• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与一!のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

届いたけど・・・

届いたけど・・・本日久々に給油しました。。 前に給油したのはもう2ヶ月以上前・・・
この事だけでもけっこうひきますが、、、
あれ給油口がない・・・・  
逆でした。。。
  
写真のブツもいつ装着できることやら・・・
早く人手不足から開放されたいのです~~!~~!
フィエスタで思い切り走りたいのです~~!~~!~~!
Posted at 2009/09/27 18:42:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

あの人の車が!!

あの人の車が!!久々の更新です。。
人手不足で3週間ぶりの休み・・・ ヘロヘロで~す~
で、貴重な休みを最近ぜんぜんかまってない与一号の健康診断にあてました。。
結果は異常なし。
最近トラブルの話題が多いようですがうちのは今んとこ大丈夫です。。
そもそも半年後には車検を迎えようとしてるのに総走行距離7489k・・・
不具合が出るのはまだ先なのかもしれません。。

話は変わりますが点検を受けたフォード横浜市ヶ尾店さんにはモンデオをはじめ、フォーカス、フィエスタ(黒青2台も!)の各STの4台が並んでおりました~!かなりレアな4ショットではないでしょうか?!

しかも!!、見覚えのあるフォーカスだな~と思ってよく見ると以前お友達登録させていただいていたあの方の車ではありませんか!!!
はるばる横浜にやって来ていたとは・・・
それにしてもこのフォーカスを認定中古車として販売されてるフォード横浜さんの懐の深さには恐れ入りました。。!
Posted at 2009/09/13 17:37:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

国際埠頭

国際埠頭今日は仕事が半休だったので帰りにドライブしようと久々に車出勤しました。
ふと思いついて本牧へ。15年ほど前この界隈に住んでいたので懐かしい場所です。
マイカル本牧は一部を除いて廃墟のままですね~ ここがオープンした時働いてたんですがそれはそれは忙しい日々でした。。 バブル崩壊に耐え切れず徐々に廃れて、みなと未来の発展が追い討ちかけたんでしょうね。。

本牧沖の国際埠頭へも行ってみました。
以前も本来は立ち入り禁止だったみたいですが車でも自由に出入りできました。休日なんか堤防沿いは駐車できないほどにぎわってたのに・・・
今は誰もいません。。
そういえば以前行ったのは沖合いの新しい埋立地の工事が始まる前か・・・ いつごろだったかな~
Posted at 2009/07/19 19:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

マフラーサウンドの動画です。。

マフラーサウンドの動画です。。先日交換したマフラーサウンドを撮ってみました。。
室内では軽やかな感じなんですが、こうして動画を見る限りではけっこう低音効いてるような・・・
外からだとけっこう勇ましいですね~
スピーカーを通してではなく今度実際に聞いてみたいです。。
Posted at 2009/07/05 21:51:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

いろいろ届いた。。

いろいろ届いた。。ボーナスを当て込んでいろいろ買っちゃいました。。
本日マフラーを装着!
あとはボチボチと・・・

装着はいつものカーレックス横浜さんで。
kahanさんにもらったブレーキフルードも交換で~す!
kahanさん、ありがとう!!
Posted at 2009/06/26 19:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売りたし!スロットルコントローラー&ハーネス http://cvw.jp/b/254027/48619646/
何シテル?   08/25 14:18
UP!GTI乗りです。 よろしくお願いします。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィエスタSTから乗り換えました。。 コンパクトさが最大の魅力です! フェラーリでもポル ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
STの前に4年半乗りました。モダンアルファとは言えやはりイタ車、いろいろありました・・そ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
初新車です。以後マニュアル車が続きます。
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
2台目。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation