、軽いノリで。 

実は、ジムニーノマドを予約中で、いつ来るかわからなく、それまではこのフレアワゴンに乗るので、快適な方がいいかなぁと。
フレアワゴン、何の不満もなく気に入っているし、次の車検まで1年以上あるし、ギリギリまで大事に乗りたいし。

いつぞやに来るノマドのために取っておいてもいいんだけど、
このイクリプスのナビ、地図は悪くないんだけど、いかんせんクソナビ(個人的意見)で、ナビ案内になると、音楽が完全にブツギリになるし、音質マジで悪いし、ほんと嫌い。でも、テレビもDVDも見られるし、Bluetoothもあるし、こだわらず使うなら、十分な性能ではあります。 

さて、ナビを移設するのに色々調べると、
既存アンテナは、復元できない雑な外し方をしたので、11,500円で純正品をポチっとして、ごそっと新調することに。 

ナビ枠も、2DINからワイドにしなきゃいけなくて、5,995円でポチっと。
ちょこちょこ金かかる。 

それ以外は、配線そのままでいけました。 

もともと使っていた20pのスズキ用カプラー、奇跡的に残していた説明書にはステアリングリモコン線の記載がなく、おまけに5pの車速系カプラーも付いていないので、買い直さなきゃダメかもって思ったけど、隠しコマンドみたい説明書には載ってないステアリングリモコン線もちゃんと付いてたし、なんとかなりました。 

車速系の配線も、ナビ本体の配線でカプラーオンできたけど、配線が微妙に怪しかったので、ネットの諸先輩方の情報を駆使して、分岐してアースしました。 

たぶん、リバース信号線はカプラー的に生かされてないけど、バックモニターが元々ないので、無問題!? 

車速パルスはアースしなくても問題無しだったし、パーキングだけアースしたら大丈夫でした。
これで、同乗者が走行中の画面操作とテレビ視聴ができる笑 

デリカのナビ交換で試行錯誤悩んで、経験したことが生きました笑 
まだ、記憶に新しいし笑 

バックカメラ配線無ければ、大抵のナビはつけれるかも笑 

でも、配線を解読するのに、午前中いっぱいかかったし、朝からやって、夕方に完成したとはいえ、僕には容易ではなかったです。

奥様が仕事に行っている間、車を一日中借りていて、付いてから奥様に、ナビ周りがスッキリした!って、喜んでもらえました。

フレアワゴン売る時、10万キロ超えていて、たぶん値段つかないだろうから、ナビの分、5万くらい乗せてもらえないかなぁと、今から淡い期待をする笑
2
もともとついていたナビ。 

ゴリラ➕カロッツェリアで、ポータブルナビなのに意外とDVDが見られる高級仕様!笑 

しかも、最近のストラーダみたく、前のめり系のナビみたい笑 

ステアリングリモコンも使えるようにしていました。

ゴリラは、自宅で録った番組をワンセグ持ち出しできる機能もあって、長旅に重宝するなどエンタメも優秀で、ほんといいシステム組んだわぁと、自画自賛。

日本でも自分しかいないんでないか!?
だって、普通にナビ買った方が綺麗で安いもん爆

でも、配線が汚くて、奥様、ずっと恥ずかしかったみたい苦笑 
3
もともとナビ②

Bluetoothがなかったので、auxにエレコムのヤツかましてで、Bluetooth化させてました。

マジで、便利なナビでした。

カロで音もそこそこ良いし、ナビはゴリラの最上級機種で、地図性能良いし。

前車MPVも合わせて、
かれこれ12年以上使ってました。

何気に名残惜しい…
4
ナビ枠、2DINからワイドにしなきゃいけなくて、5,060円税込+送料935円で調達。

ハザードスイッチは無事そのまま移植できました。
5
なぜか中継カプラーが…おそらく、ナビレスで買ったけど、納車時、ディーラーでETCだけつけてもらったので、その時配線が敷かれているようです。しかも、配線があまり綺麗じゃない苦笑 
今さらやり直す気力もなく苦笑 
そして、最初にオーディオ付けた時のキヲクもない…

6
奥の方に車速系のカプラーがあります。 

イクリプスのナビ、車速系はカプラーオンできるみたいで、そのまま挿しました。
でも、カプラー内見ると、どうも配置が少し違うみたいで、リバースの線は死んでいると思います、たぶん。

ナビ側の緑の線がパーキング線で、分岐してアースしました。急いでたから、写真がない。
7
GPSアンテナ。 
こやつ、デカすぎるので、なにげに取り付ける場所を悩ます。 
パナだったら小さいから、写真のスピーカーの左につけるところ、仕方なくこの位置に。まぁ、この際どこでもいいけど苦笑
8
内張外して、テレビアンテナをつけます。

配線が丸見えで、もう少しフィルムを枠側の黒い部分に隠れるように寄せて貼ったほうが、見た目が綺麗だと思いますが、アンテナの感度を落としたくないので、あえてコレにしました。

デリカも、フィルムをL字のどっちもガラスに剥き出しで、今回と同じようにつけたら、キャラバンとほぼ同じパナのナビでも、綺麗にテレビ受信したのよね。 
それが良いのか悪いのかわからないけど、このイクリプスも受信感度は良かったです。

アンテナって、そんなもんなのかなぁ。
単にキャラバンとの相性か悪かったのか。

キャラバンの時、オートバ◎クスでは、内張に隠れるようにフィルム貼ってた気がするけど、テレビの受信性能がめちゃ悪かったんよね。
(後でキャラバン写真見返したら、配線、黒縁に貼ってなかった…何でTV感度が悪かったんだろう…初期にナビ自体の配線ミスもあって修理持ち込んだのに、工賃取られるし、それを認めなかったし、そん時の施工の人、下手くそなんちゃう?だから、ナビは近所のオートバ◎クスが信用できんくて、今回から自分でつけてみようっていう発想になり、そして原動力にはなりました汗)
9
TVアンテナ、運転席側。いろいろと剥き出しです苦笑 
一応、この方が受信感度が良さそうと思い、わざとしたけど、この車の場合、黒枠に隠した方が良かったかもなぁ。 
しかも、このアンテナ、何かとデカくてカッコ悪い。  
しかも、取り付けしにくい! 
パナのアンテナは、シールのガイドや工程が良く出来ていてすごく付けやすかったし、収まりも良かった。 
メーカーの思想の違いが出ますな。 
そらぁ、デリカに付いていたアンテナも下手くそな訳だわ。
10
TVアンテナ、助手席側。 
ちゃんと寸法測って外から養生テープで位置決めしたけど、運転席側と幅を合わせたつもりが、ズレてしもた。 
まぁ、あと、1〜2年使うだけだし、奥様の通勤用だし、我慢してもらおう…。 
てか、言わなきゃ気づかないって笑
11
助手席側のダッシュボード下の様子。 

コレだけだと、何だかサッパリわからんわ、自分でも汗 

ここ、いい意味で結構スカスカで、デリカを思うと、とても配線図しやすいです笑 

デリカも配線しやすい部類だとは思うけど。 

フレアワゴンは、右手と左手で配線が届く場面も多く、ほんとやりやすかった。 

ナビの後ろも余裕あるし、スズキの車って、整備しやすいようにて作られてるのかなぁって、思う。

ノマド届いたら、自分でつけよっかなぁ笑 

12
いざ、つけてみると、ピアノブラックのナビパネルとデザインの相性が良く、確かにスッキリしました。
てか、スッキリしすぎて逆に寂しいくらい笑

前後の取付け位置は、操作のしやすい距離感を考慮して、出来るだけ前にしました。
13
さて、予約中のノマド、いつ納車だろか…。 
幸い、シエラ切替組と同じ予約時期だから、正式発表組より少し早いので、意外と納車が早まるになるかもしれんけど、販売店の話では、全国のシエラ切替組のデリバリーが終わってからの予想で、4月の発売から1年8ヶ月以上はかかるかと。 

仮に、ノマドが早く来るのは嬉しいことではあるけど、資金やら子供の送り迎えなどの使い勝手の面で、あと、一年は待って欲しいなぁ。
ちょうど次の車検前なら万々歳!
スズキさん、我が家はそんなに急いでいませんので、来年で大丈夫です笑
そんな妄想をしながら、ノマドに付けたいパーツも考えなきゃ!

14
おっと、引き続きフレアワゴンにはお世話になります。 
m(._.)m  

ってことで、走行中に助手席の人がナビ操作とかDVD視聴ができるようになりました。 

疲れたけど、楽しかった^^;


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久々の補充電

難易度:

雨漏れしてたの…

難易度:

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

また雨漏れしてたの(再発)

難易度:

乗り心地の悪いノイズ

難易度:

乗り心地の悪いノイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ごちゃごちゃ言わない良いミニバン http://cvw.jp/b/253912/48370557/
何シテル?   04/14 21:28
マイペースに気が向いたら…  車もバイクも特に詳しくはないけど、 運転してる時間は無心になれる時です。  よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステッカー貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:24:01
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:44:14
HASEPRO パーキング&オートホールドスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:16:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリかべ〜 (三菱 デリカD:5)
憧れのデリカ! 前車キャラバンと同じエンジンですが、 車種が変われば、 全然、感覚が違 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル250 ABS レモンアイスイエロー 2017 レッドバロンにて購入。 201 ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ぬりかべ号 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
フレアワゴンカスタム、ターボ(2WD)、アーバンブラウンパールメタリック。 家族が増えた ...
日産 キャラバン キャベバン (日産 キャラバン)
欲しくて買って、 大好きでした。 全て陸路で、 北は北海道、 南は四国・九州までお出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation