• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

お父さん理論

朝、仕事に家を出ようとすれば
長男の「いってらっしゃい」
と、同時に悲しそうな顔を見ながら出勤し、
仕事の帰りが遅いときには
妻と子どもたちの寝顔を見て
自分は床につく。

目を閉じたならベッドの奥に落ちてゆく。
開いたとしてもスピードは加速してゆく。

休日は子どもと一緒にいる時間を
なるべく多く、接するようにしている。

そう、これは自分に科したルールさ。

これが家族にしてあげるサービスだと思っている。


会社のベテラン先輩の昔話しを聞いては
家族第一を考えるのなら、
家族のために、子どもを立派に
育て上げるのであれば自分は
趣味を控えて精一杯働くべきなのかなと
考えながら帰路に向かっている。

安い給料でも子ども二人を
大学に進級させたなんて話を聞いたら
親となった今の自分が
親へのありがたみを感じてしまうなぁ。


一人の時間が持てるようになれば
再び趣味を再開すればいいだろう。


これが正しいのかはわからない

でも、家族愛は大事にしたい。

そんなこんなを回想しながら
最終電車に揺られている。

やっと今、家に着いたところだ。

明日は朝早い。

シャワーを浴びてすぐにでも寝よう。。。


ただの独り言さ。


PS:来月からサーキット走行を再開しようかな。

ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/08/13 01:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 7:36
車一筋!だと難しいところですよね。親が好きなものに子供は興味をもちますし・・・

私は何も趣味がない親というのは嫌でした。経済的に苦しいでしょうが、「辞める」ではなく「控える」が正解なんですかねぇ。難題です^^;

私も仮に結婚できたなら、サーキットは辞めるかもしれませんが・・・(汗
コメントへの返答
2009年8月13日 22:59
親の趣味に子どもが興味を抱くかどうかですねぇ。

現状、何を優先にしなければいけないかで
生活環境はかわるのでしょうね。
それは人それぞれですしね・・・。

結婚や出産を期に辞められる人は多いですが車を操る楽しみは捨てたくないなぁ。
2009年8月13日 12:43
話の内容と、PSの言葉が矛盾していますが?

子供のいない私が言うのは生意気かもしれませんが、
家族愛ってそんな自分に「科した」ルールなの?
「科した」って意味知ってる?罰だよ?
まぁ、言葉のあやなのかもしれないし、
逆にゼッツさんの本音なのか、わからないけど、
私がゼッツさんの奥さんなら、このブログを読んだらなんだか悲しくなるな。
家族サービスが罰則やルールのように取れるのも悲しいし、
旦那さんにそこまで思わせてしまっていることも悲しい。

あまり、ご自分を縛り付けないように、、、。
時には誰かに・何かに自分を解放してあげてください。
コメントへの返答
2009年8月13日 23:04
時間と気持ちに余裕が出来たら小一時間
走れれば良いかなって感じです。

言い換えれば育児放棄はしませんというように捉えてもらえればありがたいです。
文章能力の低い私なので厳しい意見を
いつもありがたいなと感じてます、感謝!

相談したいなと思ったときには声かけます。

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation