• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

水よさらば・・・

水よさらば・・・今日はいい天気でしたね!

おかげ様で風邪も良くなって、やっと車いじりができる状態となりました。
自分の体調とリンクするかの様に、涙目になってしまったアルテッツァさん。

今日はお目目の掃除をしてあげました。

実に1ヶ月ぶりの車いじり

やっぱり楽しいですね~、この時間が至福の時です!



こんな状態だったヘッドライト





はずしてみるとこんなに水が入ってました。




ついでに磨いてあげてきれいになりました。



その後洗車

今日は気合いを入れて、コンパウンドで一皮むいてあげました、久しぶりに気合いの洗車をしたので、少し筋肉痛になりそう・・・・・・・

でもピカピカです!

明日から天気が悪くなるそうですが、そんなの関係ねぇ~!
あの撥水もまた雨が楽しくなるひとつですね!

では良い週末を!
Posted at 2011/03/05 17:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

光沢復活剤はすごいぞ~!

光沢復活剤はすごいぞ~!昨日の事になりますが、父親のアリスト整備後
自分の車もオイル交換を行いました

鈴鹿国際サーキット+美浜サーキット+作手サーキットと少し使い過ぎぐらいになっちゃったので、早め?の交換です、走行距離は1000kmぐらいなのに黒く変色していました

やはり国際コースは厳しいのかな~、(多分作手のサル走りが原因の気がします・・)

今度のオイルはこちら




始めてのワコーズです
デフ用の140があるのですが、近くのお店においてなかったので、今回はこちらにしました。

カーツのオイルよりよさそうな気がします

デフオイル交換は冬にする作業ではありませんね、オイルが固くて入ってくれません
手が痛くなるし、寒いし、ラジエター交換の方がやりがいがありました・・・・


そして謎ピカ印のお勧め光沢復活剤!
これはお勧めです!すごくきれいになります。
思わずワイパーアームを塗装してしまったほどきれいになりました。

こちらが塗る前
白っぽくなっちゃってますね~



これが光沢復活剤を塗るとこうなります



おぉ!まるで新車の輝きです!
すごいきれいですよー
これであと10年乗れます(爆)

アーマーオールもいいですが、こちらの方が長持ちするそうです。
耐久性があるといいな

白っぽくなっているあなた!お勧めですよー
Posted at 2011/01/23 16:51:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

これも親孝行?

これも親孝行?今日は車齢16年を超える我が実家の愛車アリストの整備

16年、12万キロの老体アリスト、思えば長い付き合いです!
父がこの車を大変気に入っており、エコカー減税等の甘い汁に浮気もせずに、まだまだ乗り続けようと決めているそうです、いたわってあげないといけませんね。

16年を超えると、普段では壊れないところが壊れ出します、今回はラジエターアッパータンクの割れ
走行中に白煙を出して水漏れらしいですが、オーバーヒートしなくて良かった~

早速部品を注文しようとすると、純正ラジエターって高いんですね、10諭吉さんですよー!!
社外品の値段しか調べたことがなかったので、こんなにするとは思ってもいませんでした。

りビルト品も約半分と高いし、結局程度の良い中古品を6野口さんでゲット!

格安で修理出来ました

この車が売り出された時代はバブルちょっと後のころ、でも設計はバブル時代なので作りこみがとっても良くて、ラジエターを取りはずすだけでも一苦労

冷却ファンなんて電動ではなくて油圧式なんですよ!(説明が上手くできません・・・)
今の車ではプラスチック部品はパッチンで止まっていることが多いですが、この車はほとんどボルト止めです、しっかりお金がかかっている感じが出ていて僕も好きです!

結局交換終了までに4Hもかかっちゃいましたが、きれいに治りました。

あと何年乗るかわかりませんが、しっかり整備して延命してあげたいです!


Posted at 2011/01/22 22:03:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年01月15日 イイね!

RE-11との出会い!

RE-11との出会い!いよいよRE-11へはめ替えです!

今まで山無しZ1で粘りすぎましたね、今度は山はありますが、年式が少し古くなったRE-11

あまりタイムアップへ期待ができませんが、RE-11がどんな感触か確認するにはちょうどお手頃な価格でした


RE-01Rからの久しぶりのポテンザ

苦手なタイヤだっただけに、RE-11はどんだけ乗りこなせれるか?

正直自信がありません・・・・

背に腹は代えられず・・・・頑張ります!


さてと

どこで確認するか?

それより明日の天気が心配です!

Posted at 2011/01/15 18:50:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

猫足投入!

猫足投入!今日はお休み最終日!

あまり時間がない中で、何とか取り付けがしたかったので、早起きして頑張りました。
朝8時、外気温3度まだガラスがバリバリに凍っている中での作業開始です
近所の方はあきれるばかり・・・・
もう病気です(笑)

作業は以前エンジンマウントを交換した際に、エキマニは取り外していたので、ボルトが固着していることもなく、順調に進みました。

だた、一点だけ苦戦したところがあります。



写真のエキマニを止めている、一番シリンダー前にあるボルトですが、手が入らずなかなかボルトが回せませんでした、工具もちょうどいいのがなくて苦労しましたね~

以前はどうしたかって?

ろってぃーさんにやってもらったので、知りませんでした(爆)
苦労しているな~って横目で見ながら違うパートをやっていたので、まさかここまでやりにくいとは・・・・

やっぱり、難しいところはろってぃーさんにやってもらうべきですね・・・(汗



はずしたエキマニを良く見ると、遮熱対策がしっかりされています。
さすが純正ですね、このあたりはしっかりできています、社外品もしっかり遮熱対策のためにバンテージ巻いた方がよさそうです!

入手次第実施したいですね~


純正ライクな自分は遮熱板を少し加工して、取り付け出来るようにしました。
これでパット見純正です(笑)


気になる
フィーリングですが、驚きです

走り始めてすぐにわかりました。
まずはトルク感が上がり、街乗りで使う3000rpm以下が太くなりました、おかげで乗りやすい!

上までまわしてみると、レブまでトルクが付いてくる感じです、明らかに速くなりました。
NAでここまで体感できると思ってなかったので、正直感動です!

ブーストを0.1kぐらいあげたときのような、フィーリングが得られましたよー

これは今シーズン後半が楽しみです

エキマニ交換で0.3秒アップ

タイヤ Z1→ RE-11 0.5秒ダウン??

トータル -0.2秒(爆)

どうなるか?御期待あれ!



Posted at 2011/01/05 21:51:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation