• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

GTRサイズを食してみた!

GTRサイズを食してみた!夏休みも始まり浮かれ気分満載です

一日目って良いですね~、限りなく広がる自由への時間

夏休み大好き~!!

というわけで(どういうわけだ?)早速一日目から車いじり

今日はいつものメンバーでワイワイ簡単整備です
そんななか、GTRサイズのホイールをたまたまASSYさんが持ち歩いていたので、お借りして見ました。

GTRサイズ・・・・あこがれの響きです・・・・

トンでもなくフォーミューラー状態になるのではないかと思う不安をよそに、付けてみると意外と普通・・・・・・

入っているとは言い切れませんが、意外と良いでしょ!

この状態でも内側外側とも干渉なし、フェンダーから少し(本当?)出ているだけですが、引っ張りタイヤが好を走し、ぱっと見入っているように見えます!

良いな~GTRサイズ~

迫力が違いますね~

もう行くしかありません!

誰かホイールを下さい(爆)
Posted at 2010/08/07 23:47:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

鬼キャンゲット!

鬼キャンゲット!熱い!熱すぎます・・・・・

この灼熱のなかエアコンの無い室内にいるか、灼熱の外で作業か・・・・

でもやっちゃうんですよー

もう変態としか思えません、この夏につなぎを着て、帽子かぶって、手袋して外で作業です、一つ間違えば立派な変質者ですよねー(笑)

フロントに9Jを入れるために小細工をしていたのですが、その集大成とも言うべく、ネガティブキャンバーアームを導入しました

フロントにキャンバーが付いたことによって、より戦闘力が上がったような雰囲気(あくまでも雰囲気です)になり、見た目にかっこよくなりました

あまりの暑さに取り付けだけして、走行はお預け・・・

明日の通勤で確認しまーす!

これでアルテッツァがFRになってくれることを祈ります(爆)
Posted at 2010/08/01 23:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

めいほうスキー場練習会期待の新人現る!

めいほうスキー場練習会期待の新人現る!先日のめいほうスキー場にて期待の新人発掘です!

この日が初のサーキット?走行
定常円も初体験の彼が僅か一日で成長していきます
若いってすばらしいですね~(笑)

そんな彼の熱い走りをご覧下さい!




凄いでしょ!
分単位で上手になる若者を見ながらおじさんたちは上でワイワイ・・・・

これからの上達ぶりが期待大です!
Posted at 2010/07/29 22:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

めいほうスキー場練習会!夏!

めいほうスキー場練習会!夏!澄み渡る青空!緑鮮やかな山!
低音を響かせるスズメ蜂(汗)

めいほうスキー場は暑さの中にも、気持ちよさがありとても楽しい一日となりました。

参加していただいた皆様には、運営上不手際があったと思いますが、ご協力いただきスムーズな走行が出来ましたありがとうございました。

しっかり作りこんだ車を壊すことなく思いっきり走らせれる環境があるということが、本当にありがたいことだと思います。安心してドラテクを身につける機会をもっと増やして行きたいと思います。

さて、梅雨明けもして暑さも一番の夏真っ盛り

めいほうも流石に暑くて、避暑地とは言いがたいぐらいの気温、そんな中の練習会となりましたが、皆さんの走りはそれ以上に熱かったです。

今回は午前、午後とも本格ジムカコースと定常円のセットコース
定常円は人気で皆さんクルクルまわって練習です、定常円は朝と夕方で皆さんのレベルが上がっていくのが目に見えて分かるので、見ていてもとても面白く感じます、走行された皆さんは何かを見つけて帰られたきがします。
回数を重ねる毎にみんなのレベルが上がってきて旋回円が大きくなってきているので、次回はもっと広く取れるように検討しまーす!

大きなトラブルもなく無事に終了できたことが参加された皆様のご協力あってのことと思います、ありがとうございました。また次回よろしくお願いいたしまーす





Posted at 2010/07/25 16:41:27 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

梅雨明けですね~

梅雨明けですね~すっかり梅雨明けですね
いい天気でした

今日は先日イジってくるってしまったハンドルセンターを戻すべく
アライメント調整を再び行いました

ジャッキアップすること6回、もう異常行為です
調整して少し走って、またジャッキアップ
近所の人の目が痛い・・・・

しかもこんなに暑い日に炎天下で・・・・

おかげでまっすぐ走れるようになりました

今日の成果
調整前
Fr  右キャンバー:1’50” 左キャンバー:1’30”
            トータルトー in 2mm

Rr  右キャンバー:3’00” 左キャンバー:3’50”
            トータルトー out 6mm

調整後   
Fr  右キャンバー:1’50” 左キャンバー:1’30”
            トータルトー in 2mm

Rr  右キャンバー:2’10” 左キャンバー:2’00”
            トータルトー in 4mm

リアしか調整していませんが、キャンバーを調整するとトーも動く構造なので
トーとキャンバーの両方確認しならがあわせていくことに・・・炎天下冷静に考えれない中、過酷な計算でした(笑)

やっぱりアライメントテスターに乗せて見たいな~
Posted at 2010/07/17 22:42:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation