• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上杉達也のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

祝、納車!

祝、納車!納車と言っても、車ではありません。
電動スクーターのe-vine です。
フル充電で29キロ走ります。
(一回の充電にかかる電気代は、14円です。)
かなりエコです。

かなりキュートなデザインです。

近くのコンビニ等に行くのに、便利かな?

後ろ姿です。



はじめてのYAMAHAです。
大事に付き合います。
おしまい…
Posted at 2017/05/21 15:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

ビーナスライン、ツーリング

ビーナスライン、ツーリングゴールデンウィーク4日から、ビーナスラインを通り松本観光に行って来ました。
4日午前、中央道下りの渋滞が予想されたので、ルート411(大菩薩ライン)柳沢峠を越え山梨に入ります。
標高1472mです。

柳沢峠から富士山が見えます。


昨年、みん友さんと来た時は、富士山が見えませんでしたが、この日は、バッチリ富士山が見えます。
因みに、柳沢峠には「柳沢峠茶屋」があります。


麦とろ飯が有名ですヨ!

山梨に入り中央道を走りましたが、渋滞知らずの快走です。(ビックリです。)
その後、ビーナスラインを走り松本に入ります。
松本城です。(カッコ良い‼️)


当日は、松本観光(飲みがメイン?)を満喫してぐっすり寝ました。

次の日、美ヶ原高原スカイライン → ビーナスライン → 八ヶ岳高原ライン を走り東京に戻りました。

美ヶ原高原です。

道の駅、美ヶ原高原 で、
スタンプbook を購入しました。(400円)

スタンプbook、毎年買ってはスタンプ制覇が出来ませんね〜(笑)
(去年、みん友さんに教えて貰いました。)

八ヶ岳高原ラインを走り、清泉寮でソフトクリームを食べました。


帰り、中央道上り 高井戸まで3時間以上 の表示板を見て、勝沼ICから下道
行きと同じルート411(大菩薩ライン)で東京に向かいました。
途中、道の駅 たばやま で温泉休憩です。
のめこい湯 です。


と、こんな感じのゴールデンウィークでした。
下道を走りましが、渋滞知らずで良かったです。但し、観光地は全て待ち、待ち、待ちの行列でした。
おしまい…





Posted at 2017/05/07 03:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

南房総ツーリング と 白浜温泉

南房総ツーリング と 白浜温泉土曜日から、南房総へツーリング と 白浜温泉旅行でした。
土曜日(☂️)
都内 → 環八 → 玉川 → 横浜横須賀道路 → 久里浜港 → 東京湾フェリー → 金谷港 → 南房総に旅立ちます。

生憎の雨でフェリーの甲板には、誰も居ません。(当たり前ですね〜)
夏なら、ここでビールが飲みたいなーと思い、船内に戻ります。


金谷港に到着後、ロープウェイで鋸山に向かいます。
ここも雨、☂️です。
山頂からの金谷港です。



鋸山では、地獄覗き、日本寺を周りロープウェイで下山します。
続いて、鋸山 → 相浜漁港 → 相浜亭でランチ
ランチ後、崖観音(大福寺)を目指します。
此方が崖観音です。


崖にお寺があります。
ビックリです。
どうやって建てたのか知りたくなりました。
地震が来ても大丈夫??

続いて、崖観音(大福寺) → 洲崎灯台 を目指します。
灯台の近くに車を停めて、灯台へ

雨 と 風 で真冬の灯台みたいです。
(誰も居ません…)

この後は、白浜のホテルに向かい、温泉 & 宴会です。

日曜日(🌞)
ホテル → 野島崎灯台
野島崎に登り、白浜の海を眺めます。



晴れた海は良いですね〜

野島崎灯台からは、太平洋側の海岸添いを走り北上します。
途中、勝浦海中公園に立寄ります。


オ!魚が見える!
水族館と違い、見える範囲が狭いです。
でも、ワクワク感一杯でした。

そして、海を眺めながら東京に戻りました。
おしまい…




Posted at 2017/04/04 08:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

道の駅 スタンプラリー

道の駅  スタンプラリー南房総ツーリングに行って来ました。
海ほたる → 道の駅 保田小学校 → 道の駅 おおつの里 → 道の駅 とみうら → 道の駅 南房パラダイス → 白浜野島崎灯台 → 海ほたる のルートです。
今日は、5つのスタンプで終了です。
先の長いスタンプラリーです。

道の駅 保田小学校 です。


道の駅 おおつの里 です。



道の駅 とみうら です。



道の駅 南房パラダイス です。



白浜のパーキングで、カシャ‼️



道の駅 白浜野島崎 です。



おしまい…



Posted at 2017/01/15 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

南房総 ツーリング

南房総 ツーリング南房総へツーリングに行ってきました。
今回は、大学時代の友達(みん友 でーそーさん)と一緒です。

アクアライン 海ほたる で集合 → 木更津 → 鹿野山 → 九十九谷 → 金谷港 → 相浜港(相浜亭)→ 白浜(野島崎灯台)→ 鴨川 → 勝浦 → 九十九里浜(白里海岸)→ 東金 → 都心 のルートです。

今日は、相浜亭の「はらいっぺい定食」(1000円)をご紹介します。

鹿野山 九十九谷からの眺めです。


鹿野山 → 相浜港 に向かいます。
相浜港にある「相浜亭」です。
相浜亭名物、はらいっぺい定食 を食します。


このボリュームで1000円です。←当然、税込!
ビックリです。
相浜亭 → 白浜 に向かいます。

白浜のパーキングでカシャ!


隣BPが でーそー さんです。

白浜→鴨川→勝浦 に向かいます。
勝浦から海を眺めます。



勝浦 → 九十九里浜(白里海岸)に向かいます。

冬の海 です。

白里海岸からの夕日です。
今日のツーリングは、こるでお終いです。






Posted at 2016/12/18 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマ好きで、趣味は洗車です。(笑) 購入した車は、セリカ、パジェロ、ビックホーン、レガシィツーリングワゴンBH(GT-B)、ミラジーノ、レガシィツーリングワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIGHTZ クロームメッキウィンドウフレームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 15:16:21
AQUA-STYLE モール12点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:04:46
AutoExe リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 00:27:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コペン から ロードスターに乗り換えました。 NDロードスター、気持ちの良いオープンカー ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
15S 100周年特別記念車(FF/6MT) カラー:スノーフレークホワイトパールマイカ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ XD ブラックレザーリミテッド 6MTです。 カミさんの車です。 ロードスタ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーに乗りたくて購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation