• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

やっとごぶテッツァらしくなった。。。

やっとごぶテッツァらしくなった。。。やっと入りました・・・


心配していた9.5Jも初めはあきらめかけていたのですが、こちらのお方のブログのおかげでやっぱりキャンバーをつければ入るんだと再認識!

今日は朝からアライメントとスペーサーで格闘すること2時間、何とか入りました。

青テッツァに比べるとボディの幅が少し狭い?のでリアはスペーサー無し、これでドンピシャです

問題はフロントです、こちらは内側が当たるのでスペーサーでまずは内側が当たらない位置まで出しておきます。

それであとはひたすらキャンバー寝かせて入るまで・・・・(ばくばく

多分4度ぐらい付いている気がしますがはかっていません(核爆)


冒頭の写真が最終系です、これでサーキットも走れます!

シェイクダウンはどこでしようかな~



Posted at 2011/10/09 22:59:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 改造日記 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

センタータコ導入!

センタータコ導入!スーパーレスポンスを誇る謎ピカ号!

そのレスポンスを視覚でも味わいたいそんな思いで納車前から手に入れていたステッピングモーター式のタコメーター、これを後期仕様の様にセンターに埋め込む事をもくろんでいました。

後期のメーターにしようか迷ったんですけどね、中古でも高くて手が出ませんそれならいっそDIYで何とかそれなりにしてやろうと着手。

ドナー提供の猫男爵さんありがとうございました、1号機は少し雑な仕上がりになりましたが何とか形になりました。

これを機に2号機作製へ・・・・・(嘘)

アルテッツァのスピードメーター内径が80パイと社外メーターとドンピシャ!
これはここにタコをいれるために設計したとしか思えません(笑)

まだ配線が終わっていませんが、日没のため作業はここまで、しばらくはメーター不動です・・・

純正のタコは針は付いていますが動きません。ついでにスピードメーターもなくなってしまいましたが社外メーターで車速が分かるので車検もOKと思います。

早くシフトライトが光るところを見てみたいです

明日早起きして配線するかな~
Posted at 2011/10/03 23:18:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 改造日記 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

新しいナビが欲しいですが・・・

新しいナビが欲しいですが・・・地デジ化が進みはや2か月
初めはテレビなんてみないからいいやって思っていたのもつかの間・・・・・・

やっぱりテレビがみたいです、ついでに高速で宙を走るナビも新しくした~い!

といって調べてみるも最近のナビはいろいろあって難しいですね~

最低限のもので良いので安く仕入れるか、はたまた性能を求めてそこそこ良いものにするか悩みます!

でも本当に安くなりました

SD式なら5万円+αで新品が買える時代になりましたね

なにが良いのかよくわかりませんが家電芸人みたいな人がいれば助かるのにな・・・・

どなたか教えてくださーい
Posted at 2011/09/17 22:28:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 改造日記 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

こんなの欲しい!

こんなの欲しい!その昔、まだ20代のころ追加メーターと言えば大森でした。

透過照明とか憧れでしたね~

自分が使っていたころは機械式が主流で、配管を通すのに苦労していましたが最近は電気式、さらにネットワーク形式と進化したものです。

まだ若かったころ、この追加メーターを純正のメーターに埋め込むのが流行っていて当時70スープラの乗っていた私は純正メーターを加工して一生懸命に埋め込み加工をしたのでした。(残念ながら写真なし)

そんな私でしたが当時タコメーターが高くて手が出せず、悔しい思いをしていました(笑)

あれから○○年・・・・

安くなりましたね、これなら埋め込み加工が出来そうです!

購入したらメーターとセットで送ればいいですか~ね Tom★Tomさん!
Posted at 2011/09/10 21:46:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 改造日記 | クルマ
2011年08月25日 イイね!

あのフィーリングをもう一度!

あのフィーリングをもう一度!来シーズンへ向けそろそろブレーキパッドを用意しないといけないとき
前に交換したのはこの時なので今回は2年もっています、夏場は取りはずしているので実質1年なんですが、プロミューは持ちがよかったです。

前に使ってブレーキの抜きフィーリングが抜群によかった住友CS、某オクにて安く出ていたのでぽちっとしちゃいました。

このパッドはコントロール性が良くて、好きなんですが耐久性が少し無くて減りが早い気がします。

好きな方は好んで使われているようですね、僕も4輪につけて確認したいぐらいです
今回は前だけなのでリアとの相性も気になります。

バネレートアップとホイールサイズ変更+タイヤサイズ変更の効果はいかに・・・

楽しみです!
Posted at 2011/08/25 17:05:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 改造日記 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation