• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッツのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

バイトが3時に終わると

このままYZサーキットへ行こうと
思ってしまうのは何故だろう?(爆

まぁ、実際には行きませんけどね・・・。
バイトの身だし・・・。
Posted at 2009/02/26 16:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年02月25日 イイね!

誕生日走行会参戦記~後編~

ちょいと話を引っ張って午後のお話。

午後になっても相変わらずの雨でしたが
徐々に止みかけてきました。

引き続き大井プロのラインをイメージするも
なかなか上手くいかない(汗

そんなこんなで四苦八苦しながら
最後の走行枠には雨が止んでいました♪

微妙に路面は濡れていましたが
うっぷんを晴らすには丁度良いって感じで
攻めました(笑

スペアタイヤと後部座席は積んだままですが
部分的にプロのラインと自己流のラインを織り交ぜて
走ってみたらベストよりもコンマ6秒落ちのタイム。

タイヤと座席外していたら狙えたかも(汗


なので最後は満足して終えることが出来ました♪


最後に思ったことはやはり
もっとコースを走りこまなきゃいけないなと思ったこと。

それなりの収穫を得ることが出来たかなと思いました。



さて、
次回はいつになるのだろう・・・


Posted at 2009/02/25 16:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月24日 イイね!

誕生日走行会参戦記~前編~

誕生日走行会参戦記~前編~バースデー走行会に参加された皆様
お疲れ様でした。

個人的にサブタイトルは
「始まりはいつも雨」
もしくは
「走行会はいつも雨」



そんな気分ですorz

朝から雨でした。

無理しない程度に楽しむつもりでしたが
それが出来ませんでした(T_T)

二つの原因不明に陥りました(汗

まず一つ目


VTECが入る5、6000回転~8000回転まで
上がるにつれてゴホッゴホッっと
咳をした感じになる。

これは常になるわけではないですが
1、2周に一度は現れる症状です。

二つ目ですが

定常円に差し掛かるようなGが
かかるところにリアピラーバー(?)付近から
ガガガーっと振動音が激しく鳴る

多分タイヤの剛制によるものだと思うのですが
純正サスペンションが負けているのかなぁと
思ってみたりしています。
タイヤが温まっていないのも
原因なのかな・・・

そんな理由から制約があって
おもうようにいかなかったまま
午前が終わりました。

なんか悔しい(≧へ≦)


それにしても大井プロの運転はラインが丁寧というか
滑らかにコーナーを抜けているなと感じました。

その走りを目の当たりにして
そのライン+自己流でベストのラインを探せたら良いなと
探りながら走行枠を走りました。


           つづく
Posted at 2009/02/24 19:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月23日 イイね!

今日から俺は!?⑤

フリーターになりました(汗

にもかかわらず明日走行会に行こうとしている
どうしよーもない人間です(駄目人間

予定では20日までに再就職先が決まって
月末まで自由で過ごす予定だったのですが(激汗


まぁ、独り言はさておき
走り初めってわけで美浜に行ってきます。

天気はあいにくの状況になりそうです(ため息

路面が乾いている間にベスト更新狙いで走ってきます!

出来れば何かコツみたいなものをつかんで
今後に活かせることが出来ればいいなと思います。

とりあえずは事故も無く無事に一日が終わればいいなと
思います。

当日参加の皆様よろしくお願いします
(だれも俺を知っている人なんかいないだろーなぁ。。。
Posted at 2009/02/23 19:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日から俺は!? | 日記
2009年02月23日 イイね!

今度は南へ

今度は南へ昨日のお話しです。

美浜周辺に済んでいる友達と
チエさんが働いているイチゴ農園に
おじゃましてきました(^O^)/

知多半島でイチゴ狩りをしたことは
今までなかったので楽しみに
していましたo(^-^)o

現地の受付に着くとタイミング良く
チエさんに会うことが出来ました♪

案内にそって場所に向かいましたが
なによりハウス内が広く歩きやすいため
ベビーカーを利用しながらでも
楽しめる場所になっていました。

大きいイチゴがたくさんあって
食べ応えがありました!(^^)!

息子もガッツリ食べて満足したようです。

私は入口付近で成熟したイチゴを
食べつくしたつもり(笑

おかげで入口から五メートルで
リタイアしましたが(激汗

帰りにお土産まで戴いてしまい
お世話になりっぱなしで申し訳ない気分でしたが
楽しい一日を過ごせました♪

迷惑掛けないよう、来シーズンも行こうと思いました。
Posted at 2009/02/23 19:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 111213 14
1516171819 2021
22 23 24 25 262728

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation