• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

名護サーキット事務課2010/5/22

名護サーキット事務課2010/5/22 土曜日は、僕の友達が2カ月に1度行っている
事務課(通称ながセリ走行会?)に参加してきました~

2か月ぶりのジムカーナ。
気合いだけは入っていたものの
自分の思うとおりに車が操れない><

はなんちゅに横になってもらって発覚した事実・・・
まず、サイド引くタイミングを間違っていた・・・^^;



あと、以前から治らない癖、サイド引いて旋回中にアクセルを抜いてしまったり足りなかったり・・・^^;
意識すれば、よくなるもののすぐに戻ってしまう。

ステア操作が遅い・・・^^;

結論、まだまだスキル不足です!笑

あとは、はなんちゅのS203を運転させてもらったのですが、めちゃくちゃ運転しやすかった。
S203はこんなに出来きがいいのかと・・自分の車と比較してショックを受けました。


これからも楽しみつつ、少しずつ腕を磨いていこうと思います。
アドバイスをくれた、はなんちゅ、ながセリ先生今後ともご指導よろしくお願いします。

【告知】
来月6/26(土)、第三回SMOB走行会がゆかり牧場にてあります。
参加者募集していますので、走りたい方はご連絡ください。
見学も歓迎ですよー


へたっぴですが、お暇な方は動画をどうぞ~
<object width="425" height="344"></object>


おまけ①
<object width="425" height="344"></object>

おまけ②
<object width="425" height="344"></object>

ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2010/05/23 22:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 23:59
先日はお疲れ様でした(*´ω`*)

動画アップロード作業お疲れ様でした&有難うございます>< 
お見苦しい走りですが、来年頃にはきっと・・・・っ

次回のSMOB走行会では頑張ります(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月24日 20:32
おつかれさまでした~

PCが低スペックなので編集がめんどくさかったよー

次回SMOB走行会頑張りましょう!
2010年5月24日 0:47
お疲れ様でした!
次回のSMOB走行会から頑張ります!
ご指導よろしくお願いしますです。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:34
自分のことでいっぱいなので、人に教えるまでの技術なんてまだまだですよ!

来月、SMOB走行会楽しみましょうね~
2010年5月24日 1:13
お疲れさまでした
こうして見ると違いがわかりやすいですね
データロガーも取っているので解析も楽しみです!
コメントへの返答
2010年5月24日 20:35
おつかれさまです。
撮影ありがとうございました。

違いすぎますね~!
セッティングについてこれからググってみます!笑
2010年5月24日 5:34
お疲れ様です

いいときもありゃ
悪いときも(^O^)/


ごうさんマシンはのパワーある方だから
セカンドクラスなスポーツタイヤのほうがある程度は車扱い易く、ぶん回していけそうな感じすね!?

以前SW修行のとき
最初にハイグリップなタイヤすぎて、車がナーバスで動きにくくなりました

少しローグリップにした途端、車のキョドり具合をましに制御&コントロールできたよな気がしました。

その後良いタイヤにしてドラテクとともにグレードアップさせた覚えがあります。

と言いながら、、、
うちのロドちん、SW比でかなり操作が簡単&楽になり、
タイム欲しさで最初からR1R履いて走ってたら!
激速赤い彗星SW師匠にドラテク磨きにならんと叱られたのが記憶に新しいす(笑



お互い楽しみながら
コンスタントに練習してコツコツ頑張っていきまっしょい('-^*)/
コメントへの返答
2010年5月24日 20:49
おつかれさまです。
今回は参加できずにざんねんでしたね
しかし来月はSMOB走行会ありますのでよろしくです♪


なんでもハイグリップタイヤ履けばいいってもんじゃないんですね~
確かに言われてみれば、硬化したネオバから、☆SPECに変えて前よりトータルではタイムが縮まってますが、サイドターン決まらなくなってます。グリップで粘って失速し、コントロールが難しくなりました。

今度はフェデラルの595?にしてみようかな?
いいタイヤ情報あればアドバイスよろしくお願いします^^/



2010年5月24日 9:22
おはょうございます(^o^)/
事務課ぁなお疲れ様でした。見に行きたかったけど友達に買い物付き合わされていけなかった
私は車の操作は苦手なんで、自由にあやつれるのはスゴーイって思いますよ
コメントへの返答
2010年5月24日 21:06
こんばんわ~^^
来月末にゆかりで走行会やりますので、もしよかったら見学に来てくださいね~♪

自分もまだまだうまく操作できないので、早く上手になりたいです^^;
2010年5月24日 9:27
おはよう^^
先日は お疲れ様です

サイド引くタイミングは 回転する度合いと 駆動形式でポイントは違います。
あと 剛号、、どアンダーです(笑、、セッティングを見つけてください^^

今日は本社のPCなので 動画見れました^^
ありがとうございます^^

次回のSMOBで因縁の対決 がんばりましょう^^
コメントへの返答
2010年5月24日 21:09
おつかれさまでした。

アドバイスありがとございました。
SMOB走行会までには何とかしたいと思います。

そして、S203に勝ぁーつ!笑
2010年5月24日 14:35
名護走行会~お疲れ様です。 今度のゆかり牧場にて、勝負しましょうね(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 21:12
おつかれさまです~
ではミラTypeRには勝てるかもしれないので、ミラで参加してください!笑
2010年5月24日 16:48
お疲れ様でした~♪

いつか参加しますのでよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2010年5月24日 21:14
おつかれさまでした~

まずは、自練からですね~
頑張ってください。
参加するの楽しみに待ってますよー
2010年5月25日 0:36
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

ATRとかPINSO良いですよ。
そこそこ喰うので周りにも薦めてます。
何より安い!
あ、回し者ではありませんよw

今度もし良ければインプ乗せてくださーい。
コメントへの返答
2010年5月25日 0:49
こんばんわ~^^

タイヤ情報ありがとうございます!
調べてみます!今度タイヤ買う時にお勧めショップなどあれば紹介してくださいね

次回走行会で会う時にでも乗ってみてください!うまい人が乗るとどういう動きするのか見てみたいです!

プロフィール

スイフトスポーツに乗ってます。 基本ノーマルを維持しながら、弄っていく予定 よろしくお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:56:38
KENWOOD 彩速ナビ MDV-Z905 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:26:07
【カーナビ】取付事前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:23:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサから乗り換えました。 燃費もよくいい車です。 アダルトな感じに仕上げていきた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古ですが初めて買った車です。とっても愛着のある奴でした。水没50cmほどを2回経験しま ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほんとはランエボ購入予定でしたが、こいつに出会って一目惚れ!試乗後即決してしまいました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての新車です。弄らないつもりで購入したものの弄り魂に火がついてしまいました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation