• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

走行後のネタといえば・・・・その2

走行後のネタといえば・・・・その2謎ピカさんのネタに便乗しちゃいました(笑)

エア抜きツールが壊れてしまって、
せっかくエア抜きしたのに、エア入りまくりになってしまいました・・・・・

キャリパーも開き気味で、エア抜きしても
ペダルタッチがしっかりしません

予備のキャリパーへ交換しないといけませんね~

キャンバー設定も良い感じでタイヤの減りが均一です

リアはもう少しつけてもいいかもしれませんが、
町乗りが厳しくなりますのでこれが限界かな~

せっかくなのでDOAの時の仕様を少し公開します

しるえぃさんのをコピペしてと・・・・

エンジン関係
・エンジン本体ノーマル
・TRDエンジンマウント
・SARDプラグ(7番)

コンピューター
・純正

吸気系
・SARD純正交換エアクリ

排気系
・TRDハイレスポンスマフラー

駆動系
・JUN軽量フライホイール
・CUSCO RZ LSD(2Way)

足回り
・ZEALファンクションB6
・フロント18k・リア14k 
・クスコフロントアッパーアーム
・フロントナンバー2ブッシュTRD強化品

ブレーキ
・プロミューツーピースローター(フロント)
・プロミューHC+(フロント)
・プロミューHC+(リア)

アライメント
・キャンバー フロント3度 リア2度50分
・トー 前アウト1mm 後イン1ミリ(多分)
・キャスター 不明

タイヤ
・前後ディレッツァ☆スペック 215/45R17 4~5部
・空気圧2.2(温間)
・ホイール:9J+20 アドバンモデル6

その他
・オルタネーターOHしてすぐ!(ライトをつけてもパワーダウンなし!:ばくばく)
・前日の洗車
・ガソリン満タン(決勝は3/4)
・レカロフルバケ
・momoディープコーンステアリング
・SARDパワーブースター(効果が無かったかも・・・)

エンジンまでやりたいですが、なかなか予算的に厳しいな~
まずは今の仕様で今シーズンベスト更新を狙います!

Posted at 2010/10/16 19:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

無事に直りました、ご心配おかけしました!

無事に直りました、ご心配おかけしました!Photo by Tak_sさん
どら彦さんとのナンチャってDOA(爆)

無事に車直りました~!

今回は主治医にお願いして直してもらいました。

意外と高くてびっくりですが、時間が無かったので仕方がありません

当日に故障しなくてよかったです!

壊れた部品はレギュレターでした、しかし僕の車は寒冷地仕様
レギュレターの下にあるホルダーも壊れていて、これが余分な出費!

寒冷地仕様に助けられ、寒冷地仕様に泣かされました・・・・・

原因は、ファンベルトが劣化していて、スベリ初めていたようです、それがプーリーに伝わり、レギュレターをやっつけてしまったようです

ベアリングも熱でやられぎみだったらしいです、結局OHする形となって6諭吉さんが旅立っていきました。

消耗品はこまめに交換が良いようです!

これで車は完璧!

でも修理費を何処から出すかが問題です・・・・・汗
Posted at 2010/10/05 23:48:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

GTRサイズを食してみた!

GTRサイズを食してみた!夏休みも始まり浮かれ気分満載です

一日目って良いですね~、限りなく広がる自由への時間

夏休み大好き~!!

というわけで(どういうわけだ?)早速一日目から車いじり

今日はいつものメンバーでワイワイ簡単整備です
そんななか、GTRサイズのホイールをたまたまASSYさんが持ち歩いていたので、お借りして見ました。

GTRサイズ・・・・あこがれの響きです・・・・

トンでもなくフォーミューラー状態になるのではないかと思う不安をよそに、付けてみると意外と普通・・・・・・

入っているとは言い切れませんが、意外と良いでしょ!

この状態でも内側外側とも干渉なし、フェンダーから少し(本当?)出ているだけですが、引っ張りタイヤが好を走し、ぱっと見入っているように見えます!

良いな~GTRサイズ~

迫力が違いますね~

もう行くしかありません!

誰かホイールを下さい(爆)
Posted at 2010/08/07 23:47:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

鬼キャンゲット!

鬼キャンゲット!熱い!熱すぎます・・・・・

この灼熱のなかエアコンの無い室内にいるか、灼熱の外で作業か・・・・

でもやっちゃうんですよー

もう変態としか思えません、この夏につなぎを着て、帽子かぶって、手袋して外で作業です、一つ間違えば立派な変質者ですよねー(笑)

フロントに9Jを入れるために小細工をしていたのですが、その集大成とも言うべく、ネガティブキャンバーアームを導入しました

フロントにキャンバーが付いたことによって、より戦闘力が上がったような雰囲気(あくまでも雰囲気です)になり、見た目にかっこよくなりました

あまりの暑さに取り付けだけして、走行はお預け・・・

明日の通勤で確認しまーす!

これでアルテッツァがFRになってくれることを祈ります(爆)
Posted at 2010/08/01 23:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

梅雨明けですね~

梅雨明けですね~すっかり梅雨明けですね
いい天気でした

今日は先日イジってくるってしまったハンドルセンターを戻すべく
アライメント調整を再び行いました

ジャッキアップすること6回、もう異常行為です
調整して少し走って、またジャッキアップ
近所の人の目が痛い・・・・

しかもこんなに暑い日に炎天下で・・・・

おかげでまっすぐ走れるようになりました

今日の成果
調整前
Fr  右キャンバー:1’50” 左キャンバー:1’30”
            トータルトー in 2mm

Rr  右キャンバー:3’00” 左キャンバー:3’50”
            トータルトー out 6mm

調整後   
Fr  右キャンバー:1’50” 左キャンバー:1’30”
            トータルトー in 2mm

Rr  右キャンバー:2’10” 左キャンバー:2’00”
            トータルトー in 4mm

リアしか調整していませんが、キャンバーを調整するとトーも動く構造なので
トーとキャンバーの両方確認しならがあわせていくことに・・・炎天下冷静に考えれない中、過酷な計算でした(笑)

やっぱりアライメントテスターに乗せて見たいな~
Posted at 2010/07/17 22:42:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation