• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

結局はこれになっちゃった・・・・

結局はこれになっちゃった・・・・散々迷って皆様にも色々お聞きしたにもかかわらず

結局、蓋を開けてみれば同じもの・・・・

なんと言っても最後のAD07
思わず買ってしまいました

このAD07はこのエリアの最後の1セット、もうありません
なんて言われちゃったら買うしかありません!(爆)

近年のラジアル性能向上をいまだ味わえない私ですが、
今シーズンはこれで 行きまーす!

今度は大事に使うぞ~

Posted at 2009/11/27 21:51:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

これにしようかと・・・・

これにしようかと・・・・冬になりましたね

明日は雨、BBQの予定でしたが会えなくキャンセルとなり
ぽっかり明いてしまった一日
幸田サーキットアタックが開催されるようなので、見学にでも行ってみようかな~

さて、アタックシーズン前にタイヤがなくなってしまい、活動を控えざるを得ない状況となっている私。

とにかく何か買わないと走りにいけない

というわけで今回は値段のみの決め手でこれにしてみようと思っています

でもな~、みんカラのみなさんの意見を見ると、グリップは申し分ないようですが、減りが・・・・

AD07でも一年しか持たなかったのに、R1-Rはいったいどれだけでなくなっちゃうの??

ちょっと心配です

使ったことある方、どれぐらい持ちますか~

教えてください!
Posted at 2009/11/13 23:07:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

敵地視察??(笑)

敵地視察??(笑)最近走り仲間のこびぃさんがなにやら車を替えるような動きが濃厚になって参りました

なんとその車はホンダの速いヤツなんですねー
アルテッツァを強烈にプッシュしたにもかかわらず、FRを諦めFFの世界へ旅立とうとしているようで、これはもう絶対に追いつけない領域へ行かれてしまいます(前から追いつけませんでしたが・・・・)

まずい・・・

性能差は明らかなのですが、ここで今一度現実を確かめるべく、ディーラーへ行って性能チェックしてきちゃいました

でも試乗車の確認をしていなかったので、試乗はなし
カタログとたまたま置いてあったTypeRを見せてもらいました

スペックはこんな感じです
     
                CIVIC TypeR        ALTEZZA ZEdittion
排気量            1998cc              ←
ボア×ストローク     86.0mm×86.0mm          ←
圧縮比             11.7              11.5
最高出力        165kw(225ps)/8000rpm  154kw(210ps)/7600rpm
最大トルク       215Nm(21.9kgm)6100rpm 216Nm(22.0kgm)6400rpm

車重              1260kg              1370kg
全長              4540mm           4400mm
全幅              1770mm           1725mm
全高              1430mm           1410mm
ホイールベース       2700mm           2670mm
トレッド(前/後)      1505/1515mm        1495/1485mm

ギア 
1st                3.226            3.874
2nd                2.130            2.175
3rd                1.517            1.484
4th                1.147            1.223
5th                0.921            1.000
6th                0.738            0.869

デフ                5.062            4.300

さすがTypeRほとんどのものが優れていますねー
特に車重と馬力は決定的です、ギア比も3速から上は良く似ているけど、1~3までのつながりが言いですね~ホンダが本気で作ったTypeRなので当たり前か!

問題は18インチのタイヤとブレーキパッドですね~
消耗品にお金が掛かるのはちょっと・・・

でもTypeRいいな~、アリかも~

欲しくなっちゃったりして~

Posted at 2009/11/07 20:46:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

久々の出勤

久々の出勤どうもご無沙汰してます
すっかり涼しさを通り越し、寒くなってきました

朝の気温なんて10℃近くまで下がっているし、自転車通勤を再開した私にとってありがたい限りです

寒いのはもともと好きなので、体が動く季節となりました
そろそろ活動開始です

というわけで29日久し振りにスパ西浦へ出勤予定です
最後に走ったのは3月29日・・・・・実に7か月振り(爆)

これはさぼりすぎました、きっと当日はリハビリで終わりそうです


夏はドリフトで遊んでいたので、すっかり横向きな私になってしまいましたが、どこまで戻せるか
これも今回の課題となりそうです

ご一緒される方よろしくお願いします!
Posted at 2009/10/24 00:40:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2009年09月28日 イイね!

バリ山到着!

バリ山到着!今日お休み取って朝からマッタリしてました
日曜日の疲れを取る為にお休みを取ったのですが正解でした!

もう体が動きません、こんな日は大好きな車イジリをしてリハビリです

先日のめいほうでやっつけてしまった町乗り用タイヤ、実は今月車検なのでどげんかせんといかなくなってしまいました

適当にオクで探してみると、ホイールつきで激安商品があったのでついついポチッと落札

これで車検も通りそうです!

純正ホイール付きだったので、純正が2セットになっちゃった
でも僕の持っているものと色が違うし~

バリ山なのでしばらく働いてくれそうです

後は我が家の働きものVitzちゃんのオイル・エレメント交換をして
後は雨が降り出したので終了です

いい一日でした~
Posted at 2009/09/28 22:28:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation