• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

17インチの実力はいかに・・・・

17インチの実力はいかに・・・・ フロント17インチを確認すべく、泣く泣く?会社を休み、スパ西浦へ潜入調査へいって参りました。

本日14:00~の走行でしたが、平日にもかかわらず沢山の方が17インチでの走行が気になって集まってくれたようです(嘘)




早速のレポです
まずはフロントの接地感の増加は確実に違いが分かります、これでもかのごとく切らない限り、アンダーステアとは無縁の状態です、Z1☆がまたフィーリングが良くて、熱が入りにくいような感じはしましたが、グリップレベルは終止安定しておりました。

車の設定にもよるかもしれませんが、わたしの場合とにかくアンダー傾向だったので、リアが出るように色々あわせこんでいました。
だから、タイヤだけ替えた状態ではかなりのオーバーセッティングで、始めは怖い思いをしちゃいました、リアの減衰を少し下げて、フロントを一つ上げた状態で最終的には落ち着き、この状態でベストラップとなりました。

コース後半は向きが変えやすくて、抜群の回頭性です、美浜や幸田など同じ傾向ですのできっとこれからも貢献してくれると思います。

逆に前半の高速セクションは、いつになく不安定で、3コーナーは特に恐怖です!
この当たりは予想はしておりましたが、ここまで怖いとは思いませんでした、雨の日は絶対に出来ないセットですお勧めできません

結果
フロント17インチはドライの高速コーナーの無いサーキット限定が安全と思います、雨なら前後16インチもしくは前後17インチにしたほうが無難そうです。

今まで使ったことがなかった前後235/40R17もありかも知れません、こちらもチャンスがあったら試して見たいと思います。

そんな手探りな状態での車載です




とりあえず今シーズン初の2秒台
あと1秒が縮めることが出来ません、もうちょっとなんだけどな~

ブログ一覧 | サーキット報告 | クルマ
Posted at 2010/03/08 21:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 21:53
お疲れ様でした~!

今日は運よく、ごぶさんのフロント17インチアタックを見物できて幸せでした♪
こんなんだったら初めから会社休めばよかった~(爆

車載からもフロントの回答性が終止安定してる感じがしますね!
あとはやっぱり馬が必要かもしれませんね・・・
コメントへの返答
2010年3月9日 23:21
お疲れ様でした
はじめから走っちゃえばよかったのに~

見ているだけは体に悪いですよー
慣れればあと少しいけそうですが、なかなか外からの迫力不足をしてきされては、これ以上は無理ー(笑)
2010年3月8日 22:05
ワタシには何の事やらさっぱりです。

タイヤ、車高調、etc、色んな要素がありすぎて単細胞には理解できません。

ワタシはどこに行っても純正サイズです。
コメントへの返答
2010年3月9日 23:22
純正サイズはメーカーさんが数年にわたり実験した結果のものなので侮れません。

最終的には純正サイズになるかもしれませんよー

2010年3月8日 22:34
ちょっと特殊なアルテッツァですが・・・
235-40/17がベストでした~

ワンサイズ上げたら遅くなりました♪ww
コメントへの返答
2010年3月9日 23:23
車重から考えるとこのサイズが丁度良いんですよねー

前後235も一度試してみようと思います!
2010年3月8日 22:51
アルテッツァがFRになってる!!
3コーナーの恐怖がこちらにも伝わってくるくらいフロントが入りますねぇ~

もうちょっと寒い時期にこのセットを試せば1秒台いけるかも?
コメントへの返答
2010年3月9日 23:25
これで一人前のFRになりました!

今シーズン中に入りたーい
タイヤ貸して下さい(爆)
2010年3月8日 22:53

 極秘(?)の潜入調査お疲れ様でした。 
多くの方々がおいでだったようで、ごぶさんへの期待の高さがうかがわれます。 

事前調査の通りなかなか良いようですね。 

次回は1秒台ですね!
コメントへの返答
2010年3月9日 23:27
フロント17インチ+リア16インチは意外と良いフィーリングですが、リアのグリップが明らかに少ないので、取り扱い注意です。

FFのアルが激変するので、刺激があって楽しいですよー!
2010年3月8日 23:14
やっぱごぶさん上手いですね!!みていて気持ちがいいです!!
僕もこれくらいできたらいいんですけどね!!

なんかくいくい曲がっている感じがとてもわかります!!
コメントへの返答
2010年3月9日 23:28
いえいえまだまだなところが沢山ですよー
危険なほど良く曲がる車になりました!作手当たりでも効果がありそうです、タイヤ貸しますよー

2010年3月8日 23:36
今日は朝からお疲れ様でした。


フロント235だと、高速コーナーでは腰砕けのような感じで乗りづらそうですが、ヘアピンではグイグイ曲がってて走りやすそうですね~。

この仕様のまま美浜走ったら面白そうです♪
コメントへの返答
2010年3月9日 23:29
ナ~ンズさんのおかげで、一日にして試すことが出来ました

まさにその表現、腰砕け感があって怖いですね、美浜の最終兵器になるかも知れません!

楽しみだー
2010年3月8日 23:55
うーん。。これは・・・・
リアのグリップ足りてないでしょ?

リアを1サイズ上げたら駄目なんですかねぇ・・?元に戻るだけなのかいな?

ちなみにボク的には、スパ西浦は幸田よりもアンダー目なセットの方が、乗りやすくてタイムも出るんですけど・・・
コメントへの返答
2010年3月9日 23:33
はい・・・・
リアのグリップが足りていません・・・
本人のフィーリングと合っていて乗りやすいですが、限界は低いような気がします。

リアの235も試したみたいですね、確かにアンダーセッティングがタイムが出るかも知れません、もう少し色々やってみます!
2010年3月9日 10:53
235/45R17のエボサイズは外径がデカくなってグリップは上がりますが、ショートサーキットでは加速が鈍くなっちゃって失敗のサイズでした。が、富士や鈴鹿や岡山なんかの高速サーキットならありかな。
コメントへの返答
2010年3月9日 23:37
確かに235/45は大きいですね、やはり235/40が納得のサイズでしょうか?

高速系のサーキットなら17インチでも問題なさそうです、美浜は何で走りますか~?

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation