2015年10月01日
ということで、ご希望の方いらっしゃいましたら、メッセージいただけたらと思います。
2014年製で1500~2000キロの走行ですので山はたっぷりです。16インチのホイールが余ってたのに合わせ新たに購入したため(無駄遣い・・・)不要になりました。。
ホイールはフォーカスの純正です。4本とも使用感あります。1本のリムにゆがみがあります。エア漏れとか気にしたことないのですが7シーズン問題なく使用してました。ただ、全く問題ない状態かは保証できませんのでご自身の判断のもと自己責任でお願いします。
条件が整えば手渡しでもOKです。よろしくお願いします~~
Posted at 2015/10/16 13:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日
お久しぶりです。。与一号はいたって元気にやっております。
何時までも飽きの来ない相棒ではありますが、、乗換えを考えておりました。
候補車も決定していてネックは納期の問題だけって感じのところまでいっていたんですが~~~
我が家の屋根のリフォームが必要になりまして、、、お金がなくなりました~~~^^
ということで、ちょっとだけお金をかけてちょっとだけ変身しました~!
ボンネット元にもどしたんですが、いや~5年間カーボンシート貼ってたんで、すごい違和感を感じることに・・・
これが標準状態なんですけどね~~もう慣れましたが^^
浮気心もなくはないですが、今でもワクワクしながら運転できてほんといい車ですよね~~
当分乗り続けることになります。
お仲間の方々これからもヨロピク~~~!!
Posted at 2015/07/15 13:33:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日
前回の更新はいつだろう・・・
皆様、おひさしぶりです。元気でやっております^^
先日人生初のパンクを経験し修理したのですが、別に問題はないのですが気にしながら乗るのもいやだし、いい機会と自分に言い聞かせ交換しました。
フェデラル595RS-R です。。
今更人柱ってこともないですよいね~ なんの問題もないです。国産のポテンザとか、そりゃいいのはわかってますがお値段が倍以上w
値段ほどの性能差はないはずと思い前から候補にしてました。
なんの問題もないですよ、いまんとこ。コスパ抜群だと思います。
ネットの情報ですがサイドがやわらかいらしく空気圧高目がいいらしいですね。
今は前2.3後2.1なんですが0.2ずつあげてみようかな~
前方向のグリップはレブスペックと比べて抜群にいいです。横方向も満足ですが圧あげるとさらによさそうです。ほんの一瞬遅れるような気がしないでもないです。
与一号は絶好調を維持しており気に入ってますが、前ほどの車熱はなくなってきてるかな~
気になる車もあるけど、ま~乗り続けると思います。売却も考えたりはするんですが、、、ほしい方いらっしゃいます??
次の更新までまた~~^^
Posted at 2013/11/25 17:34:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日
写真のグレーの部分、何とかしたいと思ってました。
フロントのグリルのデザインに合わせた格子状の模様がついてるんですが、私的にはNGだったのです。フロントと同じようにメッシュになってればな~とか、さもなくば下側と同じようにつるんとしてるほうが潔いのではないか!とぼや~と思いながら放置してました。。
で、この部分を金網にしようとイギリスのトルクステアにオーダーして到着待ちです。
さて、金網にしたらその下のグレーの部分とのバランスは??? パソコンでシュミレーションするテクがないので頭の中でシュミレーションして塗るほうが良い!との考えに至りこうなりました。
視覚的にボリュームが増し安定感と言うか踏ん張り感が増したように思います。私的には大正解でした。
網が付いたらまたupしたいと思います。
Posted at 2012/05/31 16:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日
スロットルバルブ交換の下準備で3年ぶりにオリジナルデータに戻してみました。
ん~~?、なんか変わらん。。
3年前に戻したときは違いを体感できたんですが今回は、、
アイドリングはやはり700くらいに下がって静かです。でもそれくらいしか変わんないような気がします。強いて言えばなんとなく発進加速がなめらかなになった様な。。
3年前とはエンジンの状態も違うだろうし、いろいろ弄ってるし・・・
街乗りでちょっと走っただけなのでよくわからないってのがほんとのとこだと思いますが。
バルブ交換して落ち着いたら再インストールして比べてみましょう。。
Posted at 2012/05/01 21:05:48 | |
トラックバック(0) | 日記