• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッツのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

ついに上陸

ついに上陸昨日ですが、夕方に青森着きました。

着いて荷物を受け取る場所で
見たことある人だなぁと思ったら
実は得意先の運転手だった(@_@;)

どうやら同じ飛行機だったようだ(汗
しかも同じ会社のレンタカー利用するし…


そんなことはおいておき、無事に祖母の家に到着。

親族の人たちに歓迎をうけました\(^O^)/
(まるで桃○だね)


そこで目についたのがこの緑卵。
何の卵か忘れましたが、黄身も白身も
しっかりしており、非常に濃い色をしていました。

卵焼きでしたが、味は良かった(^_-)
Posted at 2007/05/04 17:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | モブログ
2007年04月25日 イイね!

GWの予定

もうすぐみなさんが待ち望んでいる(?)
GWが間近に迫ってきていますよね。

ちなみに私の会社は暦通りなので、
1日2日は普通に仕事があります。
(たまには休みにしてほしいのになぁ)


みなさんはどう過ごされるのでしょうか?
微妙に気になったりもしますがね…。


私?


私は、

青森に行きます!!

昨年の結婚式に出席していただいた
人たちへのお礼をすることが目的です。

その中に祖母がいますので非常に楽しみです♪

観光の目的は一切考えていない状況ですがね(汗

個人的な目標としては、
EPを見かけることです(爆


あとは花粉との戦いか…
Posted at 2007/04/25 20:11:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラベル | モブログ
2007年03月18日 イイね!

プレイバック

プレイバックと、いうわけで今回の旅行の総括です。
まず、オーストラリアは
日本と同じ右ハンドル、左斜線だった。

どおりで着いた時から違和感無いわけだ。

次に、
ガードレールや信号が少ない!

ちょっとした段差があるだけの敷居みたいな感じでした。
そのかわり、

交差点が、殆んどロータリー( ̄□ ̄;)!!

なんか運転し辛そうで、横揺れが嫌な人は酔うねぇ。

あと、車は4~5割は日本車だった気がする。
結構多いのね。

でも、どの国も日本車って高いんじゃないの?って気がした。
まぁ、別にカンケーないけどね。

肝心の旅行ですが、ホテルはポートダグラスというところにあり、
ケアンズの北にバスで1時間くらいの位置になります。
会社と旅行会社が用意したオプション以外を
自分で調べてツアー会社に連絡したところ、
ケアンズ市内からでなければ、送迎できないとのこと。

ケアンズまでの交通手段は、車しかない気がしたので
ただ諦めるしかなかったorz

もう少し旅行についての交通手段を調べておけば、
満足出来たと思います。

ラピ○タの城のモデルともなった城がケアンズから
ツアーで存在することを知って、どうしても行きたかったが・・・

じゃあ、何故会社がケアンズではなくポートダグラスを
選んだのかは推測ですが、目の前がゴルフ場で、
ゴルフをされる社員(特に上の方々)が多いからではないかと。
景色も良くちょっと行けば、4マイルの綺麗な海岸が
拡がっているので、ロケーションもバッチリってことでしょうか。

まぁ、個人で行くわけでもなく会社が連れて行ってくれただけでも
感謝しなきゃって思いますけどね。


Posted at 2007/03/18 09:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2007年03月17日 イイね!

バカンスその3

バカンスその3この日は一日自由行動でした。
会社や観光会社が提案したオプショナルツアーが
いくらかあったのですが、
どれも気分的に合わず、結局バスで市内観光することに。


でも移動している時点でorz
何がかって?

暑さですよ、あ・つ・さ。
何で夏を先取りしちゃうのってな具合に。
しかも夏嫌いの俺がexclamation×2


まぁ、今更どうこう言うのも暑さでオカシクなってますが。


で、本題。

港があったり、色々な雑貨が立ち並んでいました。
一緒に行動した後輩達は
店に寄っては物色してました。

もちろん、アイスクリーム屋とかもね♪
値段はサーティー○ンアイスと変わらないくらいです。

今書いていて気付いたんですが、
なんかね、ミネラルウォーターが高いんですよexclamation×2

600~700ml入って日本円で250円くらい。
スーパーにて安~い水で日本円にして50円でした。

そんな感じで夕方にホテルへ帰りました。

その二十分後に同じ事業所の先輩後輩が集まって
部屋を訪れ、一緒に食事をするために再び市内へ
逆戻りするハメにorz


そのお店は雰囲気が良く、料理もおいしかったです♪
Posted at 2007/03/17 19:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラベル | モブログ
2007年03月16日 イイね!

バカンスその2

バカンスその2ケアンズ二日目はアサートン高原半日観光というものです。
向かう途中にイチジクの締め殺しの木というのを拝見しました。
なんでも、木に寄生して出来たものだとか。

この寄生して生息する木(?)は、到る所で拝見することが出来ます。
非常に珍しいような感じです。

湖でモーニングティーを楽しみながら
遊覧船に乗って湖を一周しました。
湖の周りに生息する生物を観察しながら
のんびりと時間だけが過ぎていったような気がします。

結構スッポンや亀がプカプカと浮かんでいました。

遊覧船が周遊すると同時に二匹の鴨が一緒に着いて来ていました。
愛らしいところがステキに感じました。



午後からはケアンズ市内の自由行動ということで、
夕食までかなりの時間があったので、
ひたすら買物をしていました。

免税店の近くにあの大橋巨泉が経営しているお店や
カジノがありました。

私はギャンブル運がホントに無いので、
カジノには行きませんでしたが、先輩方は
勝ち負けは別として楽しまれていたようでした。


それにしてもメッチャ暑い~orz


真夏だったので、ぶっ倒れそうな勢いでした。
Posted at 2007/03/16 23:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 日記

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation