• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼッツのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

苦手なんです(汗

ハンドル操作が(激汗

いつもその場しのぎでやってきましたけど
それじゃ駄目だよなって思いましたので。


なんか良い方法ないですかね?

ここのサイトで勉強すると上達しますよ~
ってのがあれば皆さん教えてください。


基本が出来るようにならないと
上達しないような気がしたので(汗
Posted at 2009/03/31 07:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月29日 イイね!

走行会見学

走行会見学昨日のお話しなのですが、
地元でも有名なショップの走行会が
地元本コースで行われていることを知り、
ちょこっと覗きに行ってきました。

有名ってことは走る人も結構上級者が走るだろうと
見込んで何かの参考になればと思いました。

例年でしたら今の時期までに最低一度は
走っているのでしょうが、私自身の地盤が緩んでいるため
未だ一度も走れない状況(汗

ま、しゃーないですね。

此処に来ることを察したのかシュナさんとバッタリ(笑


見学のほうですが、
やはり上手いなぁと思いました。
ラインなんかも綺麗にとっています。

この進入だと次までのコーナーのラインが
こうなるんだってところを見ていました。

あと、話しかけていませんでしたが、
まかさんが走行されていました。

自分と見比べてみて、
コースを全体で捉えて走行されているんだなと感じました。

私の場合ですと、ベストを狙うばかりで
無理に進入しているような気がしました。

まだまだ修行が足りないなぁorz


いつ地元で走ることができるかわかりませんが
血が騒ぐのは変わらないな(苦笑
Posted at 2009/03/29 08:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月28日 イイね!

DIY?~あれから~

DIY?~あれから~純正に戻しました(えぇ~

結局取り付けてから2日後に
またホームセンターへ行って
L字の部品を買ってきて装着。

こっちのほうがしっかり固定できたかも(汗


じゃあ、バッテリーフレームは何だったんだ!?


無駄使いした気分ですorz(いつもだけどね


話は変わりますが、
今日から高速料金1000円ですね。

個人的な意見ですが微妙です。

だってETC装着に間に合わない人や
利用しない人が不公平だし
結局安くした分の負担は国民の税金だし・・・って
キリがないだろうけどさ。。。

給付金や料金1000円なんてしなくていいから
消費税増税を延期してくれた方がマシだと思っています。


なんか納得いかないんだよなぁ・・・。


Posted at 2009/03/28 09:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月21日 イイね!

DIY?

DIY?DIYと呼べるほどでも無いですが
バッテリーを固定するフレームを着けました。

バッテリー交換の際に純正のを利用していたけど
不安定で安心できなかったので
市販のバッテリーフレームを購入。

これで安心できる気がします♪

まさか金切鋸がいるとは思わなかったが(汗
Posted at 2009/03/21 18:24:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月15日 イイね!

今日は各地で

EP3の皆さんがジムカーナや
イベントで戦っているなかで
私もスーツを纏い名古屋の真ん中で
戦いに向かいました(ジャンル違うし


皆さん最善を尽くされたと存じます。


私は最近書類選考で落とされるばかりで
面接にすら辿り着けなかったのですが
今回は書類選考無しの企業を受けました。


久しぶりの面接だから緊張というよりも
しっかりと面接官に自分の意志を
伝えられるかが課題です。

別に面接に慣れたわけではありませんがね。


結果は手応えがないので自信が(汗

Posted at 2009/03/15 14:19:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「ドラレコ付けるのに悪戦苦闘してる」
何シテル?   04/05 07:48
サーキット走行を中断した?3児のパパです。のんびりチューニングしながら楽しんでいます。 最近はサッカー観戦にハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:41:26
ワークスベル SRD KIT&ラフィックス/2専用 ショートボスKIT取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:31:35
Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:22:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
完全プライベート仕様
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
どノーマルからの再出発。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、メンテナンス時々サーキット
ホンダ フリード ホンダ フリード
鮮やかな色が気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation