• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッツのブログ一覧

2007年06月13日 イイね!

ダ・人フェスタ序章

ダ・人フェスタ序章二週間くらい前に参加したジムカーナの
ジャンケン大会で見事二等となり、
ゲットした商品は以前から欲しがっていた
折畳みの椅子です。\(^O^)/


車の中に入れっぱなしだったので、
ダ・人フェスタで使うだろうなと
手に持ってよく見てみると、



・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・




耐荷重56Kg。





耐荷重56Kg?




耐荷重56Kg!!(クドイって




これってさぁ、







座れないじゃんorz




まぁ、嫁用として使えるから
別にいいけどさφ(.. )



自分用としての折畳み椅子が
無性に欲しくなりました(汗



ですので、県民のEPさんに
無理を言って私の分まで椅子を
持ってきていただいた理由が
それにあたります(汗

Posted at 2007/06/13 20:40:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 画像ネタ | モブログ
2007年06月12日 イイね!

第2戦後編

昼にカレーを食べながら、特設コースは
逆走がいいなぁとぼやいていたら
優しい県民のEPさんが教えてくれました。


リバースですよと教えてくれたのは
良かったのですが、肝心の
リバースという意味を理解するまでに
時間が掛かったことは内緒です(激爆


正回りのストレートにちょっとした
壁を用意するコースだったけど
FiTのタイムが良かったので
自分も良いタイムが出るのではと期待して
挑んでみたけど、あまりタイムは
上がらずに終わりました。

でも楽しかったです。


ジャンケン大会で入浴剤をゲットして
終始良かったなぁと思いました。


次回の参加は・・・
未定です。

しばらく前線から退きます。
Posted at 2007/06/12 06:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2007年06月11日 イイね!

第2戦前編

第2戦前編会場に向かっている間は、
土砂降りの雨のおかげで
テンションが下がりっぱなしでした。
本当にこの状況で開催するんですかと思って、
途中で引き返そうかなと

諦めモードに入っていました(滝汗


現地に到着すると、停車位置は
前まで無かった屋根が接地されていたので、
やる気が出来ましたd(≧▽≦*d)
(屋根無しのみなさん、すみません...)


でめ、雨は小降りでウエットの
コンディションにライン上は
川や池が点在している状態に(汗

前回もこんな感じでしたので
まぁ、無理しないように攻めました。


練習走行の一本目は、小降りの中
試しながらの走行なので、
タイムは気にしませんでした。

二本目は雨が止み、ハーフウエットの状態で
攻め込んだら2秒縮めれた。
タイヤの食いつきはなく、不安定でしたが
タイムアタック時には天気が良くなり
若干濡れている程度だったので
全開モードに突入!!


タイムは自己ベストよりコンマ5秒落ち。

う~ん、タイヤの残り溝が
少なかっただけに仕方ないか。

つづく
Posted at 2007/06/11 06:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2007年06月10日 イイね!

ダ・人フェスタ第2戦

ダ・人フェスタ第2戦ダ・人フェスタ参加者の皆様ならびに
美浜まで見学に来られた皆様。
お疲れ様でした。m(_ _)m



午前中は雨で会場に行くだけでも苦戦しましたが、
タイムアタックの時にはいい感じで
天気も良くなり、結果的には良かったですよね♪


今回は初めてお会いする方や初めて一緒に
サーキットを走る方が多かったので、
とても斬新でいい刺激になりました。


また、みなさんと一緒にサーキットで
走るまで楽しみにしておきます。


ありがとうございましたm(_ _)m


このネタはしばらく続きますので、
お付き合いよろしくお願いします。

縦の画像ですみません(汗



あ~、楽しかったぁヾ(≧∇≦*)/
Posted at 2007/06/10 20:47:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月09日 イイね!

明日の目標

明日はいよいよ待ちに待った
ダ・人フェスタ第2戦ですね。

前回の参加で雰囲気は馴染めたはずなので
今回は良い緊張感を保てそうです。


目標は、


ベストタイムを出す(路面が良けりゃ


人のラインやテクを参考にして
吸収できるところは盗む(良い意味で


事故しない、無理しない(当たり前だけどね


お会いしている方は勿論、
はじめてお会いする方とお話をする。
(人見知り激しい私に出来るだろうか?


前回はあいにく路面のコンディションが
悪かっただけに、今回は天気が
良いことを期待します。


あとは自分と車のコンディションかな。


参加・見学されるみなさん、
よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2007/06/09 10:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 202122 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation