• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上杉達也のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

ビーナスライン、ドライブ

ビーナスライン、ドライブ皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでいますか?
私は、ビーナスラインの走りを楽しんで来ました。
途中、すれ違い際に手を振って下さった方々(ロードスターNA , NB , NC , ND , ホンダS2000 , フェアレディZ ロードスター)ありがとうございます。
ホント、楽しくツーリング出来ました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

今日は、中央道甲府南で下りて
途中、たてしな自由農園に立ち寄り、
新鮮な野菜 と 出来立てのパンを買いました。


次に白樺湖 → 女神湖 → 車山高原 を通り、
ビーナスラインのパーキングで愛車をカシャ!


そして、目指すは、美ヶ原高原です。



標高1900mは、寒かったです。
山々を眺めてみますが、
新緑の季節で無いので、残念な写真になってしまいました。



帰りの中央道は、めちゃ混みでした。

中央道、双葉サービスエリアから下道で、
甲府 → 国道411 → 奥多摩 → 青梅 → 青梅街道 → 都内に帰ったら来ました。

それでは、残りのゴールデンウィークを楽しんで下さい。
おしまい…





Posted at 2016/05/01 22:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

東京ゲートブリッジ

若洲海浜公園に行ってきました。
前回は、昼間だったので、夜のゲートブリッジを観に行きました。









反対側には東京タワーが見えます‼️



夜のゲートブリッジ、お勧めします。
おしまい…
Posted at 2016/04/17 22:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月27日 イイね!

所沢、東大和 ドライブ

所沢、東大和 ドライブ今日は、風が強かったですね〜

近場のドライブです。
最初に、東大和市の多摩湖を目指します。


多摩湖の取水塔です。
屋根のドーム型が良いです。
ドーム屋根の緑色がステキです。

奥に見えるのが、プリンスドームです。
埼玉西武ライオンズの本拠地です。

次に、所沢市の狭山湖に向かいます。


狭山湖の取水塔です。
屋根の形状が多摩湖と異なります。


個人的には、多摩湖の取水塔が好きです…

次に東大和市郷土博物館を目指します。
ここには、プラネタリウムがあり、投影機にメガスターを採用しています。
メガスター(MEGASTAR)が設置されているプラネタリウムは、東京では、東大和のココと、日本科学未来館 くらいと思います。
メガスターは大平貴之氏が開発したプラネタリウム投影機。星の数で世界記録を打ちたて、プラネタリウム界に革新をもたらしました投影機です。

東大和郷土博物館の外観です。


午後3時からの投影プログラムは、
back to the moon for good! です。

なんか、ネーミングから、

思い出します。(笑)
しかし、見て感動しました。
ホント、宇宙に魅せられました。

メガスターは、こんなマシーンです。


久しぶりに感動しました。ありがとうです。

因みに、1時からのプログラムは、
ハヤブサ•バック•トゥー•ジ•アース でした。

相変わらず、バック•トゥー•ザ、ヒューチャー の様なタイトルでした。
でも、見たくなりました。

おしまい…









Posted at 2016/02/27 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

秩父 ドライブ

秩父 ドライブ今日は、埼玉県 秩父にドライブです。
小生、埼玉の土地勘がありません。
と言うのも、就職してスグ、大阪赴任
大阪市 → 吹田市 → 高槻市 等、10年程、大阪で暮らしていました。
現在は関東に在住ですが、埼玉は馴染みがありません。

カーナビ任せで、秩父に行ってきました。
目的地を、道の駅 「大滝温泉」にして、ドライブです。
国道140号を走り、
大滝温泉に到着です。

駐車場に車を停めて、



駐車場下には、川が流れています。
荒川 だそうです。



お腹が空いたので、
郷路館で、天ぷらそば をいただきます。


美味しいかったです。

大滝温泉の施設です。



そこから、山々を眺めます。


お土産を買って帰ります。



途中、数匹のお猿さんが国道に出てきて、ビックリ しました。
おしまい…











Posted at 2016/02/21 19:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

奥多摩 ドライブ

奥多摩 ドライブ今日の東京は、暖かく、20度を超えた様ですね〜
今日は、奥多摩にドライブです。
下道を走り、奥多摩湖(小河内ダム)の駐車場に着きました。



奥多摩湖の天気は、くもり で、肌寒いです。


車から降りて、
奥多摩湖を眺めます。



山肌には、雪が残っています。

ダムから、見下ろす景色です。



見える建物は、発電所ですかね?

対岸からの奥多摩湖です。


続いて、ダムの余水吐 ですかね?
スケールのデカさに感動しました。


奥多摩の山々です。


ここも 東京都?
聞けば、鹿 も 熊 も居るそうです。
驚きますね。

奥多摩 水と緑のふれあい館 に立ち寄ります。


中は、こんな感じです。


帰りは、
奥多摩名別、へそまんじゅう を買いに立ち寄ります。


かなり、レトロな店構えです。
家への土産に、8個入りを買ったら、
サービスで、蒸したての へそまんじゅう を頂きました。


甘くて、美味しいです。
おしまい…




Posted at 2016/02/14 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマ好きで、趣味は洗車です。(笑) 購入した車は、セリカ、パジェロ、ビックホーン、レガシィツーリングワゴンBH(GT-B)、ミラジーノ、レガシィツーリングワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIGHTZ クロームメッキウィンドウフレームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 15:16:21
AQUA-STYLE モール12点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:04:46
AutoExe リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 00:27:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コペン から ロードスターに乗り換えました。 NDロードスター、気持ちの良いオープンカー ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
15S 100周年特別記念車(FF/6MT) カラー:スノーフレークホワイトパールマイカ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ XD ブラックレザーリミテッド 6MTです。 カミさんの車です。 ロードスタ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーに乗りたくて購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation