• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッツのブログ一覧

2007年06月19日 イイね!

結婚式二次会その2

結婚式二次会その2どちらかと言えば、私も先輩のように
途中で帰ろうかなと思っていましたが、
タイミングよくビンゴゲームが始まったので
貰えるものは貰っておこうと
参加することに・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


ちっともビンゴしません( ̄ω ̄)

周りがビンゴしているなか、
私はただビンゴする数字とにらめっこ。


このビンゴゲームは、ビンゴしたら
クジを引くというゲームで、
早くビンゴしたからといって、
良い賞品が当たるとは限らない仕組み。

女性でビンゴの景品には、コンド○ムや
ロ○ターが当たるなど、いいのか?と
思ってしまうような景品が(汗


見ている方は面白かったが・・・


DSやシアターセットが当たっていくのを
羨ましそうに見ながら、まだか×2と
待ちくたびれていたら、残り二個に・・・


ここでハズレたら、マジで帰ろうと
心に決め、アナウンスを待つと、


司会者「・・・・・・35番!!」
俺「ビンゴ~ヾ(≧∇≦*)/
最後に笑うのは俺だーと喜んでいたが
同時にビンゴしたのは私以外に二人。

賞品の一つはなんとiPodナノ!
残り物には福があると思いつつも
男二人に女性が一人。

司会者が先に女性の方に引いてもらって
あとはじゃんけんで負けたほうが
青汁を飲んで頂くということになった。


で、女性が引くと、



iPod当たってるしorz


まぁ、じゃんけんには勝ちましたがね('▽'*) 

なんと足湯マッサージ器をゲット!!


クソでかい賞品を電車で一時間かけて持ち帰りました。


嫁も喜んでくれたし、まぁ良しとするか。
Posted at 2007/06/19 20:18:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | Feel So Good! | モブログ
2007年06月18日 イイね!

結婚式二次会その1

土曜の夜に後輩の結婚式の二次会に
参加してきました。

確か24、5くらいの年齢なので
全体的にみんなが若く見えます。

中には可愛い子が結構いたので
可愛いなぁと眺めていたことは嫁には内緒です(爆


会社の人間が司会をしていたわけでなく
高校の友達がしていたからか
盛り上がるのは友人関係で、
会社関係はイマイチだった気が(汗


あと、隣との間隔が狭くて無理矢理
会場に押し込んだ感じがして
息苦しく感じた。

祝ってあげたいけど、これではねぇ・・・


会社の先輩なんて途中で退場してしまうほどで
会社の人間要らないのではと
思われた方もいました(-_-;)

本人には言えないが二次会に参加しているのは
友達だけではないよとわかって欲しかった。

司会者の力量かもしれないけどね。


最後に一言で言えば、全体的に
品が無さすぎる(怒

好き勝手にタバコ吹かしやがって怒×2
(参加者じゃないよ)

友達スタッフ共々見苦しいぞ!!

あと、7000円って高すぎないか?

まぁ、切りがないのでこれくらいに
しておきます・・・

続く
Posted at 2007/06/18 20:03:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | Feel So Bad! | モブログ
2007年06月17日 イイね!

限界ですね!?

限界ですね!?みなさんは、昨日のクソ暑い中
洗車をされたようですが、
私は朝5時に起きて洗車場に向かいました。

休日の初めはどうも体がだるくて動く気が
ちっとも無かったので、今日しました。

フロントバンパーは虫の死骸だらけで
挫折しかけたけど、愛車のためだぁと思い、
綺麗にしました。

疲れたねぇ・・・


まぁ、走行会の後の放置プレイだから
仕方が無いか...

この走行会で限界だろうなと思われていた
フロントタイヤを見ると・・・


案の定ですね( ̄▽ ̄;)


まぁ、次に走るときは未だ未定なので
別にいいか。


逆によくこんなタイヤで走ったもんだなと
思ったくらいですね(汗
Posted at 2007/06/17 08:59:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ですね!? | 日記
2007年06月16日 イイね!

暑いですね!?

暑いですね!?暑いときは何を摂取しますか?

冷たい飲み物?

カキ氷?

ソフトクリーム?

その人がその時の気分次第で
飲んだり食べたりしますよね!?

え?私?


私は勿論↑!!!


まだ食べたことの無い代物だけに
期待感がもてます。

しかもバカ高い(326円てなんだよ?

100円アイス3個分の価値を確かめるために
私自身が立ち上がりました(勝手にしろよ



で、感想。

この黒いのとアイスを絡ませて頂くと
美味しく感じますね(´v`)



あれ?


アイス止めたのでは?

ってみなさん思いました?



暑いときは仕方ないでしょ?
(逆ギレ
Posted at 2007/06/16 14:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2007年06月14日 イイね!

ダ・人を終えて

未だにダ・人フェスタを終えて、
しばらく時間が経つにも関わらずに
ネタとして引っ張っているのは私以外で
あの県民さんくらいしかいないのでしょうが、
なんとなく書きたいなと思って
書くことにしました。

決して県民さんと張り合う気はありません(爆


走り終えてからの反省というのは必要であると
私は思っています。
良い所と悪い所でね。

今回の走行では、どちらかと言えば
悪いところが目立っていたなと思いました。

まず、

速い人のラインを勉強していないから
自己満足でいつまでも走っていては、
改善の範囲が狭くなるということ。

色々な意味でね(意味深


ラインだけでなく、メリハリのない運転を
しているからロスしているように思える。

特に定常円コーナーの攻略がイマイチ理解していないから
走っていてドアンダーみたいな感じが
自分の中でいつも疑問に思っていた。


じゃあ、何が悪くて何が正しいのか?

それを理解するために、美浜でレッスンを受けることが
一番の近道であるんだろうなぁという決断に
達しました。

どうせお金出してサーキットを走行するのだから
少しでもメリットのあることをしたいなと
考えるようになりました。


美浜でスキルアップする方法を
知っている方がいらっしゃるのなら、
教えて欲しいです。




まぁ、実行するのがいつになるのかは
自分でも解りませんが(滝汗

Posted at 2007/06/14 21:20:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 202122 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation