• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーの愛車 [日産 レパード]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

パワステホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワステが漏ってたのでホース交換しました。
今回は簡単なリターン側だったので、汎用ホースから切り出して交換しただけ。簡単。
2
35年間お疲れ様でした。
3
リターン側は内径3/8インチなので、9mmぐらいのホースを用意すればOKです。
自分は横浜ゴムのMIDオイルホースを愛用しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換のついでに

難易度:

REGNO GR-XIII に交換

難易度:

助手席シートベルト交換

難易度: ★★

フロントグリル同色化

難易度:

樹脂パーツ復活剤

難易度:

夏タイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation