• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ojisan_23のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

夜の救出劇

こんばんは

今日は私が所属する写真クラブの新年会で、夕方からお酒を飲んでいました。
新年会が終わる頃、弟から電話が
「雪道でスリップして、道の脇に車が半分落ちたから、エボで来て助けてくれ」
そんなこと言われましても、私は酒を飲んでいます。
「父親に頼んで。父親のスクラムもパートタイム4WDだから」
こうして、父親がスクラムで出撃しました。
ちなみにJAFさんはこの大雪の影響でスタックする車が相次ぎ、
いつ来れるかわからないようでした。

私が酔っ払って家に帰ると、今度は父親から電話が
「スクラムでは歯が立たんわ。どうしよう」
議論の末、父親が一度戻り、父が私のランエボを運転して出ることになりました。
心配だったので私は助手席で父の運転を見守りました。
なんせ彼はランエボなんて運転したことがありませんでしたし…

現地へ到着すると確かに落ちていました。


早速救出開始!



救出完了!

弟は、運転に自信があるのか、いつもの道をいつもの速度で走っていたのでしょう
雪道ではとにかく速度を控えめに!

いつもお世話になっているJAFの方に、救出できたことを報告。
担当の方には、
「自分達で救出できるに越したことは無いが、車が壊れるケースもある。
こういうときはプロに任せてもらってかまいません」
とのことでした。

確かにおっしゃるとおりです。ただ、やはりエボの底力には驚かされました。
弟の車のトラブルはこれが初めてではありません。これまでに何回も
助けに行きました。彼にはお灸をすえておきます。

皆さんも安全運転で!
Posted at 2016/01/24 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

ミニカとランエボの違い

こんにちは

今年もよろしくお願いします


普段、通勤やちょっとした用事ですとミニカを使い、
友達と遊んだり人を乗せる場合、ドライブに出かけるときなどに
ランエボを使ってますが
この2台に乗り分けていると、色々な違いに気づきます。
もちろん排気量、重量などのスペック的な点ではありません。
ランエボに乗っているときは…

1.ガソリンスタンドで「窓をおふきしてもよろしいでしょうか?」と聞かれる
2.ガソリンスタンドでハイオクかレギュラーか迷う
3.街行く人の何人かには目で追われたり、注視されたりする
4.煽ってもいないのに、とにかく前の車が道を譲ってくれる


1→ミニカだけでなく以前スターレットやフィットに乗っていたときもそうですが
こんなことをたずねられることはまずありませんでした。
2→ランエボは無鉛プレミアム指定なのでハイオクを入れますが、
いつものクセで一瞬迷います。この逆の現象で会社の社用車に
ハイオクを入れかけたことがあります。
3→好きな人は好きなのでしょう。ちょっとうれしくなります。
昔とある駐車場に入ったら、「うぉぉお!ランエボだ!!」といって
指をさされたことがあります。さすがに恥ずかしかったです。
4→本当です。車間を詰めたりしているわけではないのにとにかく譲られます。
申し訳なく思ってしまいます。

あと、これはミニカ・エボ関係なく、三菱車が連続すると興奮します。


さて、今日はちょっと「おろちループ橋」に行ってみました。
昨年のこの時期に友人と訪れた際はループ橋周辺の国道314号は圧雪状態でしたが、
今年は暖冬のせいでしょうか、ほとんど雪はありませんでした。

 ↑ループ橋ということがわかりづらい構図の写真

この時期はいたるところに融雪剤がまかれており、
ドライブに出かけるのも億劫になります…
Posted at 2016/01/17 17:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボリューションⅨMR | 日記

プロフィール

「お饅頭を買いに行こう http://cvw.jp/b/2539832/48021398/
何シテル?   10/12 13:02
三菱自動車が好きです。 ちょっと今の三菱は元気がありませんが、 きっとまた面白いクルマをつくってくれると信じています。 昔はエボではなくミニカで通勤し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
子供の頃から憧れていた三菱ランサーエボリューションに乗っています。色々悩んだ挙句IX M ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山に行ったり、アマチュア無線をするようになったのでH42Aミニカから乗り換え。
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
燃費もいいので周辺の散策に使っています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
学生時代に乗っていたクルマです。 燃費重視で選びました。 トランスミッションはCVTで、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation